2024/09/15 更新

写真a

カキハラ ゴウ
柿原 豪
KAKIHARA Goh
所属
教育基盤機構 未来教育開発部門 特任准教授
職名
特任准教授
外部リンク

学位

  • 博士(社会イノベーション学) ( 2021年3月   成城大学 )

  • 修士(教育学) ( 2008年3月   横浜国立大学 )

  • 学士(社会学) ( 2001年3月   都留文科大学 )

研究キーワード

  • 公正性

  • 社会的包摂

  • 外国につながる子どもの教育

  • 平和教育

研究分野

  • 人文・社会 / 教育社会学  / 外国につながる子どもの教育

  • 人文・社会 / 教科教育学、初等中等教育学  / 地理教育

  • 人文・社会 / 教育学  / 比較教育学, 日本とニュージーランドの比較研究

経歴(researchmap)

  • 新潟大学   教育基盤機構   特任准教授

    2023年6月 - 現在

      詳細を見る

    国名:日本国

    researchmap

  • 成城大学   グローカル研究センター   客員研究員

    2023年4月 - 現在

      詳細を見る

    国名:日本国

    researchmap

経歴

  • 新潟大学   教育基盤機構 未来教育開発部門   特任准教授

    2023年6月 - 現在

学歴

  • 成城大学   大学院社会イノベーション研究科   社会イノベーション専攻

    2015年4月 - 2021年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 横浜国立大学   大学院教育学研究科   社会系教育専攻

    2004年4月 - 2008年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 都留文科大学   文学部   社会学科

    1997年4月 - 2001年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

所属学協会

  • 大学教育学会

    2023年6月 - 現在

      詳細を見る

  • 日本アカデミック・アドバイジング協会

    2023年6月 - 現在

      詳細を見る

  • 日本地理教育学会

    2022年9月 - 現在

      詳細を見る

  • 日本教育社会学会

    2021年8月 - 現在

      詳細を見る

  • 異文化間教育学会

    2018年4月 - 現在

      詳細を見る

  • オセアニア教育学会

    2018年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 日本比較教育学会

    2017年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 移民政策学会

    2016年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 多文化関係学会

    2016年4月 - 現在

      詳細を見る

▶ 全件表示

委員歴

  • オセアニア教育学会   研究推進委員  

    2023年5月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

  • オセアニア教育学会   紀要編集委員  

    2021年4月 - 現在   

      詳細を見る

    団体区分:学協会

    researchmap

取得資格

  • 専門社会調査士

  • 中学校教諭2種免許

  • 中学校教諭2種免許

  • 中学校教諭専修免許

  • 高等学校教諭専修免許

  • 高等学校教諭専修免許

  • 中学校教諭専修免許

  • 高等学校教諭専修免許

  • 高等学校教諭専修免許

  • 中学校教諭1種免許

  • 高等学校教諭1種免許

  • 高等学校教諭1種免許

  • 中学校教諭1種免許

  • 高等学校教諭1種免許

  • 高等学校教諭1種免許

▶ 全件表示

 

論文

  • 中等教育における平和教育の再検討--法的根拠にもとづく実践の位置づけに向けて 査読

    柿原豪

    平和社会学研究   ( 2 )   146 - 161   2024年5月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 分野横断的学修における障壁と学習者の「資源」に着目したアカデミック・アドバイジング

    柿原豪, 神田麻衣子

    アカデミック・アドバイジング研究   ( 2 )   25 - 32   2024年3月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 高等学校における琉球/沖縄を題材とした平和学習の実践––「総合的な学習の時間」と聖ドミニコ学園の事例から 査読

    柿原豪

    平和社会学研究   ( 1 )   161 - 179   2023年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 日本における外国につながる児童生徒の教育と社会的包摂に関する比較教育社会学的研究––日本とニュージーランドの比較にもとづく学校教育の制度イノベーション 査読

    柿原豪

    2021年

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:学位論文(博士)  

    researchmap

  • ニュージーランドのESOLにおけるティーチャー・エイドの媒介者的役割––オークランドの中等学校の教育実践に着目して 査読

    柿原豪

    オセアニア教育研究   26   69 - 84   2020年11月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 外国人非集住地域における日本語支援と日本語指導––神奈川県藤沢市の事例に着目して

    柿原豪

    コロキウム:現代社会学理論・新地平   9   126 - 165   2018年9月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • ニュージーランドのESOLと移民・難民生徒の包摂––中等教育における実践と課題 査読

    柿原豪

    多文化関係学   14   23 - 40   2017年12月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

▶ 全件表示

書籍等出版物

  • オセアニア諸国の高等教育への接続と社会的公正

    澤田 敬人, 奥田 久春( 担当: 分担執筆 ,  範囲: 第4章 ニュージーランドの後期中等教育における公正性ー社会経済的に不利な生徒の支援と課題)

    学事出版  2023年3月  ( ISBN:4761929146

     詳細を見る

    総ページ数:120  

    ASIN

    researchmap

  • 外国につながる児童生徒の教育と社会的包摂 : 日本とニュージーランドの比較にもとづく学校教育の制度イノベーション

    柿原, 豪( 担当: 単著)

    春風社  2021年8月  ( ISBN:9784861107511

     詳細を見る

    総ページ数:266p   記述言語:日本語

    CiNii Books

    researchmap

MISC

  • 学生自ら編成するマイナー・プログラムと支援科目

    柿原豪

    文部科学教育通信   2024年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

  • 生徒とともに学び楽しむGIS 招待

    柿原豪

    地理月報   ( 569 )   18 - 19   2023年4月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者   記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)  

    researchmap

講演・口頭発表等

  • 新潟大学における学生の分野横断的学修成果を統合する授業科目のデザイン

    柿原豪, 上畠洋佑, 神田麻衣子, 斎藤有吾

    2023年度大学教育学会課題研究集会  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    添付ファイル: 大学教育学会ポスター_20231111(柿原).pdf

    researchmap

  • 新潟大学における自己創生型のマイナーの履修学生の学修経験と学修成果の統合的分析

    斎藤有吾, 上畠洋佑, 神田麻衣子, 柿原豪

    2023年度大学教育学会課題研究集会  2023年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年11月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 分野横断的学修の相談事例にもとづく 「マイナー学修アドバイジング・マニュアル」の作成

    神田麻衣子, 柿原豪

    日本アカデミック・アドバイジング協会 第3回年次大会  2023年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年8月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • アカデミック・アドバイジングガイドラインの開発

    上畠洋佑, 神田麻衣子, 柿原豪

    SPODフォーラム2023(愛媛大学)  2023年8月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年8月

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

  • 成人難民出身者のための英語教育と学校運営の独立性––ニュージーランドの公立中等学校における事例に着目して

    柿原豪

    日本比較教育学会第59回大会  2023年6月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年6月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 研究推進委員会企画:図書紹介セッション 招待

    澤田敬人, 奧田久春, 佐藤博志, 伊井義人, 柿原豪

    オセアニア教育学会第26回大会  2022年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2022年11月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • ニュージーランドが取り組む中等教育修了資格取得と高等教育進学における公正性の確保 招待

    柿原豪

    オセアニア教育学会第25回大会  2021年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2021年12月

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(招待・特別)  

    researchmap

  • 新潟大学における自己創生型のマイナーの学習成果を評価するパフォーマンス評価の測定論的検討

    斎藤有吾, 上畠洋佑, 神田麻衣子, 柿原豪

    第30回大学教育研究フォーラム  2024年3月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ESOLのティーチャーエイドが果たす役割と課題––オークランドの公立中等学校の事例から

    柿原豪

    オセアニア教育学会 第22回大会(東京外国語大学本郷サテライト)  2018年11月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ニュージーランドの中等学校で活動する間文化的媒介者としてのティーチャーエイド––オークランドにおける ESOL の実践に着目して

    柿原豪

    移民政策学会 2017年度冬季大会(南山大学)  2017年12月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • ニュージーランドの中等学校における移民・難民の教育––ESOLが果たす社会的包摂の機能に注目して

    柿原豪

    多文化関係学会 第15回年次大会(佐賀大学)  2016年10月 

     詳細を見る

    記述言語:日本語   会議種別:ポスター発表  

    researchmap

▶ 全件表示

Works(作品等)

  • 新潟大学 アカデミック・アドバイジングマニュアル

    新潟大学教育基盤機構

    2024年3月
    -
    現在

     詳細を見る

  • 「分野横断リフレクション」ワークシート

    柿原豪

    2023年8月
    -
    現在

     詳細を見る

    作品分類:教材  

    researchmap

受賞

  • 令和4年度公益財団法人東京都私学財団賞

    2023年4月   東京都私学財団   探究的な学習のデザインに関する研究––教科を横断した「授業研究」に焦点を当てて

    土居嗣和, 太刀川祥平, 越智拓也, 中川優子, 荒川尚之, 柿原豪, 西亀咲江, 名越康裕

     詳細を見る

  • 石井奨励賞

    2017年2月   多文化関係学会   ニュージーランドの中等学校における移民・難民の教育––ESOLが果たす社会的包摂の機能に注目して

     詳細を見る

共同研究・競争的資金等の研究

  • 探究的な学習のデザインに関する研究––教科を横断した『授業研究』に焦点を当てて

    2022年 - 2023年

    制度名:私立学校研究助成事業

    研究種目:共同研究

    提供機関:東京都私学財団

    土居嗣和, 太刀川祥平, 越智拓也, 中川優子, 荒川尚之, 柿原豪, 西亀咲江, 名越康裕

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    researchmap

  • ニュージーランドの包摂的教育の実態把握に向けた移民・難民生徒への実証的調査研究

    研究課題/領域番号:18H00055

    2018年 - 2019年

    制度名:科学研究費助成事業 奨励研究

    研究種目:奨励研究

    提供機関:日本学術振興会

    柿原 豪

      詳細を見る

    配分額:380000円 ( 直接経費:380000円 )

    本研究の目的は2つある。第一の目的は、ニュージーランド(以下、NZ)の中等教育において移民・難民出身生徒が学習活動に参加できるような社会的包摂の実践と、これに関わるアクターの相互行為の諸相を明らかにすることである。
    研究実施計画では、今年度の調査は第一の目的達成を目指すものであった。その前にはNZのティーチャーエイド(以下、TA)が果たしている役割に着目し、日本の国際教室における日本語指導員との対比からその特徴を明らかにする比較教育学的論文を学会誌に投稿することを予定していた。しかし、投稿した論文に対する査読によって、追加調査の必要な部分が見つかった。このことから、NZのオークランドにおいて移民・難民出身生徒が在籍している公立中等学校を対象に絞り、2018年7月から8月にかけて調査(半構造化インタビュー、参与観察)を実施した。
    その結果、英語を母語としていない生徒のために実施されているESOL(English for Speakers of
    Other Languages)の中で、外国出身で2言語以上を操るTAが、生徒の学習支援および生活支援を行っている様子が確認された。TAの活動は、生徒と教員または家庭と学校の間のコミュニケーションを円滑にし、移民・難民出身者をホスト社会に参加させていくための社会的包摂の機能を果たしていることがわかった。また、TAは学校に直接雇用される非正規の職員であるものの、その給与体系は政府によって定められている。このように、ESOLを中心とした移民・難民出身生徒の教育制度が確立されていることは、NZの優れた点であると思われる。以上の研究成果は、2018年度の学会で口頭発表に結実し、現在加筆修正中の学会誌への投稿論文につながっている。
    なお、本来の調査目的であった学校教育に対する移民・難民出身生徒の意識については、若干のデータを収集することができた。また、これと関連する分野では、難民出身者の支援活動に取り組むARCCというNPOの代表にもインタビューを実施した。

    researchmap

その他研究活動

  • 専門社会調査士

    2022年10月
    -
    現在

     詳細を見る

 

担当経験のある授業科目(researchmap)

  • 分野横断デザイン

    2023年10月
    -
    現在
    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 分野横断リフレクション

    2023年8月
    -
    現在
    機関名:新潟大学

     詳細を見る

担当経験のある授業科目

  • 分野横断デザイン

    2023年10月
    -
    現在
    機関名:新潟大学

     詳細を見る

    科目区分:学部教養科目  国名:日本国

  • 分野横断リフレクション

    2023年8月
    -
    現在
    機関名:新潟大学

     詳細を見る

    科目区分:学部教養科目  国名:日本国

 

社会貢献活動

  • 「知識集約型社会を支える人材育成事業」 令和 5 年度 共通テーマ2 第2回会議

    役割:司会, 企画

    新潟大学教育基盤機構  2023年11月

     詳細を見る

  • 新潟大学全学分野横断創生プログラム(NICEプログラム)自己評価報告書(分担執筆)

    役割:報告書執筆

    新潟大学  2023年10月 - 現在

     詳細を見る

  • 新潟大学「全学分野横断創生プログラム(NICEプログラム)」事業シンポジウム/令和5年度新潟大学FD・SD

    役割:調査担当

    新潟大学  2023年9月

     詳細を見る

  • 新潟大学出前講義

    役割:講師

    新潟大学  2023年7月 - 現在

     詳細を見る

学術貢献活動

  • オセアニア教育学会第28回大会実行委員長

    役割:企画立案・運営等

    オセアニア教育学会  2024年12月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    researchmap

  • オセアニア教育学会 第28回大会(新潟大学) 実行委員長

    役割:企画立案・運営等

    オセアニア教育学会  2024年4月 - 現在

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    researchmap

  • オセアニア教育学会研究推進委員会・副委員長

    役割:企画立案・運営等, 学術調査立案・実施

    奥田久春  2023年5月 - 現在

     詳細を見る

    種別:学術調査 

    researchmap

  • オセアニア教育学会紀要編集委員会・幹事

    役割:査読

    井田 仁康  2021年4月 - 現在

     詳細を見る

    種別:査読等 

    researchmap

  • 国際社会科学団体連盟(IFSSO)第22回大会運営

    役割:企画立案・運営等

    国際社会科学団体連盟・成城大学グローカル研究センター  2015年5月

     詳細を見る

    種別:大会・シンポジウム等 

    researchmap