2024/12/27 更新

写真a

ヒラノ ユウキ
平野 優樹
HIRANO Yuki
所属
医歯学総合病院 整形外科 助教
職名
助教
外部リンク

学位

  • 学士(医学) ( 2012年3月   獨協医科大学 )

経歴

  • 新潟大学   医歯学総合病院 整形外科   助教

    2023年12月 - 現在

 

論文

  • The association of postoperative global femoral offset with total hip arthroplasty outcomes. 国際誌

    Yuki Hirano, Norio Imai, Asami Nozaki, Yoji Horigome, Hayato Suzuki, Hiroyuki Kawashima

    Scientific reports   13 ( 1 )   1621 - 1621   2023年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Global femoral offset (GFO) and femoral offset (FO) reportedly affect outcomes following total hip arthroplasty (THA). However, FO assessed using plain radiography is affected by internal and external rotations of the hip joint. We investigated the relationship between leg length discrepancy and Harris hip score (HHS), and their influence on acetabular offset (AO), FO, GFO, anterior femoral offset, and outcomes after THA. We retrospectively evaluated 140 patients with hip osteoarthritis who underwent THA. A three-dimensional (3D) pelvis and femur model created from computed tomography (data using ZedHip software was used to investigate these parameters. The modified (m)HHS scores were significantly improved from 49.0 to 88.8 in total mHHS, 20.0-44.5 in pain, and 28.9-44.4 points in function. Significant correlations were found between the differences in AO, FO, GFO, and pain score in binominal, with maximum values of - 1.24, + 1.54, and + 0.90 mm/100 cm body height, respectively. The maximum value of GFO and mHHS in binominal was + 1.17 mm/100 cm body height (BH). The optimal range of difference of GFO was - 1.75 to 4.09 mm/100 cm BH. This is the first report using a 3D method for assessing FO. Preoperative planning using the system could improve postoperative function.

    DOI: 10.1038/s41598-023-28863-y

    PubMed

    researchmap

MISC

  • 片側THA例における術後の健側-患側Global femoral offset差とmodified-Harris Hip Scoreの関連

    平野 優樹, 今井 教雄, 鈴木 勇人, 遠藤 直人

    東北整形災害外科学会雑誌   64 ( 1 )   27 - 29   2021年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:東北整形災害外科学会  

    当院で片側変形性股関節症に対し初回人工股関節全置換術(THA)を行った117例(男性26例、女性91例、平均年齢60.2歳)を対象に、THA前後のGlobal femoral offset(GFO)差とmodified-Harris HIP Score(mHHS)の関連について検討した。その結果、GFO差の絶対値が5mm以内であった場合、mHHSの疼痛スコアおよび合計スコアが最も良好であった。したがって、THAの際には、健側と比べてoff-setが小さくなりすぎないような術前計画と設置が必要と考えられた。

    researchmap

  • 女性における健常例と寛骨臼形成不全例での脛骨-大腿骨回旋および膝蓋骨傾斜角の違い

    平野 優樹, 今井 教雄, 鈴木 勇人, 遠藤 直人

    新潟整形外科研究会会誌   35 ( 2 )   87 - 91   2019年12月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟整形外科研究会  

    女性の健常例と寛骨臼形成不全(DDH)例における脛骨-大腿骨回旋角(TFR)、大腿骨前捻(FNA)、膝蓋骨傾斜角(PTA)の違いとその関連を調査した。対象は単純X線上明らかな異常を認めない44例88肢(健常群)と、寛骨臼回転骨切り術を行ったDDH 73例146肢で、両群の患者背景に有意差はなく、健常群のTFRは約0度であり、DDH群では健常群と比較してFNA、TFR、PTAが有意に大きく、Patellar Shiftは有意に小さかった。また、両群ともPTAとTFRは中等度の相関関係を示したが、PTAとFNAはとの間に強い相関関係は認めなかった。

    researchmap

  • 両側性の寛骨臼形成不全股における三次元評価 骨性被覆と疼痛の関係

    平野 優樹, 宮坂 大, 鈴木 勇人, 今井 教雄, 遠藤 直人

    Hip Joint   43 ( 1 )   605 - 607   2017年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本股関節学会  

    両側の寛骨臼形成不全股でcurved periacetabular osteotomyを施行した38例を対象に、疼痛が最初に出現した初回手術側と反対側の骨性被膜を三次元評価し比較した。画像評価は1mmスライスのCT DICOMデータとZedHipにより行った。冠状面において骨頭中心から寛骨臼外側縁と垂直方向に引いた線の角度をLCE、寛骨臼外側縁と寛骨臼窩を結んだ線と水平線との角度をARO、寛骨臼外側縁と涙痕下端を結んだ線と水平線との角度をSharpとした。矢状面において骨頭中心から寛骨臼前方/後方縁と垂直線との角度を各々ACE・PCE、前方縁と後方縁を結んだ線と水平線との角度をAcetAVsとした。横断面において骨頭中心から寛骨臼前方/後方縁と水平線との角度を各々AASA・PASA、寛骨臼前方縁と後方縁を結んだ線と垂直線との角度をAcetAVaとした。その結果、ARO、LCE、PCEにおいて初回手術側の方が寛骨臼形成不全の程度が有意に大きかった。ARO、LCE、PCEが疼痛に関係していたが、AROは寛骨臼の絶対的パラメーターであり、相対的パラメーターであるLCE、PCEとは異なるパラメーターとして重要であると考えられた。

    researchmap

  • BiCONTACT Plasmacupを用いた人工股関節全置換術のX線学的検討

    平野 優樹, 須田 健, 今井 教雄, 宮坂 大, 遠藤 直人, 伊藤 知之

    Hip Joint   41   548 - 552   2015年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:日本股関節学会  

    BiCONTACT plasmacupを用いて人工股関節全置換術を行った48関節(男性6関節、女性42関節、平均年齢59.2歳)を対象に、X線学的所見について検討した。原疾患は脱臼性股関節症39関節、大腿骨頭壊死症7関節、関節リウマチ、Perthes病各1関節であった。経過観察期間は平均5年7ヵ月であった。JOA scoreは術前平均49.9点→最終評価時平均86.3点と全例で改善した。Radiolucent line、スクリュー周囲の骨透亮像、migrationは認めなかった。外方開角は術直後平均43.6°→最終評価時平均44.0°であり、48関節中47関節(97.9%)で変化なく安定していたが、1関節のみ6°の外方開角減少を認めた。

    researchmap