2025/07/16 更新

写真a

スダ ユウキ
須田 悠基
SUDA Yuki
所属
教育研究院 人文社会科学系 人文科学系列 助教
人文学部 人文学科 助教
職名
助教
▶ researchmapのプロフィールを表示
外部リンク

学位

  • 博士(社会学) ( 2023年3月   一橋大学 )

研究キーワード

  • メタ倫理

  • 分析哲学

  • 認識論

  • 言語哲学

  • 真理論

  • メタ認識論

経歴(researchmap)

  • 新潟大学   人文学部   助教(無期)

    2025年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 東洋大学   国際共生社会研究センター   客員研究員

    2025年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 東洋大学   国際共生社会研究センター   研究助手

    2023年11月 - 2025年3月

      詳細を見る

  • 東洋大学   国際共生社会研究センター   研究支援者

    2023年5月 - 2023年10月

      詳細を見る

  • 一橋大学   社会学研究科   「先端課題研究19」RA

    2021年9月 - 2023年3月

      詳細を見る

  • 一橋大学   男女共同参画推進室   研究支援員

    2019年10月 - 2023年3月

      詳細を見る

  • 一橋大学   社会学研究科   「教育技法の実践」RA

    2019年4月 - 2021年3月

      詳細を見る

▶ 全件表示

経歴

  • 新潟大学   人文学部 人文学科   助教

    2025年4月 - 現在

  • 新潟大学   教育研究院 人文社会科学系 人間科学系列   助教

    2025年4月 - 現在

学歴

  • 一橋大学   社会学研究科 博士課程

    2019年4月 - 2023年3月

      詳細を見る

所属学協会

  • 日本倫理学会

    2023年7月 - 現在

      詳細を見る

  • 応用哲学会

    2021年1月 - 現在

      詳細を見る

  • 日本哲学会

    2020年7月 - 現在

      詳細を見る

  • 日本科学哲学会

    2019年9月 - 現在

      詳細を見る

 

論文

▶ 全件表示

書籍等出版物

  • 真理の本性: 真理性質の実質性を擁護する

    須田 悠基

    勁草書房  2024年9月  ( ISBN:4326103426

     詳細を見る

    総ページ数:288  

    ASIN

    researchmap

MISC

  • 自著紹介『真理の本性』 招待

    須田悠基

    『フィルカル』   9 ( 3 )   228 - 234   2025年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)  

    researchmap

講演・口頭発表等

  • 二重機能証言と知識‐行為リンク

    日本科学哲学会第57回大会  2024年11月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2024年11月 - 2024年12月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 行為プロセスとの関係性から〈同意〉の種類を区別する

    日本科学哲学会第56回大会  2023年12月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年12月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

  • 同意の認識的正当化と証言の復元問題

    須田悠基

    応用哲学会第15回年次研究大会  2023年4月 

     詳細を見る

    開催年月日: 2023年4月

    会議種別:口頭発表(一般)  

    researchmap

共同研究・競争的資金等の研究

  • 発話行為の認識論の確立に向けた研究:二重機能証言に着目したアプローチ

    研究課題/領域番号:25K16063

    2025年4月 - 2028年3月

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:若手研究

    提供機関:日本学術振興会

    須田 悠基

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    配分額:3640000円 ( 直接経費:2800000円 、 間接経費:840000円 )

    researchmap

  • 『真理の本性 真理性質の実質性を擁護する』の出版に関する助成

    制度名:林基金出版助成 2022年度助成

    提供機関:日本哲学会

      詳細を見る

その他研究活動

  • 一橋大学大学院社会学研究科ティーチングフェロープログラム修了

    2023年3月

     詳細を見る

 

担当経験のある授業科目(researchmap)

  • 倫理学演習

    2025年4月
    -
    2025年7月
    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 人文初年次演習

    2025年4月
    -
    2025年7月
    機関名:新潟大学

     詳細を見る

  • 社会哲学

    2025年
    機関名:一橋大学

     詳細を見る

  • 哲学概論

    2022年9月
    機関名:一橋大学

     詳細を見る

  • 倫理学概論

    2022年7月
    機関名:一橋大学

     詳細を見る