医学部 医学科 准教授
医歯学総合研究科 分子細胞医学専攻 細胞機能 准教授
2025/02/05 更新
学士(医学) ( 2006年3月 旭川医科大学 )
新潟大学 医学部 医学科 准教授
2024年6月 - 現在
新潟大学 医歯学総合研究科 分子細胞医学専攻 細胞機能 准教授
2024年6月 - 現在
新潟大学 教育研究院 医歯学系 医学系列 准教授
2024年6月 - 現在
新潟大学 医歯学総合病院 皮膚科 講師
2021年2月 - 2024年5月
新潟大学 医歯学総合病院 皮膚科 助教
2017年10月 - 2021年1月
新潟大学 医歯学総合病院 皮膚科 特任助教
2016年5月 - 2017年9月
日本皮膚科学会ガイドライン委員
日本皮膚科学会代議員
Improvement of the Ocular Prognosis of Stevens-Johnson Syndrome and Toxic Epidermal Necrolysis: A National Survey in Japan. 国際誌
Miho Kojima, Hiroki Mieno, Mayumi Ueta, Mitsuko Nakata, Satoshi Teramukai, Yuma Sunaga, Hirotaka Ochiai, Masafumi Iijima, Akatsuki Kokaze, Hideaki Watanabe, Michiko Kurosawa, Hiroaki Azukizawa, Hideo Asada, Yuko Watanabe, Yukie Yamaguchi, Michiko Aihara, Zenro Ikezawa, Yoshiko Mizukawa, Manabu Ohyama, Tetsuo Shiohara, Natsumi Hama, Riichiro Abe, Hideo Hashizume, Saeko Nakajima, Takashi Nomura, Kenji Kabashima, Mikiko Tohyama, Koji Hashimoto, Hayato Takahashi, Hiroyuki Niihara, Eishin Morita, Hirohiko Sueki, Shigeru Kinoshita, Chie Sotozono
American journal of ophthalmology 267 50 - 60 2024年11月
Characteristics of post-irradiation morphea in non-breast cancer patients. 国際誌
Haruna Kimura, Natsumi Hama, Yuki Akihiko, Koichiro Nozaki, Toshiaki Kikuchi, Hiroe Sato, Motoki Kaidu, Riichiro Abe
European journal of dermatology : EJD 34 ( 5 ) 543 - 544 2024年10月
Two cases of lichen planus pigmentosus inversus improved by topical tacrolimus application and the avoidance of tight clothing. 国際誌
Sayaka Suzuki, Natsumi Hama, Risa Suzuki, Akihiko Yuki, Atsuko Aizawa, Atsushi Fujimoto, Sumiko Takatsuka, Chigaya Shimada, Riichiro Abe
The Journal of dermatology 2024年9月
CMV complications in DIHS/DRESS: Importance of routine monitoring and early therapeutic intervention. 国際誌
Shingo Takei, Ryota Hayashi, Natsumi Hama, Riichiro Abe
Clinical and experimental dermatology 2024年9月
サラゾスルファピリジン誘発薬疹に関連するHLA-A*11:01、HLA-B*39:01およびHLA-B*56:03の同定
福永 航也, 塚越 絵里, 中村 亮介, 松永 佳世子, 大関 健志, 渡辺 秀晃, 長谷川 瑛人, 濱 菜摘, 倉田 麻衣子, 水川 良子, 渡邉 裕子, 山口 由衣, 新原 寛之, 森田 栄伸, 浅田 秀夫, 阿部 理一郎, 斎藤 嘉朗, 莚田 泰誠
MHC: Major Histocompatibility Complex 31 ( 2Suppl. ) 82 - 82 2024年9月
Natsumi Hama, Shigeki Aoki, Chun-Bing Chen, Akito Hasegawa, Youichi Ogawa, Marc Vocanson, Hideo Asada, Chia-Yu Chu, Cheng-Che E Lan, Roni P Dodiuk-Gad, Toshiharu Fujiyama, Tyng-Shiuan Hsieh, Kousei Ito, Elina Jerschow, Yoshiko Mizukawa, Saeko Nakajima, Kazutoshi Nakamura, Jean-François Nicolas, Takashi K Satoh, Tatsuo Shiohara, Hayato Takahashi, Mikiko Tohyama, Takahiro Ueda, Katsuaki Ura, Hideaki Watanabe, Yukie Yamaguchi, Thierry M Nordmann, Wen-Hung Chung, Dean Naisbitt, Carlo Pincelli, Werner J Pichler, Lars E French, Elizabeth Phillips, Riichiro Abe
British Journal of Dermatology 2024年8月
Association of HLA-A∗11:01, HLA-B∗39:01, and HLA-B∗56:03 with salazosulfapyridine-induced cutaneous adverse drug reactions 査読
Koya Fukunaga, Eri Tsukagoshi, Ryosuke Nakamura, Kayoko Matsunaga, Takeshi Ozeki, Hideaki Watanabe, Akito Hasegawa, Natsumi Hama, Maiko Kurata, Yoshiko Mizukawa, Yuko Watanabe, Yukie Yamaguchi, Hiroyuki Niihara, Eishin Morita, Hideo Asada, Riichiro Abe, Yoshiro Saito, Taisei Mushiroda
The Journal of Allergy and Clinical Immunology: In Practice 12 ( 5 ) 1355 - 1358.e3 2024年5月
Differential Effects of HLA-B∗15:11 and HLA-A∗31:01 on Carbamazepine-Induced Cutaneous Adverse Reactions
Koya Fukunaga, Eri Tsukagoshi, Maiko Kurata, Yoshiko Mizukawa, Hiroyuki Niihara, Eishin Morita, Yuko Watanabe, Yukie Yamaguchi, Hideaki Watanabe, Saeko Nakajima, Takashi Nomura, Kenji Kabashima, Mikiko Tohyama, Hiroaki Azukizawa, Hideo Asada, Akito Hasegawa, Natsumi Hama, Takeshi Ozeki, Yoichi Mashimo, Akihiro Sekine, Kayoko Matsunaga, Yoichi Tanaka, Ryosuke Nakamura, Riichiro Abe, Taisei Mushiroda, Yoshiro Saito
Journal of Investigative Dermatology 144 ( 4 ) 908 - 911.e7 2024年4月
Management of Adult Patients With Drug Reaction With Eosinophilia and Systemic Symptoms: A Delphi-Based International Consensus. 国際誌
Marie-Charlotte Brüggen, Sarah Walsh, M Milad Ameri, Natalie Anasiewicz, Emanual Maverakis, Lars E French, Saskia Ingen-Housz-Oro, Richiiro Abe, Michael Ardern-Jones, Haudrey Assier, Annick Barbaud, Benoit Bensaid, William Bernal, Claire Bernier, Alain Brassard, Eva Brezinová, Rosario Cabañas, Adela Cardones, Chia-Yu Chu, Ser-Ling Chua, Vincent Descamps, Biagio Didona, Sherrie Jill Divito, Roni Dodiuk-Gad, Scott Elman, Krisztian Gaspar, Charlotte G Mortz, Natsumi Hama, Haur Yueh Lee, Barbara Horváth, Lukas Jörg, Benjamin H Kaffenberger, Vesta Kucinskiene, Bénédicte Lebrun-Vignes, Rannakoe J Lehloenya, Damian Meyersburg, Robert Micheletti, Brigitte Milpied, Fumi Miyagawa, Arash Mostaghimi, Mirjam Nägeli, Luigi Naldi, Eva Oppel, Elizabeth J Phillips, Tasneem Pirani, Annamari Ranki, Tarja Mälkönen, Misha Rosenbach, Carmen Salavastru, Delphine Staumont-Salle, Heidi Sandberg, Jane Setterfield, Kanade Shinkai, Tetsuo Shiohara, Angele Soria, Danielle Tartar, George-Sorin Tiplica, Stephan Traidl, Artem Vorobyev, Camilla von Wachter, Scott Worswick, Yung-Tsu Cho
JAMA dermatology 160 ( 1 ) 37 - 44 2024年1月
Drug-Induced Hypersensitivity Syndrome/Drug Reaction With Eosinophilia and Systemic Symptoms: Predictive Score and Outcomes. 国際誌
Yoshiko Mizukawa, Natsumi Hama, Fumi Miyagawa, Hayato Takahashi, Youichi Ogawa, Maiko Kurata, Hideo Asada, Riichiro Abe, Tetsuo Shiohara
The journal of allergy and clinical immunology. In practice 11 ( 10 ) 3169 - 3178 2023年10月
Development and validation of a novel score to predict mortality in Stevens-Johnson syndrome and toxic epidermal necrolysis: CRISTEN. 査読 国際誌
Natsumi Hama, Yuma Sunaga, Hirotaka Ochiai, Akatsuki Kokaze, Hideaki Watanabe, Michiko Kurosawa, Hiroaki Azukizawa, Hideo Asada, Yuko Watanabe, Yukie Yamaguchi, Michiko Aihara, Yoshiko Mizukawa, Manabu Ohyama, Hideo Hashizume, Saeko Nakajima, Takashi Nomura, Kenji Kabashima, Mikiko Tohyama, Akito Hasegawa, Hayato Takahashi, Hiroki Mieno, Mayumi Ueta, Chie Sotozono, Hiroyuki Niihara, Eishin Morita, Marie-Charlotte Brüggen, Iris Motro Feingold, Marc G Jeschke, Roni P Dodiuk-Gad, Eva Maria Oppel, Lars E French, Wei-Ti Chen, Wen-Hung Chung, Chia-Yu Chu, Hye-Ryun Kang, Saskia Ingen-Housz-Oro, Kazutoshi Nakamura, Hirohiko Sueki, Riichiro Abe
J. Allergy Clin. Immunol. Pract. 2023年7月
Mycobacterium chelonaeによる皮膚非結核性抗酸菌症の2例
大橋 凌也, 長谷川 瑛人, 木村 春奈, 安齋 理, 濱 菜摘, 阿部 理一郎, 小林 大介, 尾方 英至, 松山 麻子
日本皮膚科学会雑誌 133 ( 8 ) 1871 - 1871 2023年7月
Histiocytoid Sweet syndrome as a rare skin manifestation of relapsing polychondritis. 国際誌
Kana Terao-Hirayama, Akito Hasegawa, Shingo Takei, Tatsuya Katsumi, Akihiko Yuki, Natsumi Hama, Eriko Hasegawa, Hiroe Sato, Daisuke Kobayashi, Riichiro Abe
The Journal of dermatology 2023年2月
Risk factors for sepsis and effects of pretreatment with systemic steroid therapy for underlying condition in SJS/TEN patients: Results of a nationwide cross-sectional survey in 489 Japanese patients. 査読 国際誌
Yuma Sunaga, Natsumi Hama, Hirotaka Ochiai, Akatsuki Kokaze, Eun Seon Lee, Hideaki Watanabe, Michiko Kurosawa, Hiroaki Azukizawa, Hideo Asada, Yuko Watanabe, Yukie Yamaguchi, Michiko Aihara, Yoshiko Mizukawa, Manabu Ohyama, Riichiro Abe, Hideo Hashizume, Saeko Nakajima, Takashi Nomura, Kenji Kabashima, Mikiko Tohyama, Hayato Takahashi, Hiroki Mieno, Mayumi Ueta, Chie Sotozono, Hiroyuki Niihara, Eishin Morita, Hirohiko Sueki
J. Dermatol. Sci. 107 ( 2 ) 75 - 81 2022年7月
Sweet病様の皮疹が先行した再発性多発軟骨炎の1例
寺尾 香菜, 長谷川 瑛人, 内田 梢太, 島田 奏, 筒井 由夏, 武居 慎吾, 横山 彩乃, 勝見 達也, 佐藤 亜美, 加畑 雄大, 結城 明彦, 藤本 篤, 濱 菜摘, 阿部 理一郎, 長谷川 絵理子, 佐藤 弘恵, 小林 大介
日本皮膚科学会雑誌 132 ( 6 ) 1490 - 1490 2022年5月
エタネルセプト(ETN)が奏効した小児中毒性表皮壊死症(TEN)の1例
武居 いづみ, 長谷川 瑛人, 鈴木 紗也佳, 荻根沢 真帆子, 木村 浄土, 安齋 理, 土田 裕子, 酒井 あかり, 濱 菜摘, 阿部 理一郎, 金子 昌弘, 金子 詩子, 晝間 優隆, 松井 亨, 本田 博之, 会沢 敦子
日本皮膚科学会雑誌 132 ( 6 ) 1496 - 1496 2022年5月
エタネルセプト(ETN)が奏効した小児中毒性表皮壊死症(TEN)の1例
武居 いづみ, 長谷川 瑛人, 鈴木 紗也佳, 荻根沢 真帆子, 木村 浄土, 安齋 理, 土田 裕子, 酒井 あかり, 濱 菜摘, 阿部 理一郎, 金子 昌弘, 金子 詩子, 晝間 優隆, 松井 亨, 本田 博之, 会沢 敦子
日本皮膚科学会雑誌 132 ( 6 ) 1496 - 1496 2022年5月
Fumarate hydratase(FH)遺伝子変異が同定された多発性皮膚平滑筋腫の1例
寺尾 香菜, 林 良太, 横山 令, 安齋 理, 結城 明彦, 濱 菜摘, 久保田 葉子, 阿部 理一郎
臨床皮膚科 76 ( 3 ) 235 - 239 2022年3月
オピオイドで疼痛管理不良の放射線皮膚炎にリドカイン混合ワセリンが奏効した1例
島田 泉, 工藤 範子, 外山 美央, 市川 紘将, 土田 裕子, 岩井 由樹, 鈴木 丈雄, 結城 明彦, 濱 菜摘, 外山 聡
日本緩和医療薬学雑誌 15 ( 1 ) 21 - 24 2022年3月
Drug-Induced Hypersensitivity Syndrome (DIHS)/Drug Reaction with Eosinophilia and Systemic Symptoms (DRESS): Clinical Features and Pathogenesis. 国際誌
Natsumi Hama, Riichiro Abe, Andrew Gibson, Elizabeth J Phillips
The journal of allergy and clinical immunology. In practice 2022年2月
皮膚筋炎を合併した肺腺癌の放射線治療後に生じたpost-irradiation morpheaの1例
木村 春奈, 濱 菜摘, 武居 慎吾, 岩井 由樹, 鈴木 丈雄, 結城 大介, 土田 裕子, 結城 明彦, 阿部 理一郎, 野嵜 幸一郎, 菊地 利明, 佐藤 弘恵, 海津 元樹
日本皮膚科学会雑誌 131 ( 8 ) 1883 - 1883 2021年7月
栄養障害と細菌感染合併により非典型的な臨床像を呈した落葉状天疱瘡の1例
平山 香菜, 藤本 篤, 加畑 雄大, 長谷川 瑛人, 勝見 達也, 佐藤 亜美, 石渡 彩乃, 武居 慎吾, 島田 奏, 筒井 由夏, 濱 菜摘, 阿部 理一郎, 会沢 敦子, 石井 文人, 古賀 浩嗣
日本皮膚科学会雑誌 131 ( 8 ) 1879 - 1879 2021年7月
Neutrophils initiate and exacerbate Stevens-Johnson syndrome and toxic epidermal necrolysis. 国際誌
Manao Kinoshita, Youichi Ogawa, Natsumi Hama, Inkin Ujiie, Akito Hasegawa, Saeko Nakajima, Takashi Nomura, Jun Adachi, Takuya Sato, Schuichi Koizumi, Shinji Shimada, Yasuyuki Fujita, Hayato Takahashi, Yoshiko Mizukawa, Takeshi Tomonaga, Keisuke Nagao, Riichiro Abe, Tatsuyoshi Kawamura
Science translational medicine 13 ( 600 ) 2021年6月
O. Ansai, R. Hayashi, A. Nakamura, A. Arimatsu‐Sato, A. Hasegawa, A. Yuki, A. Fujimoto, N. Hama, S. Shinkuma, Y. Shimomura, R. Abe
Journal of the European Academy of Dermatology and Venereology 35 ( 4 ) 2021年4月
Risankizumab for treating chronic plaque psoriasis complicated by recurrent diverticulitis: A case report. 国際誌
Yuko Tsuchida, Atsushi Fujimoto, Yohya Shigehara, Natsumi Hama, Atsunori Tsuchiya, Riichiro Abe
The Journal of dermatology 48 ( 3 ) e124-e125 2021年3月
新潟大学皮膚科におけるエリテマトーデスに対するヒドロキシクロロキン投与症例17例の検討
萩原 里沙, 濱 菜摘, 阿部 理一郎
日本皮膚科学会雑誌 131 ( 2 ) 315 - 322 2021年2月
Characteristic pathological features of keratinocyte death in a case of Stevens-Johnson syndrome manifested by an immune checkpoint inhibitor. 国際誌
H Kimura, A Hasegawa, I Takei, T Kawai, Y Tsuchida, Y Abe, R Hayashi, N Hama, R Abe
Journal of the European Academy of Dermatology and Venereology : JEADV 35 ( 2 ) e142-e145 2021年2月
Trigeminal trophic syndromeの2例
中村 杏奈, 濱 菜摘, 結城 大介, 加畑 雄大, 結城 明彦, 藤本 篤, 阿部 理一郎, 倉田 行伸, 瀬尾 憲司, 佐々木 崇暢, 久保田 葉子
日本皮膚科学会雑誌 131 ( 1 ) 135 - 136 2021年1月
The nationwide epidemiological survey of Stevens-Johnson syndrome and toxic epidermal necrolysis in Japan, 2016-2018. 国際誌
Yuma Sunaga, Michiko Kurosawa, Hirotaka Ochiai, Hideaki Watanabe, Hirohiko Sueki, Hiroaki Azukizawa, Hideo Asada, Yuko Watanabe, Yukie Yamaguchi, Michiko Aihara, Yoshiko Mizukawa, Manabu Ohyama, Natsumi Hama, Riichiro Abe, Hideo Hashizume, Saeko Nakajima, Takashi Nomura, Kenji Kabashima, Mikiko Tohyama, Hayato Takahashi, Hiroki Mieno, Mayumi Ueta, Chie Sotozono, Hiroyuki Niihara, Eishin Morita, Akatsuki Kokaze
Journal of dermatological science 100 ( 3 ) 175 - 182 2020年12月
肺腺癌の放射線治療後に生じたpost-irradiation morpheaの1例
木村 春奈, 濱 菜摘, 武居 慎吾, 岩井 由樹, 鈴木 丈雄, 結城 大介, 土田 裕子, 結城 明彦, 野嵜 幸一郎, 菊地 利明, 佐藤 弘恵, 海津 元樹, 阿部 理一郎
日本皮膚免疫アレルギー学会総会学術大会プログラム・抄録集 50回 198 - 198 2020年12月
Langerhans細胞組織球症(LCH)患者に生じた皮膚肥満細胞症の1例
武居 慎吾, 濱 菜摘, 岩井 由樹, 結城 明彦, 阿部 理一郎, 長崎 啓祐, 米沢 穂高, 瀧澤 淳, 梅津 哉, 柿田 明美
日本皮膚科学会雑誌 130 ( 7 ) 1662 - 1662 2020年6月
Langerhans細胞組織球症(LCH)患者に生じた皮膚肥満細胞症の1例
武居 慎吾, 濱 菜摘, 岩井 由樹, 結城 明彦, 阿部 理一郎, 長崎 啓祐, 米沢 穂高, 瀧澤 淳, 梅津 哉, 柿田 明美
日本皮膚科学会雑誌 130 ( 3 ) 419 - 419 2020年3月
sQuiz your knowledge! Cord-like erythematous plaques on the lower limbs of a patient with systemic lupus erythematosus. 査読 国際誌
Yuki Iwai, Natsumi Hama, Riichiro Abe
European journal of dermatology : EJD 30 ( 1 ) 80 - 81 2020年2月
RIP3 as a diagnostic and severity marker for Stevens-Johnson syndrome and toxic epidermal necrolysis. 査読 国際誌
Akito Hasegawa, Satoru Shinkuma, Ryota Hayashi, Natsumi Hama, Hideaki Watanabe, Manao Kinoshita, Youichi Ogawa, Riichiro Abe
The journal of allergy and clinical immunology. In practice 8 ( 5 ) 1768 - 1771 2020年1月
薬疹 原因薬剤添加末梢血単核球培養上清を用いたプロテオーム解析によるスティーブンス・ジョンソン症候群/中毒性表皮壊死症のバイオマーカーの同定
濱 菜摘, 西村 慶子, 長谷川 瑛人, 結城 明彦, 久米 秀明, 足立 淳, 木下 真直, 小川 陽一, 中島 沙恵子, 野村 尚史, 渡辺 秀晃, 水川 良子, 朝長 毅, 清水 宏, 阿部 理一郎
日本皮膚免疫アレルギー学会雑誌 3 ( 1 ) 193 - 193 2019年11月
Galectin-7 as a potential biomarker of Stevens-Johnson syndrome/toxic epidermal necrolysis: identification by targeted proteomics using causative drug-exposed peripheral blood cells. 査読
Hama N, Nishimura K, Hasegawa A, Yuki A, Kume H, Adachi J, Kinoshita M, Ogawa Y, Nakajima S, Nomura T, Watanabe H, Mizukawa Y, Tomonaga T, Shimizu H, Abe R
The journal of allergy and clinical immunology. In practice 2019年5月
Generalized pustular psoriasis complicated with bullous pemphigoid. 査読 国際誌
Yuko Tsuchida, Ryota Hayashi, Osamu Ansai, Mami Nakajima, Mahoko Oginezawa, Toru Kawai, Rei Yokoyama, Tokiko Deguchi, Natsumi Hama, Satoru Shinkuma, Riichiro Abe
International journal of dermatology 58 ( 3 ) e66-e67 - e67 2019年3月
Successful treatment of psoriatic arthritis associated with adrenal hypoplasia congenita using infliximab. 査読 国際誌
Kiyoto Kimura, Atsushi Fujimoto, Tokiko Deguchi, Osamu Ansai, Yuko Tsuchida, Natsumi Hama, Naoki Kondo, Keisuke Nagasaki, Waka Ishida, Riichiro Abe
European journal of dermatology : EJD 28 ( 5 ) 707 - 708 2018年10月
Severe thrombocytopenia induced by intravenous immunoglobulin therapy in a patient with bullous pemphigoid 査読
Yokoyama Rei, Hama Natsumi, Kimura Kiyoto, Hasegawa Akito, Kibune Natsuko, Kariya Naoyuki, Yuki Naokata, Abe Riichiro
DERMATOLOGICA SINICA 36 ( 3 ) 163 - 164 2018年9月
A novel WRN mutation identified in a patient with Werner syndrome and acute generalized exanthematous pustulosis. 査読 国際誌
Toru Kawai, Ryota Hayashi, Natsumi Hama, Satoru Shinkuma, Atsushi Fujimoto, Yutaka Shimomura, Riichiro Abe
European journal of dermatology : EJD 28 ( 4 ) 553 - 554 2018年8月
急性汎発性発疹性膿疱症を合併したWerner症候群の1例
河合 亨, 林 良太, 木村 浄土, 横山 令, 長谷川 瑛人, 貴舩 夏子, 藤本 篤, 濱 菜摘, 下村 裕, 阿部 理一郎
日本皮膚科学会雑誌 127 ( 5 ) 1173 - 1173 2017年5月
Case of pemphigus herpetiformis with immunoglobulin G autoantibodies against desmocollin-3 査読
Osamu Ansai, Yutaka Shimomura, Atsushi Fujimoto, Akari Sakai, Yuko Tsuchida, Ryota Hayashi, Yohya Shigehara, Natsumi Hama, Riichiro Abe
JOURNAL OF DERMATOLOGY 44 ( 1 ) 104 - 105 2017年1月
Localized heat urticaria: Positive reaction of preheated autologous serum skin test 査読
Natsumi Hama, Yutaka Shimomura, Hiroshi Arinami, Ryoko Maruyama, Riichiro Abe
JOURNAL OF DERMATOLOGY 43 ( 9 ) 1099 - 1100 2016年9月
TNF-α阻害薬投与後のparadoxical reactionにより、頭部の脱毛、皮下膿瘍を生じた汎発性膿疱性乾癬(GPP)の1例
安齋 理, 藤本 篤, 酒井 あかり, 土田 裕子, 重原 庸哉, 濱 菜摘, 阿部 理一郎
日本皮膚科学会雑誌 126 ( 6 ) 1141 - 1141 2016年5月
急激な紫斑と蜂窩織炎様の臨床像を呈したChurg-Strauss症候群の1例
土田 裕子, 松尾 淑江, 藤本 篤, 丸山 涼子, 濱 菜摘, 黒川 允
日本皮膚科学会雑誌 124 ( 3 ) 352 - 352 2014年3月
新・皮膚科セミナリウム 皮膚科領域のバイオマーカーアップデート 薬疹のバイオマーカー
濱 菜摘
日本皮膚科学会雑誌 134 ( 11 ) 2845 - 2851 2024年10月
サラゾスルファピリジン誘発薬疹に関連するHLA-A*11:01、HLA-B*39:01およびHLA-B*56:03の同定
福永 航也, 塚越 絵里, 中村 亮介, 松永 佳世子, 大関 健志, 渡辺 秀晃, 長谷川 瑛人, 濱 菜摘, 倉田 麻衣子, 水川 良子, 渡邉 裕子, 山口 由衣, 新原 寛之, 森田 栄伸, 浅田 秀夫, 阿部 理一郎, 斎藤 嘉朗, 莚田 泰誠
MHC: Major Histocompatibility Complex 31 ( 2Suppl. ) 82 - 82 2024年9月
リツキシマブにより消化管障害が改善した全身性強皮症の1例
勝海 洸司, 濱 菜摘, 武居 いづみ, 木村 浄土, 土田 裕子, 安齋 理, 長谷川 瑛人, 阿部 理一郎, 小島 雄一
日本皮膚科学会雑誌 134 ( 10 ) 2589 - 2589 2024年9月
新規SJS/TEN予後撤測スコア(CRISTEN)を用いたハイリスク症例の臨床的特徴
濱 菜摘, 阿部 理一郎
日本皮膚科学会雑誌 134 ( 9 ) 2307 - 2307 2024年8月
【達人が教える!"あと一歩"をスッキリ治す皮膚科診療テクニック】被疑薬の特定が難しい薬疹治療の"あと一歩"
武居 慎吾, 濱 菜摘
Derma. ( 348 ) 61 - 70 2024年6月
全身性強皮症にリツキシマブが奏効した7例
加勢 夕季乃, 濱 菜摘, 木村 春奈, 安齋 理, 富井 光一, 長谷川 瑛人, 林 良太, 阿部 理一郎, 木村 慎二, 五十嵐 文枝, 田畑 智, 富山 勝博
日本皮膚科学会雑誌 134 ( 7 ) 1923 - 1923 2024年6月
新潟大学皮膚科における全身性強皮症に対するリツキシマブの治療効果および評価方法の検討
加勢 夕季乃, 濱 菜摘, 木村 春奈, 安齋 理, 富井 光一, 長谷川 瑛人, 林 良太, 阿部 理一郎, 木村 慎二, 五十嵐 文枝, 田畑 智, 富山 勝博
日本皮膚科学会雑誌 134 ( 7 ) 1902 - 1902 2024年6月
Stevens-Johnson症候群(SJS)との鑑別を要したTEN-like LEの1例
鈴木 紗也佳, 林 良太, 佐藤 もも, 樋口 麻衣, 筒井 由夏, 荻根沢 真帆子, 結城 明彦, 濱 菜摘, 阿部 理一郎, 高橋 利幸
日本皮膚科学会雑誌 134 ( 7 ) 1926 - 1926 2024年6月
皮膚硬化型慢性GVHDに対してイブルチニブが有効であった1例
佐藤 美紀, 濱 菜摘, 木村 春奈, 長谷川 瑛人, 阿部 理一郎, 諏訪部 達也, 柴崎 康彦, 増子 正義, 阿部 由紀子
日本皮膚科学会雑誌 134 ( 7 ) 1923 - 1923 2024年6月
【今注目される薬疹】SJS/TENの診断と治療 最新の予後予測スコアの有用性について
木村 春奈, 濱 菜摘
アレルギーの臨床 44 ( 5 ) 340 - 343 2024年5月
SJS/TENの臨床における新しい知見
濱 菜摘
日本皮膚科学会雑誌 134 ( 5 ) 1367 - 1367 2024年5月
アポトーシス・ネクロプトーシス・パイロトーシス抑制によるSJS/TENの新規医薬品の開発
日下部 吉男, 露木 貴浩, 長谷川 瑛人, 濱 菜摘, 阿部 理一郎, 渡辺 秀晃
日本皮膚科学会雑誌 134 ( 5 ) 1485 - 1485 2024年5月
濱 菜摘
臨床皮膚科 78 ( 5 ) 155 - 158 2024年4月
薬疹のトピックス:重症薬疹の新知見から新規薬剤による薬疹まで 重症薬疹?と思ったら 見逃さないコツと最近のトピックス
濱 菜摘
日本臨床皮膚科医会雑誌 41 ( 2 ) 220 - 220 2024年4月
日本皮膚科学会ガイドライン 薬剤性過敏症症候群診療ガイドライン2023
水川 良子, 濱 菜摘, 新原 寛之, 宮川 史, 橋爪 秀夫, 藤山 幹子, 高橋 勇人, 渡辺 秀晃, 大山 学, 山口 由衣, 川村 龍吉, 野村 尚史, 椛島 健治, 末木 博彦, 森田 栄伸, 阿部 理一郎, 浅田 秀夫, 薬剤性過敏症症候群診療ガイドライン策定委員会
日本皮膚科学会雑誌 134 ( 3 ) 559 - 580 2024年3月
トリソミー8陽性骨髄異形成症候群に合併した陰茎壊疽性膿皮症の1例
横山 彩乃, 濱 菜摘, 吉澤 優太, 柴崎 康彦, 木村 浄土, 鈴木 隆晴, 関 義信, 阿部 理一郎
臨床皮膚科 78 ( 2 ) 172 - 178 2024年2月
【ステロイドを極める!外用・内服・点滴療法-どう処方する?使えないときはどうする!?-】全身性ステロイド投与によって生じた薬疹,アレルギー
濱 菜摘
Derma. ( 338 ) 49 - 54 2023年8月
Unilateral nevoid telangiectasia 5例の臨床的検討
佐藤 碩昭, 濱 菜摘, 安齋 理, 長谷川 瑛人, 土田 裕子, 林 良太, 藤本 篤, 藤原 浩, 阿部 理一郎, 池滝 知, 高橋 美千代, 野本 真由美
日本皮膚科学会雑誌 133 ( 8 ) 1868 - 1868 2023年7月
Mycobacterium chelonaeによる皮膚非結核性抗酸菌症の2例
大橋 凌也, 長谷川 瑛人, 木村 春奈, 安齋 理, 濱 菜摘, 阿部 理一郎, 小林 大介, 尾方 英至, 松山 麻子
日本皮膚科学会雑誌 133 ( 8 ) 1871 - 1871 2023年7月
シクロスポリン単剤治療が奏効した薬剤性過敏症症候群(DIHS)の1例
寺尾 香菜, 濱 菜摘, 木村 春奈, 荻根沢 真帆子, 斎藤 勇輝, 富井 光一, 阿部 理一郎, 宗岡 悠介, 加納 陽介, 市川 寛, 若井 俊文
日本皮膚科学会雑誌 133 ( 8 ) 1872 - 1872 2023年7月
遺伝子解析により確定診断した白皮症の2例
佐藤 碩昭, 林 良太, 勝見 達也, 安齋 理, 出口 登希子, 結城 明彦, 藤川 大基, 濱 菜摘, 阿部 理一郎, 植木 智志, 三井田 博
日本皮膚科学会雑誌 133 ( 8 ) 1870 - 1870 2023年7月
難治性天疱瘡にリツキシマブを投与した3症例
島田 奏, 長谷川 瑛人, 勝海 洸司, 木村 春奈, 武居 慎吾, 河合 亨, 萩原 里沙, 安齋 理, 富井 光一, 林 良太, 濱 菜摘, 阿部 理一郎, 梅森 幸恵
日本皮膚科学会雑誌 133 ( 8 ) 1870 - 1870 2023年7月
Grover病に対する紫外線療法後に紅斑性天疱瘡を合併した1例
佐藤 碩昭, 安齋 理, 鈴木 紗也佳, 寺尾 香菜, 内田 梢太, 勝海 洸司, 佐藤 亜美, 木村 浄土, 長谷川 瑛人, 結城 明彦, 濱 菜摘, 阿部 理一郎, 結城 大介
日本皮膚科学会雑誌 133 ( 8 ) 1867 - 1867 2023年7月
皮膚硬化型慢性GVHDに対してイブルチニブが有効であった1例
佐藤 美紀, 濱 菜摘, 木村 春奈, 長谷川 瑛人, 阿部 理一郎, 阿部 由紀子, 諏訪部 達也, 柴崎 康彦, 増子 正義
日本皮膚科学会雑誌 133 ( 5 ) 1420 - 1420 2023年5月
DIHS 最近の知見のアップデート
濱 菜摘
日本皮膚科学会雑誌 133 ( 5 ) 1211 - 1211 2023年5月
エタネルセプトが著効した小児中毒性表皮壊死症(TEN)の1例
武居 いづみ, 長谷川 瑛人, 荻根沢 真帆子, 土田 裕子, 酒井 あかり, 濱 菜摘, 阿部 理一郎, 金子 昌弘, 金子 詩子, 晝間 優隆, 松井 亨, 本田 博之
西日本皮膚科 84 ( 6 ) 575 - 575 2022年12月
本邦で初めて中毒性表皮壊死症にエタネルセプトを投与した1例
荻根沢 真帆子, 濱 菜摘, 武居 いづみ, 土田 裕子, 酒井 あかり, 長谷川 瑛人, 阿部 理一郎, 金子 昌弘, 金子 詩子, 松井 亨, 本田 博之
日本皮膚免疫アレルギー学会総会学術大会プログラム・抄録集 52回 193 - 193 2022年12月
リツキシマブにより消化管障害が改善した全身性強皮症の1例
勝海 洸司, 濱 菜摘, 武居 いづみ, 木村 浄土, 土田 裕子, 安齋 理, 長谷川 瑛人, 阿部 理一郎, 小島 雄一
日本皮膚免疫アレルギー学会総会学術大会プログラム・抄録集 52回 201 - 201 2022年12月
重症薬疹のアップデート 本邦発の新しいSJS/TEN予後予測スコア
濱 菜摘
日本皮膚免疫アレルギー学会総会学術大会プログラム・抄録集 52回 78 - 78 2022年12月
【薬疹の最前線】DIHSの臨床的特徴
濱 菜摘
皮膚科 1 ( 6 ) 783 - 788 2022年6月
薬疹のバイオマーカー
濱 菜摘
日本皮膚科学会雑誌 132 ( 5 ) 1176 - 1176 2022年5月
臍帯血移植後に発症した急性GVHD・TEN型を疑った1症例
角沖 史野, 齊藤 華奈実, 梅木 真由子, 後藤 瑞生, 高野 久仁子, 西田 陽登, 斎藤 勇輝, 濱 菜摘, 阿部 理一郎, 波多野 豊
日本皮膚科学会雑誌 132 ( 5 ) 1335 - 1335 2022年5月
SJS/TEN 新しい知見を含めて
濱 菜摘
日本皮膚科学会雑誌 132 ( 5 ) 1159 - 1159 2022年5月
ニボルマブによるlichen planus pemphigoidesの1例
寺尾 香菜, 濱 菜摘, 鈴木 紗也佳, 内田 梢太, 勝海 洸司, 木村 浄土, 酒井 あかり, 土田 裕子, 結城 明彦, 阿部 理一郎, 森山 雅人
日本皮膚科学会雑誌 132 ( 6 ) 1492 - 1492 2022年5月
Lichen planus pigmentosus-inversusの2例
鈴木 紗也佳, 濱 菜摘, 鈴木 梨沙, 結城 明彦, 会沢 敦子, 藤本 篤, 阿部 理一郎, 高塚 純子, 島田 稚
日本皮膚科学会雑誌 132 ( 6 ) 1495 - 1495 2022年5月
アルコール飲料に含まれるキナ抽出物による固定疹の2例
勝海 洸司, 安齋 理, 寺尾 香菜, 武居 いづみ, 結城 明彦, 濱 菜摘, 阿部 理一郎, 伊藤 明子, 藤川 大基, 久保田 葉子
日本皮膚科学会雑誌 132 ( 6 ) 1494 - 1494 2022年5月
ミノサイクリンが奏効した皮膚サルコイドーシスの2例
鈴木 梨沙, 濱 菜摘, 加畑 雄大, 結城 明彦, 阿部 理一郎, 富山 勝博
日本皮膚科学会雑誌 132 ( 6 ) 1494 - 1494 2022年5月
Sweet病様の皮疹が先行した再発性多発軟骨炎の1例
寺尾 香菜, 長谷川 瑛人, 内田 梢太, 島田 奏, 筒井 由夏, 武居 慎吾, 横山 彩乃, 勝見 達也, 佐藤 亜美, 加畑 雄大, 結城 明彦, 藤本 篤, 濱 菜摘, 阿部 理一郎, 長谷川 絵理子, 佐藤 弘恵, 小林 大介
日本皮膚科学会雑誌 132 ( 6 ) 1490 - 1490 2022年5月
発症早期に薬剤性過敏症症候群様の症状を呈した中毒性表皮壊死症の1例
勝海 洸司, 出口 登希子, 島田 奏, 木村 春奈, 佐藤 亜美, 荻根沢 真帆子, 安齋 理, 鈴木 丈雄, 長谷川 瑛人, 酒井 あかり, 濱 菜摘, 阿部 理一郎, 原 寛
日本皮膚科学会雑誌 132 ( 2 ) 357 - 357 2022年2月
Trisomy8陽性骨髄異形成症候群に合併した陰茎壊疽性膿皮症の1例
横山 彩乃, 濱 菜摘, 筒井 由夏, 平山 香菜, 結城 大介, 加畑 雄大, 酒井 あかり, 阿部 理一郎, 吉澤 優太, 柴崎 康彦, 木村 浄土, 鈴木 隆晴, 関 義信
日本皮膚科学会雑誌 132 ( 1 ) 93 - 93 2022年1月
タクロリムス外用が奏功したlinear cutaneous lupus erythematosusの1例
木村 浄土, 濱 菜摘, 島田 奏, 結城 大介, 阿部 理一郎
日本皮膚免疫アレルギー学会総会学術大会プログラム・抄録集 51回 201 - 201 2021年11月
Stevens-Johnson症候群(SJS)/中毒性表皮壊死症(TEN)の新規病態メカニズムと新規早期診断マーカーの有用性
木下 真直, 小川 陽一, 島田 眞路, 川村 龍吉, 濱 菜摘, 長谷川 瑛人, 阿部 理一郎, 氏家 韻欣, 藤田 靖幸, 中島 沙恵子, 野村 尚史, 高橋 勇人, 水川 良子
日本皮膚科学会雑誌 131 ( 8 ) 1874 - 1874 2021年7月
Trigeminal trophic syndromeの2例
中村 杏奈, 濱 菜摘, 結城 大介, 加畑 雄大, 結城 明彦, 藤本 篤, 阿部 理一郎, 倉田 行伸, 瀬尾 憲司, 佐々木 崇暢, 久保田 葉子
日本皮膚科学会雑誌 131 ( 8 ) 1878 - 1878 2021年7月
薬剤性過敏症症候群(DIHS)における紫斑と重症度との関連性の検討
武居 慎吾, 濱 菜摘, 阿部 理一郎, 水川 良子, 高橋 勇人, 宮川 史, 浅田 秀夫
日本皮膚科学会雑誌 131 ( 8 ) 1872 - 1872 2021年7月
薬疹のバイオマーカー
濱 菜摘
日本皮膚科学会雑誌 131 ( 5 ) 1209 - 1209 2021年5月
新たに同定されたSJS/TENのバイオマーカー候補と病態への関与
濱 菜摘
日本皮膚科学会雑誌 131 ( 5 ) 1161 - 1161 2021年5月
【日常診療にこの1冊!皮膚アレルギー診療のすべて】薬疹 SJS/TENの病態と治療
濱 菜摘, 阿部 理一郎
Derma. ( 307 ) 61 - 68 2021年4月
薬剤性発敏症症候群(DIHS)から中毒性表皮壊死症(TEN)へ進展しニューモシスチス肺炎を発症した1例
武居 慎吾, 加畑 雄大, 勝海 洸司, 木村 春奈, 中村 杏奈, 岩井 由樹, 鈴木 丈雄, 長谷川 瑛人, 濱 菜摘, 阿部 理一郎, 鈴木 隆晴, 河本 啓介, 和泉 純子
日本皮膚免疫アレルギー学会総会学術大会プログラム・抄録集 50回 214 - 214 2020年12月
肺腺癌の放射線治療後に生じたpost-irradiation morpheaの1例
木村 春奈, 濱 菜摘, 武居 慎吾, 岩井 由樹, 鈴木 丈雄, 結城 大介, 土田 裕子, 結城 明彦, 野嵜 幸一郎, 菊地 利明, 佐藤 弘恵, 海津 元樹, 阿部 理一郎
日本皮膚免疫アレルギー学会総会学術大会プログラム・抄録集 50回 198 - 198 2020年12月
薬疹 原因薬剤添加末梢血単核球培養上清を用いたプロテオーム解析によるスティーブンス・ジョンソン症候群/中毒性表皮壊死症のバイオマーカーの同定
濱 菜摘, 西村 慶子, 長谷川 瑛人, 結城 明彦, 久米 秀明, 足立 淳, 木下 真直, 小川 陽一, 中島 沙恵子, 野村 尚史, 渡辺 秀晃, 水川 良子, 朝長 毅, 清水 宏, 阿部 理一郎
日本皮膚免疫アレルギー学会雑誌 3 ( 1 ) 193 - 193 2019年11月
新潟大学皮膚科における全身性強皮症の手指潰瘍に対するボセンタンの使用経験
萩原 里沙, 濱 菜摘, 阿部 理一郎
日本皮膚科学会雑誌 129 ( 5 ) 1168 - 1168 2019年5月
抗ラミニンγ1(p200)類天疱瘡の1例
岩井 由樹, 濱 菜摘, 勝見 達也, 富井 光一, 鈴木 丈雄, 出口 登希子, 重原 庸哉, 阿部 理一郎, 久保田 葉子, 石井 文人, 橋本 隆
日本皮膚科学会雑誌 129 ( 4 ) 553 - 553 2019年4月
皮丘優位に褐色色素小点を認めたAshy dermatosisの1例
富井 光一, 藤本 篤, 有松 亜美, 岩井 由樹, 横山 令, 片桐 芽衣子, 加畑 雄大, 林 良太, 結城 明彦, 重原 庸哉, 会沢 敦子, 濱 菜摘, 阿部 理一郎, 藤田 繁
日本皮膚科学会雑誌 129 ( 4 ) 553 - 553 2019年4月
当科における全身性強皮症の手指潰瘍に対するボセンタンの使用経験
萩原 里沙, 濱 菜摘, 阿部 理一郎
日本皮膚科学会雑誌 129 ( 4 ) 556 - 556 2019年4月
新潟大学におけるヒドロキシクロロキン投与症例の検討
萩原 里沙, 濱 菜摘, 阿部 理一郎
日本皮膚科学会雑誌 129 ( 4 ) 553 - 553 2019年4月
新潟大皮膚科におけるヒドロキシクロロキン投与症例のまとめ
萩原 里沙, 濱 菜摘, 阿部 理一郎
日本皮膚科学会雑誌 129 ( 3 ) 396 - 396 2019年3月
【いま注目の薬疹トピックス】(Part2)最近注目されている薬疹症例(case2) メシル酸ガレノキサシン水和物による汎発性水疱性固定薬疹(GBFDE)
河合 亨, 濱 菜摘, 阿部 理一郎
Visual Dermatology 17 ( 9 ) 856 - 858 2018年8月
【いま注目の薬疹トピックス】(Part2)最近注目されている薬疹症例(case4) ヘリコバクター・ピロリ菌除菌療法後に生じた急性汎発性発疹性膿疱症(AGEP)
濱 菜摘, 阿部 理一郎
Visual Dermatology 17 ( 9 ) 862 - 863 2018年8月
【いま注目の薬疹トピックス】(Part2)最近注目されている薬疹症例(case1) マイコプラズマ感染によるStevens-Johnson症候群(SJS)
勝見 達也, 濱 菜摘, 阿部 理一郎
Visual Dermatology 17 ( 9 ) 854 - 855 2018年8月
マイコプラズマ感染によるStevens-Johnson症候群の組織学的検討
勝見 達也, 濱 菜摘, 岩井 由樹, 木村 浄土, 鈴木 丈雄, 杉原 夏子, 阿部 理一郎, 茂呂 寛, 布施 理子, 大橋 伯, 大塚 岳人, 丸山 友裕
日本皮膚科学会雑誌 128 ( 2 ) 230 - 230 2018年2月
症例報告 Bowen癌を発症したBowen様丘疹症の1例
濱 菜摘, 藤原 浩, 阿部 理一郎, 伊藤 雅章
臨床皮膚科 = Japanese journal of clinical dermatology 70 ( 11 ) 887 - 891 2016年10月
ウステキヌマブ(UST)初回投与後に上行結腸憩室炎を発症した尋常性乾癬の1例
土田 裕子, 重原 庸哉, 濱 菜摘, 藤本 篤, 櫻井 晋介, 土屋 淳紀
日本皮膚科学会雑誌 126 ( 6 ) 1139 - 1140 2016年5月
症例報告 間擦部主体の多形皮膚萎縮を呈し,病巣内に有棘細胞癌を合併した菌状息肉症の1例
濱 菜摘, 松山 麻子, 田中 英一郎
臨床皮膚科 67 ( 6 ) 431 - 435 2013年5月
気管支喘息、紫斑、好酸球増多、多発単神経炎を認めChurg-Strauss症候群と考えられた1例
濱 菜摘, 清水 純子, 松山 麻子, 横関 明男, 橋本 和佳子
日本皮膚科学会雑誌 122 ( 1 ) 88 - 88 2012年1月
JDS Best Paper Award 2022
2023年8月 The Journal of Dermatological Science
第7回 高木賞
2023年4月
第49回日本皮膚免疫アレルギー学会優秀演題賞(金賞)
2019年12月 日本皮膚免疫アレルギー学会
スティーヴンス・ジョンソン症候群および中毒性表皮壊死症の新規重症度予後予測スコアの開発とガイドラインへの反映
研究課題/領域番号:23ek0109624h0001
2023年4月 - 2026年3月
制度名:AMED難治性疾患実用化研究事業
濱 菜摘
担当区分:研究代表者
重症薬疹の早期バイオマーカーgalectin-7の迅速診断キットの開発と臨床応用
研究課題/領域番号:21K16222
2021年4月 - 2023年3月
制度名:科学研究費助成事業
研究種目:若手研究
提供機関:日本学術振興会
濱 菜摘
配分額:4550000円 ( 直接経費:3500000円 、 間接経費:1050000円 )
重症な薬疹の1つであるStevens-Johnson症候群/中毒性表皮壊死症(SJS/TEN)は全身の皮膚や粘膜がただれて未だ生命に関わる重篤な疾患であるが、発症してまもないうちは皮膚の赤みが主体であり、重症ではない通常のタイプの薬疹との区別がつきにくい。しかしSJS/TENの発症早期に診断がつけば、早期に治療ができ、生命予後も改善することが期待されている。そのため、我々は先行研究でSJS/TENの患者血清中のgalectin-7がSJS/TENに特異的で診断に有用であり、SJS/TENの有効なバイオマーカー候補であることを報告した。
本研究では実臨床でのgalectin-7の迅速な測定を目指して迅速診断キット作成を目標にしている。患者血清や、より低侵襲かつgalectin-7が高濃度である水疱液での診断が可能となれば外来やベッドサイドでのSJS/TEN診断の補助となり得るためキット作成を委託機関と進める。
また、同時にSJS/TENと類似した臨床像を呈する他疾患(多形滲出性紅斑重症型、多発性固定薬疹、重症GVHDなど)であったり、新規薬剤・ワクチン等による重症型の副反応についてもgalectin-7が診断マーカーとなりえるか検索をすすめている。さらに治療に難渋するTENについても病勢や治療経過とgalectin-7の推移から病勢マーカーとなり得るか複数症例で検証している。これらについては国内学会での発表と論文発表の準備中である。
プロテオーム解析による重症薬疹の早期診断バイオマーカーの検索
2018年4月 - 2020年3月
制度名:科学研究費補助金
提供機関:日本学術振興会
濱 菜摘
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金