自然科学研究科 生命・食料科学専攻 准教授
農学部 農学科 准教授
2024/12/21 更新
博士(農学) ( 2017年3月 新潟大学 )
ライフサイエンス / 植物栄養学、土壌学
環境・農学 / ランドスケープ科学
環境・農学 / 環境農学
新潟大学 大学院自然科学研究科 生命・食料科学専攻 准教授
2023年4月 - 現在
国名:日本国
新潟大学 農学部 農学科 准教授
2023年4月 - 現在
国名:日本国
新潟大学 研究推進機構 超域学術院 助教
2018年4月 - 2023年3月
国名:日本国
新潟大学 研究推進機構 超域学術院 特任助教
2017年1月 - 2018年3月
国名:日本国
新潟大学 自然科学研究科 生命・食料科学専攻 准教授
2023年4月 - 現在
新潟大学 農学部 農学科 准教授
2023年4月 - 現在
新潟大学 教育研究院 自然科学系 農学系列 准教授
2023年4月 - 現在
新潟大学 研究推進機構 超域学術院 助教
2018年4月 - 2023年3月
新潟大学 研究推進機構 超域学術院 特任助教
2017年1月 - 2018年3月
日本土壌肥料学会
日本土壌微生物学会
日本微生物生態学会
Kazuki Suzuki, Kana Katashima, Takaaki Miki, Hajime Igarashi, Qicong Xu, Shinji Ohkubo, Shinji Iwaishi, Naoki Harada
Microbial Ecology 86 ( 4 ) 2552 - 2559 2023年7月
Rice endophytic communities are strongly dependent on microbial communities specific to each soil 査読
Solomon Oloruntoba Samuel, Kazuki Suzuki, Rasit Asiloglu, Naoki Harada
Biology and Fertility of Soils 59 ( 7 ) 733 - 746 2023年5月
Protists modulate active bacterial community composition in paddy field soils 査読
Mayu Fujino, Kazuki Suzuki, Naoki Harada, Rasit Asiloglu
Biology and Fertility of Soils 59 ( 7 ) 709 - 721 2023年5月
Sharmin Akter Chowdhury, Aya Kaneko, Md Zakaria Ibne Baki, Chikako Takasugi, Natsumi Wada, Rasit Asiloglu, Naoki Harada, Kazuki Suzuki
Biology and Fertility of Soils 58 ( 2 ) 135 - 148 2022年2月
Soil-root interface influences the assembly of the endophytic bacterial community in rice plants 査読
Solomon Oloruntoba Samuel, Kazuki Suzuki, Rasit Asiloglu, Naoki Harada
Biology and Fertility of Soils 58 ( 1 ) 35 - 48 2021年11月
Top-down effects of protists are greater than bottom-up effects of fertilisers on the formation of bacterial communities in a paddy field soil 査読
Rasit Asiloglu, Kobayashi Kenya, Solomon Oloruntoba Samuel, Bahar Sevilir, Jun Murase, Kazuki Suzuki, Naoki Harada
Soil Biology and Biochemistry 156 108186 - 108186 2021年5月
Rasit Asiloglu, Bahar Sevilir, Solomon Oloruntoba Samuel, Murat Aycan, Muhittin Onur Akca, Kazuki Suzuki, Jun Murase, Oguz Can Turgay, Naoki Harada
Biology and Fertility of Soils 57 ( 2 ) 293 - 304 2020年11月
Protist-enhanced survival of a plant growth promoting rhizobacteria, Azospirillum sp. B510, and the growth of rice (Oryza sativa L.) plants 査読
Rasit Asiloglu, Keiko Shiroishi, Kazuki Suzuki, Oguz Can Turgay, Jun Murase, Naoki Harada
Applied Soil Ecology 154 103599 - 103599 2020年10月
Biochar affects taxonomic and functional community composition of protists 査読
Rasit Asiloglu, Solomon Oloruntoba Samuel, Bahar Sevilir, Muhittin Onur Akca, Pinar Acar Bozkurt, Kazuki Suzuki, Jun Murase, Oguz Can Turgay, Naoki Harada
Biology and Fertility of Soils 57 ( 1 ) 15 - 29 2020年8月
Kazuki Suzuki, Kohei Takahashi, Naoki Harada
Biology and Fertility of Soils 56 ( 6 ) 853 - 858 2020年8月
Differences in soil bacterial community compositions in paddy fields under organic and conventional farming conditions 査読
Suzuki K, Takemura M, Miki T, Nonaka M, Harada N
Microbes and Environments 34 ( 1 ) 108 - 111 2019年3月
Sibel Sokel, Solomon Oloruntoba Samuel, Kazuki Suzuki, Naoki Harada
Agronomy 14 ( 8 ) 1769 - 1769 2024年8月
Nitrogen-based fertilizers differentially affect protist community composition in paddy field soils 査読
Seda Ozer Bodur, Solomon Oloruntoba Samuel, Kazuki Suzuki, Naoki Harada, Rasit Asiloglu
Soil Ecology Letters 6 ( 3 ) 2024年1月
Irem Bagci, Kazuki Suzuki, Rasit Asiloglu, Naoki Harada
Microorganisms 11 ( 10 ) 2377 - 2377 2023年9月
Anastasiia Klevtsova, Rinji Inaba, Moeka Takahashi, Yoshimasa Suzuki, Susumu Miyazu, Kazuki Suzuki, Naoki Harada, Norio Nogawa, Tatsuhiro Nishikiori, Tomijiro Kubota, Natsuki Yoshikawa
Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry 331 ( 9 ) 4077 - 4086 2022年8月
Andrei Kononov, Motoya Hishida, Kazuki Suzuki, Naoki Harada
Soil Systems 6 ( 2 ) 54 - 54 2022年6月
Yoshimasa Suzuki, Ryosuke Shoji, Takahiro Tsurumaki, Syohei Tamaki, Kousei Nakashima, Susumu Miyazu, Natsuki Yoshikawa, Hideki Ishii, Norio Nogawa, Masanori Nonaka, Kazuki Suzuki, Naoki Harada
Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry 331 ( 7 ) 3167 - 3173 2022年5月
Soil properties have more significant effects on the community composition of protists than the rhizosphere effect of rice plants in alkaline paddy field soils
Rasit Asiloglu, Keiko Shiroishi, Kazuki Suzuki, Oguz Can Turgay, Naoki Harada
Soil Biology and Biochemistry 161 108397 - 108397 2021年10月
Molecular Genetic Characterization of Arbuscular Mycorrhizal Fungi Associated with Upland Rice in Bangladesh 査読
Md Zakaria Ibne Baki, Kazuki Suzuki, Kohei Takahashi, Sharmin Akter Chowdhury, Rasit Asiloglu, Naoki Harada
Rhizosphere 18 100357 - 100357 2021年4月
Kazuki Suzuki, Naoya Kashiwa, Kota Nomura, Rasit Asiloglu, Naoki Harada
Biology and Fertility of Soils 57 ( 2 ) 269 - 279 2020年11月
Influence of irrigation water intake on local increase of radiocesium activity concentration in rice plants near a water inlet. 査読 国際誌
Natsuki Yoshikawa, Kosei Nakashima, Yoshimasa Suzuki, Susumu Miyazu, Kazuki Suzuki, Norio Nogawa, Naoki Harada
Journal of environmental radioactivity 225 106441 - 106441 2020年10月
M. M. E. Rahman, K. Suzuki, M. M. Islam, T. K. Dey, N. Harada, D. M. Hossain
Journal of Plant Pathology 102 ( 3 ) 775 - 785 2020年8月
Tomoyuki Kaidzu, Kazuki Suzuki, Hayato Sugiyama, Muhittin Onur Akca, Ali Ergül, Oguz Can Turgay, Masanori Nonaka, Naoki Harada
Soil Science and Plant Nutrition 66 ( 2 ) 268 - 274 2020年3月
Native Trichoderma strains isolated from Bangladesh with broad spectrum antifungal action against fungal phytopathogens 査読
Md. Monirul Islam, Delwar M. Hossain, Md. Muzahid E Rahman, Kazuki Suzuki, Taishi Narisawa, Ismail Hossain, Md. Bahadur Meah, Masanori Nonaka, Naoki Harada
Archives of Phytopathology and Plant Protection 49 ( 1-4 ) 75 - 93 2016年2月
Suppressive effects of Bacillus spp. on mycelia, apothecia and sclerotia formation of Sclerotinia sclerotiorum and potential as biological control of white mold on mustard 査読
Md Muzahid E. Rahman, Delwar M. Hossain, Kazuki Suzuki, Ayaka Shiiya, Kazushi Suzuki, Tapan Kumar Dey, Masanori Nonaka, Naoki Harada
AUSTRALASIAN PLANT PATHOLOGY 45 ( 1 ) 103 - 117 2016年2月
Takuya Buto, Kazuki Suzuki, Tomoyuki Kaidzu, Taishi Narisawa, Oguz Can Turgay, Ibrahim Ortas, Naoki Harada, Masanori Nonaka
ARID LAND RESEARCH AND MANAGEMENT 30 ( 4 ) 479 - 489 2016年
Molecular diversity of indigenous arbuscular mycorrhizal fungi in three different agricultural regions of Turkey 査読
Kazuki Suzuki, Oguz Can Turgay, Muhittin Onur Akca, Naoki Harada, Masanori Nonaka
SOIL SCIENCE AND PLANT NUTRITION 60 ( 3 ) 367 - 376 2014年6月
37 鶏卵殻資材の土壌施用効果(関東支部講演会,2019年度各支部会)
大竹 憲邦, 鈴木 一輝, 片嶋 夏菜, 若月 洋康, 末吉 邦
日本土壌肥料学会講演要旨集 66 226 - 226 2020年9月
P3-1-3 有機及び慣行水田における土壌微生物群集構造の比較-長野および宮城におけるケーススタディ-(ポスター,3-1 土壌生物の生態と機能,2018年度神奈川大会)
鈴木 一輝, 今野 凛, 米山 菜穂子, 三木 孝昭, 徐 啓聡, 大久保 慎二, 岩石 真嗣, 原田 直樹
日本土壌肥料学会講演要旨集 64 ( 0 ) 34 - 34 2018年
地中海沿岸地域における長期有機連用がトウモロコシ根の糸状菌叢に与える影響(2015年度大会講演要旨)
鈴木 一輝, 戸井田 千佳, 原田 直樹, 野中 昌法
土と微生物 69 ( 2 ) 128 - 128 2015年
次世代シーケンサーを用いた土壌細菌群集構造解析による有機水田土壌のプロファイリングの試み(2015年度大会講演要旨)
竹村 真奈美, 鈴木 一輝, 野中 昌法, 原田 直樹
土と微生物 69 ( 2 ) 125 - 125 2015年
P3-1-15 トルコ黒海沿岸酸性土壌における施肥管理とチャノキ共生アーバスキュラー菌根菌の多様性(ポスター,3-1 土壌生物の生態と機能,2013年度名古屋大会)
鈴木 一輝, Turgay Oguz Can, Akca Muhittin Onur, Ali Ergul, Ozer Pmar, 原田 直樹, 野中 昌法
日本土壌肥料学会講演要旨集 59 ( 0 ) 44 - 44 2013年
P8-2 母材および管理の異なるトルコ耕地土壌におけるアーバスキュラー菌根菌の多様性(8.共生,2012年度鳥取大会)
鈴木 一輝, Turgay Oguz Can, 原田 直樹, 野中 昌法
日本土壌肥料学会講演要旨集 58 ( 0 ) 49 - 49 2012年
トルコ地中海地域アダナの長期有機連用圃場におけるアーバスキュラー菌根菌の多様性(2012年度土壌微生物学会講演要旨)
武藤 拓也, 鈴木 一輝, 成沢 大志, 海津 朋之, 原田 直樹, 野中 昌法, Turgay Oguz Can, Ortas Ibrahim
土と微生物 66 ( 2 ) 86 - 86 2012年
フミン酸および活性アルミニウムの添加に対する水田土壌細菌叢の応答
鈴木一輝, 五十嵐一望, 片嶋夏菜, 原田直樹
日本土壌肥料学会2023年度愛媛大会 2023年9月
イネ根エンドファイト形成における土壌-根接触の重要性と土壌型の影響
鈴木一輝, Samuel Ololuntoba Solomon, Rasit Asiloglu, 原田直樹
日本土壌肥料学会2022年度東京大会 2022年9月
The transition of arbuscular mycorrhizal fungal community composition in plant roots, soil spores, and extraradical hyphal fractions during host growth.
Suzuki K, Takahashi K, Asiloglu R, Harada N
International Soil Science Symposium on Soil Science & Plant Nutrition 2021年12月
異なる土壌型の菌叢の接種は水田細菌叢に影響を与えるか?
鈴木一輝, 片嶋夏菜, OS SAMUEL, 五十嵐一望, 三木孝明, 徐啓聡, 榊原健太郎, R ASILOGLU, 原田直樹
日本土壌肥料学会2021年度北海道大会 2021年9月
Comparative analysis of bacterial community structures in paddy soils collected from a wide area of Japan
Kana Katashima, Kazuki Suzuki, Takaaki Miki, Qicong Xu, Shinji Ohkubo, Shinji Iwaishi, Naoki Harada
KAAB International symposium 2021 2021年1月
Molecular Genetic Characterization of Arbuscular Mycorrhizal Fungi Associated with Upland Rice in Bangladesh
Md Zakaria Ibne Baki, Kazuki Suzuki, Kohei Takahashi, Sharmin Akter Chowdhury, Rasit Asiloglu, Naoki Harada
KAAB International symposium 2021 2021年1月
Protist predation upon rhizobacteria alters endophytic bacterial community associated with rice plants
Samuel Oloruntoba Solomon, Asiloglu Rasit, Shiroishi Keiko, Suzuki Kazuki, Harada Naoki
KAAB International symposium 2021 2021年1月
Taxonomic and functional community compositions of protist are shaped by soil properties and rhizosphere effect of rice plants
Asiloglu Rasit, Shiroishi Keiko, Suzuki Kazuki, Turgay Oguz Can, Harada Naoki
KAAB International symposium 2021 2021年1月
植物根・土壌中胞子・根外菌糸画分におけるアーバスキュラー菌根菌群集組成の宿主植物の生育に伴う遷移
高橋康平, 鈴木一輝, Rasit Asiloglu, 原田直樹
日本土壌肥料学会2020年度岡山大会 2020年9月
Effects of biochar amendment on community structure of protists and their predatory effects on bacterial community composition in a rice rhizosphere
Rasit Asiloglu, Bahar Sevilir, Solomon Samuel, Murat Aycan, M. Onur Akca, Kazuki Suzuki, Jun Murase, O. Can Turgay, Naoki Harada
日本土壌肥料学会2020年度岡山大会 2020年9月
水田土壌細菌群集の形成において従属栄養原生生物によるトップダウン効果の影響は施肥によるボトムアップ効果より大きい
小林賢弥, Rasit Asiloglu, O Solomon Samuel, Bahar Sevilir, 鈴木一輝, 原田直樹
日本土壌肥料学会2020年度岡山大会 2020年9月
Effects of nitrogen application and weed management on rice yield under AWD irrigation system
Md Zakaria Ibne Baki, MKA Bhuiyan, K Suzuki, N Harada
International Soil Congress 2019 2020年6月
Molecular Diversity of Microbial Community in arid grassland in Central Anatolia
Kazuki Suzuki, Hayato Sugiyama, Ahmad Mahmood, Selcuk Tugrul Koruklu, Al Ugur Ozcan, Oguz Can Turgay, Naoki Harada
International Soil Congress 2019 2020年6月
Effects of Pyrochars and Hydrochars Obtained from Various Organic Wastes on Soil Bacterial Diversity in Rhizosphere of Maize (Zea mays)
B. Sevilir, K. Suzuki, Y.O. Donar, A. S?na?, O.C. Turgay, N. Harada
International Soil Congress 2019 2020年6月
The Effect of Pyrochar and Hydrochar Application on Arbuscular Mycorrhizal Fungi Associated with Zea mays
Kazuki Suzuki, Eiko Bizen, Bahar Sevilir, Yusuf Osman Donar, Ali S?na?, Oguz Can Turgay, Naoki Harada
International Soil Congress 2019 2020年6月
Molecular Diversity of Microbial Community in arid grassland in Central Anatolia
Kazuki Suzuki, Hayato Sugiyama, Ahmad Mahmood, Selcuk Tugrul Koruklu, Al Ugur Ozcan, Oguz Can Turgay, Naoki Harada
International Soil Congress 2019 2019年6月
広域から採取した水田土壌の細菌群集構造の比較解析
片嶋夏菜, 鈴木一輝, 三木孝昭, 徐啓聡, 大久保慎二, 岩石真嗣, 原田直樹
日本土壌微生物学会2019年度札幌大会 2019年6月
A comparison of soil bacterial diversities under the applications of pyrolytic and hydrothermal biochars derived from different waste materials
B. Sevilir, K. Suzuki, Y.O. Donar, A. S?na?, O.C. Turgay, N. Harada
日本土壌微生物学会2019年度札幌大会 2019年6月
MiSeq を用いたアーバスキュラー菌根菌群集構造解析に適したプライマーペアの検討
高橋康平, 鈴木一輝, 原田直樹
日本土壌微生物学会2019年度札幌大会 2019年6月
The Effects of Calsium Cyanamide Application on Soil Bacterial Community and N2O Emission
Kazuki Suzuki, Naoya Kashiwa, Kota Nomura, Naoki Harada
5th Asian Conference on Plant-Microbe Symbiosis and Nitrogen Fixation 2019年5月
The effect of biochar application on soil bacterial diversity and arbuscular mycorrhizal fungal in rhizosphere of maize (Zea mays)
B. Sevilir, K. Suzuki, E. Bizen, Y.O. Donar, A. S?na?, O.C. Turgay, N. Harada
5th Asian Conference on Plant-Microbe Symbiosis and Nitrogen Fixation 2019年5月
Rice (Oryza sativa L.) Plant Growth Enhanced by Co-inoculation with Heterotrophic Protists and Azospirillum sp. strain B510
K. Shiroishi, K. Suzuki, O.C. Turgay, J. Murase, N Harada, R. Asiloglu
5th Asian Conference on Plant-Microbe Symbiosis and Nitrogen Fixation 2019年5月
次世代シーケンサーMiSeqを用いたアーバスキュラー菌根菌群集構造解析法の確立
高橋康平, 鈴木一輝, 原田直樹
日本土壌肥料学会関東支部2018年度新潟大会 2018年12月
石灰窒素の局所施肥による亜酸化窒素発生抑制機構の解明
野村洸太, 柏直也, 坂入恵美子, 鈴木一輝, 原田直樹
日本土壌肥料学会関東支部2018年度新潟大会 2018年12月
従属栄養性原生生物とAzospirillum sp. Strain B510の相互作用によるイネの生育向上
白石景子, 鈴木一輝, 村瀬潤, 原田直樹, Asiloglu Rasit
日本土壌肥料学会関東支部2018年度新潟大会 2018年12月
The effects of different organic material applications and their components on soil bacterial community composition under flooded conditions
Kazuki Suzuki, Aya Kaneko, Natsumi Wada, Naoki Harada
Joint Symposium of the 8th International Agriculture Congress & 6th International Symposium for Food & Agriculture 2018 2018年11月
Analysis for bacterial community composition under organic paddy field and clarification of characteristices of organic paddy filed
K. KATASHIMA, K. SUZUKI, T. MIKI, Q.C. XU, S. OHKUBO, M. IWAISHI, N. HARADA
Joint Symposium of the 8th International Agriculture Congress & 6th International Symposium for Food & Agriculture 2018 2018年11月
Effects of neonicotinoid insecticide on ecosystem
R. SHIBATA, K. SUZUKI, N. HARADA
Joint Symposium of the 8th International Agriculture Congress & 6th International Symposium for Food & Agriculture 2018 2018年11月
Evaluation of primer pairs for studying arbuscular mycorrhizal fungal community compositions using high through-put sequencing
K. TAKAHASHI, K. SUZUKI, N. HARADA
Joint Symposium of the 8th International Agriculture Congress & 6th International Symposium for Food & Agriculture 2018 2018年11月
Dynamics of neonicotinoid insecticides in a rice field and the surrounding environment
M. SUGAI, K. SUZUKI, N. HARADA
Joint Symposium of the 8th International Agriculture Congress & 6th International Symposium for Food & Agriculture 2018 2018年11月
Enhanced rice plant growth by interaction of heterotrophic protists and Azospirillum SP. strain B510
K. SHIROISHI, R. ASILOGLU, K. SUZUKI, N. HARADA
Joint Symposium of the 8th International Agriculture Congress & 6th International Symposium for Food & Agriculture 2018 2018年11月
施用する有機物の構成成分の違いが湛水条件下の土壌細菌群集に与える影響に関する研究
Kazuki Suzuki, Aya Kaneko, Natsumi Wada, Naoki Harada
日本微生物生態学会第32回大会 2018年7月
有機質資材を施用した水田土壌における細菌群集構造変化の網羅的解析
金子綾, 鈴木一輝, 原田直樹, 野中昌法
環境微生物系学会合同大会2017 2017年8月
トルコ中央部乾燥地域の自然植生における根圏細菌およびアーバスキュラー菌根菌群集構造解析
鈴木 一輝, Oguz Can Turgay, 原田 直樹, 野中 昌法
環境微生物系学会合同大会2017 2017年8月
The effects of long-term organic farming on arbuscular mycorrhizal fungal diversities and community compositions in Turkey
Kazuki Suzuki, Oguz Can Turgay, Ibrahim Ortas, Ali Ergul, Naoki Harada, Masanori Nonaka
RIHN Workshop on ”Food Sovereignty, Sustainable Agriculture and Fukushima Accident” 2016年9月
Challenge of profiling soil bacterial communities under organic rice farming using high throughput next-generation sequencing
Kazuki Suzuki, Manami Takemura, Naoki Harada, Masanori Nonaka
The 6th International Symposium for the Development of Integrated Pest Management (IPM) in Asia and Africa 2016年3月
Antagonistic effects of Bacillus spp. on emerging phytopathogen Sclerotinia sclerotiorum and potential as biological control of white mold disease on mustard
Md Muzahid E Rahman, Delwar M Hossain, Kazuki Suzuki, Ayaka Shiiya, Kazushi Suzuki, Tapan Kumar Dey, Masanori Nonaka, Naoki Harada
The 6th International Symposium for the Development of Integrated Pest Management (IPM) in Asia and Africa 2016年3月
Profiling of fungal communities associated with corn roots using high-throughput next-generation sequencing under long-term organic management in Mediterranean coastal areas in Turkey
Rin Konno, Kazuki Suzuki, Chika Toida, Oguz Can Turgay, Ibrahim Ortas, Naoki Harada, Masanori Nonaka
The 6th International Symposium for the Development of Integrated Pest Management (IPM) in Asia and Africa 2016年3月
Arbuscular mycorrhizal fungal diversities and community compositions in Turkish arable soils
Kazuki Suzuki, Oguz Can Turgay, Ibrahim Ortas, Ali Ergul, Naoki Harada, Masanori Nonaka
5th Asian Conference on Green Technology in Agriculture: Chances and Challenges for a Better Life 2015年7月
地中海沿岸地域における長期有機連用がトウモロコシ根の糸状菌叢に与える影響
鈴木一輝, 戸井田千佳, Oguz Can Turgay, Ibrahim Ortas, 原田直樹, 野中昌法
日本土壌微生物学会2015年度筑波大会 2015年5月
次世代シーケンサーを用いた土壌細菌群集構造解析による有機水田土壌のプロファイリングの試み
竹村真奈美, 鈴木一輝, 野中昌法, 原田直樹
日本土壌微生物学会2015年度筑波大会 2015年5月
Profiling of soil bacterial communities in organic paddy fields using high throughput next-generation sequencing
Kazuki SUZUKI, Manami TAKEMURA, Naoki HARADA, Masanori NONAKA
EUROSOIL2016 2016年12月
Influence of increasing soil salinity on diversity of arbuscular mycorrhizal fungi colonising winter barley
Kazuki SUZUKI, Oguz Can TURGAY, Muhittin Onur AKCA, ?agla ATASOY, Ali ERGUL, Naoki HARADA, Masanori NONAKA
First Global Soil Biodiversity Conference 2014年12月
Research of arbuscular mycorrhizal fungal communities associated with roots of wheat (Triticum aestivum L.) under long-term organic and chemical fertilization regimes in Mediterranean Turkey
Kazuki SUZUKI, Takuya BUTO, Tomoyuki KAIDZU, Taishi NARISAWA, Oguz Can TURGAY, Ibrahim ORTAS, Naoki HARADA, Masanori NONAKA
9th International Soil Science Congress on The Soul of Soil and Civilization 2014年10月
Arbuscular mycorrhizal fungal diversity associated with tea plant (Camelia sinensis) roots under inorganic and organic fertilization in acidic soil in the East Black Sea region of Turkey
Kazuki SUZUKI, Oguz Can TURGAY, Muhittin Onur AKCA, Ali ERGUL, P?nar OZER, Naoki HARADA, Masanori NONAKA
20th World Congress of Soil Science 2014年6月
トルコ黒海沿岸酸性土壌における施肥管理とチャノキ共生アーバスキュラー菌根菌の多様性
鈴木一輝, Oguz Can Turgay, Muhittin Onur Akca, Ergul Ali, Ozer Pinar, 原田直樹, 野中昌法
日本土壌肥料学会2013年度名古屋大会 2013年9月
母材および管理の異なるトルコ耕地土壌中の土着アーバスキュラー菌根菌の多様性
鈴木一輝, 原田直樹, 野中昌法, Oguz Can Turgay
日本土壌肥料学会2012年度鳥取大会 2012年9月
トルコ地中海地域アダナの長期有機連用圃場におけるアーバスキュラー菌根菌の多様性
武藤拓也, 鈴木一輝, 成沢大志, 海津朋之, 原田直樹, 野中昌法, Oguz Can Turgay, Ibrahim Ortas
日本土壌微生物学会2012年度神戸大会 2012年6月
Arbuscular Mycorrhizal fungal diversity under long-term inorganic and organic fertilization practices in Mediterranean Turkey
Tomoyuki KAIDZU, Oguz Can TURGAY, Kazuki SUZUKI, Taishi NARISAWA, Takuya BUTO, Naoki HARADA, Masanori NONAKA, Ibrahim ORTAS
8th International Soil Science Congress, “Land Degradation and Challenges in Soil Management” 2012年3月
水田細菌叢形成における土壌物理・化学・生物性の影響解析と支配的因子の特定
研究課題/領域番号:21K14952
2021年4月 - 2024年3月
制度名:科学研究費助成事業 若手研究
研究種目:若手研究
提供機関:日本学術振興会
鈴木 一輝
配分額:4550000円 ( 直接経費:3500000円 、 間接経費:1050000円 )
水田においては土壌細菌群集がその地力の維持に重要な役割を果たしていることが明らかになっているが,その群集形成メカニズムは未だ不透明であり,菌叢の制御には至っていない。我々は先行研究において,我が国の水田土壌細菌群集を広域にわたり解析し,水田細菌群集は肥培管理や地理的要因よりも土壌タイプ(型)間で大きく異なることを見出した。本研究の目的は,「土壌のいかなる性質が水田細菌叢を決定しているのか」を明らかにすることである。本研究では,マイクロコズム実験にて,土壌の物理性・化学性・生物性の3つの観点から細菌叢の形成メカニズムを明らかにするとともに,細菌叢形成に支配的な因子の特定を目指す。加えて,土壌型間に見られる潜在的な細菌叢と生態学的機能についても取りまとめ,水稲生育促進を目指した土壌細菌叢制御の可能性を探る。
初年度は課題1として黒ボク土・灰色台地土・グライ土を用いて土壌特性の改変による細菌叢の制御を試みた。まず,複数のフミン酸および活性型のアルミニウム化合物を添加するマイクロコズム試験により水田土壌細菌叢への影響を検討した。その結果,いずれの場合においても細菌叢への影響はほとんど無く,各土壌型で一定の細菌叢を示した。従って,一般的に生物毒性があるとされる活性アルミニウムやそれを保持する腐植物質量が黒ボク土壌型の細菌叢を形成しているという仮説は支持されず,菌叢形成因子としての重要性は低いものと考えられた。課題2として黒ボク土・灰色台地土・灰色低地土・グライ土・砂丘未熟土を菌叢接種源とする水耕栽培にてイネ根エンドファイト群集の形成を検討した。その結果,接種源の土壌型ごとにエンドファイト群集が異なり,特に黒ボク土を接種源としたときにのみ検出されるエンドファイトが多く認められた。2022年度も引き続き,マイクロコズム試験および水耕栽培試験等により前述の2課題を検討していく予定である。
無視できない灌漑水由来の放射性Cs:その水田内挙動とイネへの移行メカニズムの解明
研究課題/領域番号:19H03072
2019年4月 - 2022年3月
制度名:科学研究費助成事業 基盤研究(B)
研究種目:基盤研究(B)
提供機関:日本学術振興会
原田 直樹, 鈴木 一輝, 吉川 夏樹, 宮津 進
資金種別:競争的資金
配分額:17030000円 ( 直接経費:13100000円 、 間接経費:3930000円 )
福島第一原子力発電所事故以降,灌漑水と共に水田に流入する放射性セシウム(rCs)のイネへの影響についてはほぼ無視されてきた。しかし,我々の先行研究の結果,水口付近のイネ(玄米及び稲わら)のrCs濃度が水田内の他地点より有意に高いことが見出され,また非汚染土壌で栽培したイネであっても,水口に置くと現地土壌で育てたイネとほぼ同程度のrCs汚染が生じることが明らかとなった。以上の事実は,rCsを低濃度で含む灌漑水の流入は,水口イネへのrCs移行に直接的,間接的に影響することを示している。そこで本研究では,灌漑水中の137Csに焦点をあて,その存在形態を追究することに加えて,水田流入後の懸濁態及び溶存態137Csの挙動を調べ,またイネへの137Cs吸収へと至るメカニズムを明らかにすることで,水田における「水→土壌→イネ」に至る137Csの動態を理解することを目的としている。2019年度は,課題1として灌漑水由来137Csの挙動調査を福島県浜通り地域の3地区で行った。その結果,灌漑水中の溶存態及び懸濁態137Cs濃度の季節変動や経年変化を明らかにし,また通水初年度の用水路の通過によって用水中の137Cs濃度が上昇する可能性が示された。また,137Csをほとんど含まない新潟土壌を充填した模擬水田におけるイネ栽培試験を実施し,灌漑水とともに流入する137Csの約6割が模擬水田内に沈着することが分かり,また土壌中の137Csよりも用水中の137Csの方がイネに移行し易いことが示唆された。さらに数万Bq kg-1の137Csを含む粗大浮遊物の流入が現地水田で観察された。課題2として灌漑水由来137Csのイネへの移行メカニズム解明をトレーサー実験で目指した。137Csはイネの基部からも体内に移行し,収穫時には籾に分布することが確認された。特に出穂期に吸収された137Csは籾に移行し易かった。2020年度も引き続き,現地調査とポット試験等により前述の2課題を検討していく予定である。
ネオニコチノイド系農薬により引き起こされる生態系影響および毒性の実態に迫る
研究課題/領域番号:18H04137
2018年4月 - 2022年3月
制度名:科学研究費助成事業 基盤研究(A)
研究種目:基盤研究(A)
提供機関:日本学術振興会
関島 恒夫, 鈴木 一輝, 原田 直樹, 大西 浩史, 関島 香代子, 吉川 夏樹
資金種別:競争的資金
配分額:44070000円 ( 直接経費:33900000円 、 間接経費:10170000円 )
水田生態系に対する水稲用殺虫剤の影響を明らかにするために、水田を模した水田メソコスムを用いて殺虫剤曝露実験を行った。クロチアニジン処理区では底生ベントス群集に対し、クロラントラニリプロール処理区では動物プランクトン群集に対し負の影響が認められた。水田内の生物および水・土に対して殺虫剤の濃度測定を行ったところ、クロチアニジンは動物に蓄積しやすく、クロラントラニリプロールは植物および水・土に対して蓄積しやすいことが判明した。
田植え期間の13日間と空中散布期間の6日間における対象流域でのクロチアニジン積算物質量の排出率は、田植え後に0.4%、空中散布後に1.3%であった。ライシメータに施用されたクロチアニジンは、田面水中に約12%、土壌中に約21%、植物体中に約1%存在し、浸透はほぼ0%であった。現地の対象水田およびライシメータ実験により、田面水中の濃度変化は光分解によることが示唆された。
水田内での定期試料採取から、クロチアニジンおよびジノテフランはイネ体内に移行後急速に分解されており、各剤の殺虫活性の持続には吸収後の代謝産物の作用が考えられる。小ポットでの長期培養試験から、各剤の微生物分解が確認されたが、細菌群集組成への影響は認められなかった。一方、原生生物数は培養49日目以降に減少傾向にあった。
胎仔期に農薬暴露を受けたマウスについて、個体成熟後に行動テストバッテリーを行ったところ、聴覚驚愕反射、記憶形成、社会行動などで異常な行動応答が認められ、胎仔期の農薬暴露が成熟後の脳機能に影響する可能性が示された。現在、行動解析後のマウスから遺伝子発現解析や組織化学解析用の脳サンプルの調製を進めている。
極力化学物質を含まない乳児の尿の収集を試行し、収集方法を決定した。複数の医療機関および助産師からの研究協力を得て、乳児尿および母乳サンプルおよびアンケートデータの収集を開始した。
アルカリ水田におけるイネ根圏マイクロバイオータの特徴と炭素窒素動態
研究課題/領域番号:23KK0123
2023年9月 - 2027年3月
制度名:科学研究費助成事業
研究種目:国際共同研究加速基金(海外連携研究)
提供機関:日本学術振興会
原田 直樹, 永野 博彦, アシルオグル ムハンメットラシット, 鈴木 一輝
配分額:21060000円 ( 直接経費:16200000円 、 間接経費:4860000円 )
水田細菌叢制御を目指した菌叢形成に支配的因子の特定
2022年4月 - 2024年3月
制度名:加藤記念研究助成
提供機関:加藤記念バイオサイエンス振興財団
鈴木一輝
担当区分:研究代表者
水田細菌叢形成メカニズムの解析-土壌理化学性改変による菌叢制御の試み―
2022年4月 - 2024年3月
制度名:若手研究者助成
提供機関:発酵研究所
鈴木一輝
担当区分:研究代表者
環境DNA分析による佐渡原生林生態系の網羅的解析
2022年4月 - 2023年3月
制度名:域学連携地域づくり応援事業
提供機関:佐渡市
鈴木一輝,原田直樹,Duygu Bozdogan,滝澤昇悟
担当区分:研究代表者
環境DNAを用いた森林植生モニタリングの挑戦
2022年4月 - 2023年3月
制度名:助成研究
提供機関:内田エネルギー科学振興財団
鈴木一輝
担当区分:研究代表者
水田細菌群集を形成する土壌の物理化学的性質の解明
2020年4月 - 2021年3月
制度名:試験研究費助成
提供機関:佐々木環境技術振興財団
鈴木一輝
担当区分:研究代表者
水田土壌の細菌群集を形成する土壌の物理化学的性質を探る
2020年4月 - 2021年3月
制度名:試験研究費助成
提供機関:内田エネルギー科学振興財団
鈴木一輝
担当区分:研究代表者
土壌タイプは水田土壌の細菌群集にいかなる影響を与えるか
2019年4月 - 2020年3月
制度名:試験研究費助成
提供機関:内田エネルギー科学振興財団
鈴木一輝
担当区分:研究代表者
NGS解析による有機水田土壌の特徴解明
2018年4月 - 2019年3月
制度名:共同研究
提供機関:公益財団法人自然農法国際研究開発センター
鈴木一輝, 原田直樹
担当区分:研究代表者
生態ネットワーク解析の応用による植物―微生物相互作用の網羅的解明
2017年4月 - 2018年3月
制度名:試験研究費助成
提供機関:内田エネルギー科学振興財団
鈴木一輝
担当区分:研究代表者
持続的な乾燥地農業を支える根圏微生物群集とは何か
研究課題/領域番号:15J05051
2015年4月 - 2017年3月
制度名:科学研究費助成事業 特別研究員奨励費
研究種目:特別研究員奨励費
提供機関:日本学術振興会
鈴木 一輝
配分額:1900000円 ( 直接経費:1900000円 )
本研究では土壌劣化の影響下にある乾燥地において、AM菌と根圏細菌の群集構造解析を通し、有用菌の探索や土壌劣化に伴う微生物群集構造の変化を捉えることを目的とした。トルコアンカラにて土壌劣化の程度が異なる3地域における自然植生に注目し、多年草3種、一年草4種の7植物種について、AM菌および根圏細菌群集構造のアンプリコンシーケンス解析を行った。
細根抽出DNAを鋳型に糸状菌ユニバーサルプライマーのみを使用したアンプリコンシーケンス解析では、AM菌DNAの増幅量が十分ではなかったため、1st PCRとしてAM菌のLSU-ITS-SSU領域を増幅させ、2nd PCRでITS領域を増幅させる方法を試みた結果、AM菌DNAを優先的に解析できることが示された。春季では多様なAM菌が検出されたが、一部の試料で著しく低いAM菌多様性が示された。このことに関して、今後プライマーの選択性等について再び検討する必要があると考えられる。また、現地土壌の培養及び保存は現在アンカラ大学にて継続しており、今後、現地の研究協力者と協働で資源化を進める予定である。
細菌群集組成については、地点・植物種間で多少の変動は見られるものの、門レベルではFirmicutes門、Proteobacteria門、Actinobacteria門が優占しており、属レベルではBacillus属、Rubrobacter属が優占していた。今後、Bacillus属およびRubrobacter属に注目することで乾燥地農業に貢献し得るPGPRの獲得につながることが期待される。細菌群集組成を比較した結果、土壌劣化の程度が大きい地点では他とは異なる群集構造を示し、この傾向は特に春季で大きかった。今後、試料採取回数を増やし、経時変化を捉えることで、乾燥地における土壌微生物の季節的変動と環境要因との関係を明らかにできるものと考えられる。
塩性土壌の改良に有用な耐塩性アーバスキュラー菌根菌の探索とその生理的機能の解明
2013年4月 - 2014年3月
制度名:笹川科学研究助成
提供機関:公益財団法人日本科学協会
鈴木一輝
担当区分:研究代表者
環境分子生態学特論
土壌生化学
機器分析学
Topics in Biotechnology and Biochemistry
生物統計学
応用生命科学実験
卒業論文II
応用生命科学演習I
卒業論文I
応用生命科学演習II
科学英語演習
環境土壌学特論
土と水
分析化学実験(農)
土壌植物資源科学実験