2024/04/25 更新

写真a

ヨシダ タカシ
吉田 隆
YOSHIDA Takashi
所属
教育基盤機構 全学教職センター 特任教授
職名
特任教授
外部リンク

学位

  • 教育学士 ( 1984年3月   新潟大学 )

研究分野

  • 人文・社会 / 教育学  / 学校教育

経歴(researchmap)

  • 新潟大学   教育基盤機構 全学教職センター   特任教授

    2023年4月 - 現在

      詳細を見る

経歴

  • 新潟大学   教育基盤機構 全学教職センター   特任教授

    2023年4月 - 現在

学歴

  • 新潟大学   教育学部

    1984年3月

      詳細を見る

 

書籍等出版物

  • 「新小プラン」ー予測困難な未来社会を「たくましく 美しく」生き抜く子どもの育成ー

    教育展望 7・8月合併号 教育調査研究所  2021年8月 

     詳細を見る

  • これからの学校と評価力の向上

    編集 八尾坂修( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 子どもによる学校評価・授業評価ーその在り方と融合ー)

    教育開発研究所  2006年1月 

     詳細を見る

  • 「心豊かに 共に高まる」学校の実現を目指してー学力の評価と説明責任の視点からー

    教育創造 第146号 上越教育大学学校教育学部附属小学校 高田教育研究会  2004年3月 

     詳細を見る

  • 学校自己点検・評価 事例集

    編集 八尾坂修( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 共に学び 共に育つ学校づくりー学校経営診断の活用を通してー)

    教育開発研究所  2003年3月 

     詳細を見る

  • 社会科・「地域の特色」をとりこんだ実践アイディア

    小四教育技術 11月号 小学館  2000年7月 

     詳細を見る

  • 中学校高等学校における「政治的・社会的参加」の教育に関する教科教育学的研究

    研究代表者, 髙山 次嘉( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 第1章 小学校における社会参加の教育 「児童の社会参加能力の育成を目指す授業の試み」)

    2000年3月 

     詳細を見る

  • 授業を創る 「実践力を養う社会科授業」

    内外教育 時事通信社  1998年11月 

     詳細を見る

  • 「感性」を育む授業で留意したいこと 社会科・「本物にふれる」体験を

    授業研究21 No.475 明治図書  1998年2月 

     詳細を見る

  • 「『実践的な態度』を育てる教育課程編成へのアプローチ」

    新潟大学教育学部附属新潟小学校, 研究紀要

    1997年5月 

     詳細を見る

  • グロ=ローカル時代の 社会科授業の創造 ーその理論的実践的探究ー

    ( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 中学年社会科における人権意識を育てる授業の試み ー障害者福祉の問題を事例としてー)

    新潟県社会科教育学会  1996年5月 

     詳細を見る

  • 「子ども考えを深めるための指導法の改善ー多様な指導法への挑戦ー」

    新潟大学教育学部附属新潟小学校, 研究紀要

    1996年5月 

     詳細を見る

  • 学習計画づくり 授業のどこをどう変えるか 学習計画ー子ども相互のぶつけ合いの場づくりー

    教育科学 社会科教育 No.422 明治図書  1996年5月 

     詳細を見る

  • 「自らの追求を深め合う子どもの育成」3年次

    新潟大学教育学部附属新潟小学校, 研究紀要( 担当: 分担執筆)

    1995年5月 

     詳細を見る

▶ 全件表示