MISC - 上松 和義
-
上松, 和義
技術発表会報告集 4 12 - 21 2002年3月
-
戸田 健司, 今成 裕一郎, 野々川 貴志, 三好 潤一, 上松 和義, 佐藤 峰夫
Journal of the Ceramic Society of Japan (日本セラミックス協会学術論文誌) 110 ( 1280 ) 283 - 288 2002年
-
中山 享, 樋口 幹雄, 上松 和義
日本化学会誌(化学と工業化学) 2002 ( 2 ) 243 - 245 2002年
-
水銀を含まないランプ用蛍光体の開発
戸田 健司, 野々川 貴志, 今成 裕一郎, 上松 和義, 佐藤 峰夫
希土類 = Rare earths ( 38 ) 238 - 239 2001年5月
-
Akermanite 構造をもつ新規長残光蛍光体の開発
野々川 貴志, 今成 裕一郎, 戸田 健司, 上松 和義, 佐藤 峰夫
希土類 = Rare earths ( 38 ) 246 - 247 2001年5月
-
層状ペロブスカイトの光触媒特性における希土類の役割
川上 正人, 戸田 健司, 上松 和義, 佐藤 峰夫
希土類 = Rare earths ( 38 ) 188 - 189 2001年5月
-
第2回RI新潟地区ネット 「放射線・放射能のやさしい解説とその利用」
上松 和義
Isotope news 562 18 - 21 2001年3月
-
上松, 和義
技術発表会報告集 3 24 - 28 2001年3月
-
新規化合物Na_3YGe_2O_7の合成とアップコンバージョン蛍光
吉田 英樹, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
希土類 = Rare earths ( 36 ) 198 - 199 2000年5月
-
上松, 和義
技術発表会報告集 2 65 - 69 2000年3月
-
X線光電子分光装置付属の高速エッチング装置を利用した標準用Auスパッタの試み
上松, 和義
技術発表会報告集 1 56 - 61 1999年11月
-
NaY_<1-(x+y)>Yb_xEr_yGeO_4のアップコンバージョン蛍光
吉田 英樹, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
希土類 = Rare earths ( 34 ) 270 - 271 1999年5月
-
スパッタリング法によるイオン伝導体Li_<3-2x>(Sc_<1-x>Zr_x)_2(PO_4)_3の薄膜化
下嵜 智章, 鈴木 隆人, 上松 和義, 戸田 健司, 佐藤 峰夫
希土類 = Rare earths ( 34 ) 250 - 251 1999年5月
-
環境中のトリチウム電解濃縮に関する新たな手法
上松 和義
化学と工業 = Chemistry and chemical industry 50 ( 7 ) 1022 1997年7月
-
複素インピーダンス法によるHZSM-5型ゼオライト膜のプロトン移動度の評価
栗田 聡, 王 正宝, 佐野 庸治, 川上 雄資, 上松 和義, 佐藤 峰夫
日本化学会誌(化学と工業化学) 1997 ( 6 ) 456 - 460 1997年6月
-
ゾルーゲル法によるリチウムイオン伝導体薄膜の合成
佐藤 峰夫, 上松 和義, 大原 陽一
希土類 = Rare earths ( 30 ) 28 - 29 1997年5月
-
アパタイト構造を有する新規化合物Na(La_<1-x>Eux)_9Ge_6O_<26>の構造解析と蛍光特性
高橋 勝, 叶 作光, 上松 和義, 佐藤 峰夫
希土類 = Rare earths ( 30 ) 170 - 171 1997年5月
-
上松 和義, 山崎 寿, 佐藤 峰夫
RADIOISOTOPES 45 ( 6 ) 375 - 377 1996年6月
-
ゾルーゲル法によるLiLaSiO_4の簿膜化とイオン伝導性
佐藤 峰夫, 上田 浩一, 上松 和義
希土類 = Rare earths ( 28 ) 180 - 181 1996年5月
-
希土類イオンで付活した金属硫酸塩結晶のESR特性
早川 陽喜, 上松 和義, 太田 雅壽
希土類 = Rare earths ( 26 ) 100 - 101 1995年5月