2024/12/21 更新

写真a

モトナガ ヨシタカ
元永 佳孝
MOTONAGA Yoshitaka
所属
教育研究院 自然科学系 農学系列 准教授
自然科学研究科 環境科学専攻 准教授
農学部 農学科 准教授
職名
准教授
外部リンク

学位

  • 博士(学術) ( 2000年3月   三重大学 )

研究キーワード

  • Bioinformation Science

  • 生物情報科学

研究分野

  • 環境・農学 / 環境農学

  • ライフサイエンス / 食品科学

  • 環境・農学 / 農業環境工学、農業情報工学

  • 環境・農学 / ランドスケープ科学

経歴

  • 新潟大学   農学部 農学科   准教授

    2017年4月 - 現在

  • 新潟大学   自然科学研究科 環境科学専攻   准教授

    2010年4月 - 現在

  • 新潟大学   自然科学研究科 環境科学専攻   准教授

    2010年4月 - 現在

  • 新潟大学   生産環境科学科   准教授

    2005年1月 - 2017年3月

  • 新潟大学   生産環境科学科   講師

    2001年3月 - 2004年12月

所属学協会

 

MISC

  • Sugar metabolic analysis of suspensions of plant cells using an FT-IR/ATR method

    A Hashimoto, K Nakanishi, Y Motonaga, T Kameoka

    BIOTECHNOLOGY PROGRESS   17 ( 3 )   560 - 564   2001年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:AMER CHEMICAL SOC  

    A simple, rapid and accurate evaluation of the sugar uptake rate of suspended plant cells from culture media was developed with the predicted sugar contents measured by mid-infrared spectroscopy using a Fourier transform infrared (FT-IR) spectrometer equipped with an attenuated total reflectance (ATR) accessory. We performed plant cell cultivation with Nicotiana tabacum cv. Bright Yellow No.2 (TBY-2) in culture media, which had various combinations of glucose, fructose and sucrose concentrations at the initial stage, and measured simultaneously each sugar content in the medium by the FT-IR/ATR method. By applying a logistic function to the predicted sugar contents and cell density in the medium during cultivation, the specific sugar uptake rates by the suspended TBY-2 cells were easily and continuously obtained. Thus the kinetic sugar uptake phenomena by the TBY-2 cells were well confirmed overall using the developed method. Additionally it was found that the fraction of sucrose of the initial total sugar content might kinetically affect the sugar uptake process and cell growth. Also, the relationship between the nondimensional cell density and sucrose content could be classified into three groups on the basis of the initial fraction of sucrose.

    DOI: 10.1021/bp010013w

    Web of Science

    PubMed

    CiNii Article

    researchmap

  • FT-IR/ATR法による懸濁細胞の糖代謝解析

    生物工学進捗   17 ( 3 )   560 - 564   2001年

     詳細を見る

  • Respiratory Characteristics of Stored Tomato(Part 2)

    Win win Myint, Yoshitaka MOTONAGA, Atsushi HASHIMOTO, Takaharu KAMEOKA

    Journal of the Japanese Society of Agricultural Machinery   63 ( 2 )   60 - 68   2001年

  • 貯蔵トマトの呼吸特性(第2報) : デシケータ貯蔵実験とフィルム貯蔵実験比較

    ミイ ウィン ウィン, 元永 佳孝, 橋本 篤, 亀岡 孝治

    農業機械学会誌   63 ( 2 )   60 - 68   2001年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:The Japanese Society of Agricultural Machinery and Food Engineers  

    農産物の呼吸特性を得るために, デシケータを用いて低酸素濃度下で温度条件を5, 10, 25℃に設定し, 貯蔵実験を行った。実験試料として典型的な追熟現象を示す未熟と完熟のトマトを用いた。閉鎖系で低酸素貯蔵を行ったトマトは限界呼吸速度に達すると擬似休眠状態に入り, 追熟現象が抑制されたことが確認された。また, 温度5℃で貯蔵したトマトは低温により生理障害を受け, 腐敗が生じたことも確認された。デシケータ貯蔵実験で得られた限界呼吸速度から最適な酸素透過量をもつフィルムを設計し, フィルム貯蔵試験を行った。その結果, フィルムで貯蔵したトマトの表面色変化が抑えられ, デシケータ内低酸素貯蔵実験と同様の傾向を示し, デシケータ貯蔵実験で得られた結果がフィルム貯蔵に応用できる事が確認できた。

    DOI: 10.11357/jsam1937.63.2_60

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://jlc.jst.go.jp/DN/JALC/00071916279?from=CiNii

  • Respiratory Characteristics of Stored Tomato(Part 1)

    WIN WIN MYINT, Yoshitaka MOTONAGA, Atsushi HASHIMOTO, Takaharu KAMEOKA

    Journal of the Japanese Society of Agricultural Machinery   63 ( 1 )   73 - 80   2001年

  • 貯蔵トマトの呼吸特性(第1報) : 実験用貯蔵装置の試作と大気下での貯蔵特性

    ミィ ウィンウィン, 元永 佳孝, 橋本 篤, 亀岡 孝治

    農業機械学会誌   63 ( 1 )   73 - 80   2001年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:The Japanese Society of Agricultural Machinery and Food Engineers  

    農産物の貯蔵に関して, 温度, ガス組成を変えた貯蔵実験が可能な実験用貯蔵システムを構築した. この装置を用いて, 常温, 大気圧下 (O<sub>2</sub>濃度 20.9%, CO<sub>2</sub>濃度は無調整, 相対湿度は約80%RH) におけるトマトの貯蔵特性を計測した. 実験試料として典型的な追熟現象を示す未熟トマトを用いた. 貯蔵特性のうち, ガス特性としてO<sub>2</sub>濃度, CO<sub>2</sub>濃度, 全圧, 温度, 相対湿度の連続データの取得, エチレン, アルコール濃度のサンプリングによる測定, トマト個体の特性として表面色, 糖成分変化の計測を行った. その結果, 通常大気下における貯蔵では追熟につれてO<sub>2</sub>, CO<sub>2</sub>基準の呼吸速度は大きく減少し, エチレン濃度は増加する傾向を示した. 表面色もダイナミックに変化する傾向を示した. さらに, トマトの内部の糖成分含量を赤外分光法を用いて計測した結果, 追熟過程において呼吸基質であるグルコース, フルクトース, スクロース含量は大きな変化を示さなかった.

    DOI: 10.11357/jsam1937.63.73

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://jlc.jst.go.jp/DN/JALC/00070475708?from=CiNii

  • Determination of polymerization degree of maltooligosaccharides by FT-IR/ATR spectroscopy

    M Kanou, A Hashimoto, Y Shinoki, K Ito, Y Motonaga, T Kameoka

    JOURNAL OF THE JAPANESE SOCIETY FOR FOOD SCIENCE AND TECHNOLOGY-NIPPON SHOKUHIN KAGAKU KOGAKU KAISHI   48 ( 6 )   401 - 408   2001年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:JAPAN SOC FOOD SCIENCE TECHNOLOGY  

    In this work the use of Fourier transform infrared (FT-IR) spectroscopy coupled with an attenuated total reflectance (ATR) accessory was applied to determine the polymerization degree of straight-chain oligosaccharides. Glucose (G1) was used as monosaccharide and maitooligosaccharides (G2 similar to G7) that from two to seven glucose polymerized were used as straight-chain oligosaccharides. Seven kinds of same concentration sugar solution (G1 similar to G7) were prepared and their infrared spectra were measured. It was, shown that the shape of spectra in fingerprint region for G5, G6 and G7 were similar. The partial least-squares (PLS) regression was used to determine polymerization degree of maltooligosaccharides from spectra in fingerprint region. The number of C-O-C group was used instead of polymerization degree because C-O-C group forms additionally on polymerization of sugars. Regression analysis against the calculated value gal e a correlation coefficient of 0.999. In order to apply this spectroscopy to on-line prediction of individual sugar concentrations in mixtures, curve-fit of the fingerprint region was attempted to extract the absorption bands affected by polymerization, and three component bands were extracted. The multiple linear regression was used to determine polymerization degree of maltooligosaccharides from spectra in fingerprint region. The number of COC group was predicted by the absorbance of spectra of maltooligosaccharides at three component bands. The comparison between predicted values of the number of C-OC group and the values calculated by preparation of materials showed good agreement. Especially, accurate agree ment was shown for maitooligosaccharides from G1 to G.

    DOI: 10.3136/nskkk.48.401

    Web of Science

    researchmap

  • FT-IR/ATR法によるマルトオリゴ糖の重合度推定

    狩野 幹人, 橋本 篤, 椎木 靖彦, 伊藤 健介, 元永 佳孝, 亀岡 孝治

    日本食品科学工学会誌   48 ( 6 )   401 - 408   2001年

  • デジタルカメラを利用した野外における果色評価法の確立

    元永 佳孝, 近藤 宏哉, 北村 八祥, 中西 健一, 橋本 篤, 亀岡 孝治

    第59回農業機械学会年次大会講演要旨   62   273 - 274   2000年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:The Japanese Society of Agricultural Machinery and Food Engineers  

    DOI: 10.11357/jsam1937.62.Supplement_273

    CiNii Article

    researchmap

  • Quality Analyzer of Agricultural Produsts Available on Internet

    Agricultural Information Technology in Asia and Oceania 2000   459 - 468   2000年

     詳細を見る

  • Color evaluation by digital camera for fruits in natural outdoor scenes

    KONDOU H.

    Proceedings of the Second Asian Conference for Information Technology in Agriculture (Suwon, 2000)   432 - 441   2000年

  • Color Calibration Methods for Evaluation of Fruits Color in Outdoor Scenes

    Agricultural Machinery 59th Proceedings   273 - 274   2000年

     詳細を見る

  • インターネット対応型果実外観解析システムの構築

    元永 佳孝, 近藤 宏哉, 橋本 篤, 亀岡 孝治

    農業情報研究   8 ( 2 )   69 - 80   1999年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Japanese Society of Agricultural Informatics  

    果実の品質因子である形と色の解析をインターネットのWWW上で行える果実外観解析システムの構築を行った.解析部の構築にはWWW上で動作させるため,Java Appletを用いた.また,形にはrθφ座標系を,色にはHSL座標系を用いた数値化により,大きさの因子を含まない形状情報と,人間の感覚に準じた色彩情報を取得でき,解析が施せる.さらに,算出されたデータはデータベースに蓄積されるため,解析と共に果実外観データベースの構築も行える.<br>実験では,安芸クイーン(ブドウ)を試料に選定し,その形と色の解析を行った.その結果,安芸クイーンの標準形状の算出がおこなえ,この手法が形状の定量的な評価手法として有効である事が示された.また,着色ステージの異なる果粒表面色の解析から,着色推移を定量的に取得する事ができた.これらの事から,評価基準の設定が難しく,画一的な評価が行いにくい果実の外観評価に本システムは有用である事が示された.

    DOI: 10.3173/air.8.69

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://jlc.jst.go.jp/DN/JALC/00058057766?from=CiNii

  • インターネット対応型果実外観解析システムの構築

    元永佳孝, 近藤宏哉, 橋本篤, 亀岡孝治

    農業情報研究   8 ( 2 )   69 - 80   1999年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:Japanese Society of Agricultural Informatics  

    果実の品質因子である形と色の解析をインターネットのWWW上で行える果実外観解析システムの構築を行った.解析部の構築にはWWW上で動作させるため,Java Appletを用いた.また,形にはrθφ座標系を,色にはHSL座標系を用いた数値化により,大きさの因子を含まない形状情報と,人間の感覚に準じた色彩情報を取得でき,解析が施せる.さらに,算出されたデータはデータベースに蓄積されるため,解析と共に果実外観データベースの構築も行える.<br>実験では,安芸クイーン(ブドウ)を試料に選定し,その形と色の解析を行った.その結果,安芸クイーンの標準形状の算出がおこなえ,この手法が形状の定量的な評価手法として有効である事が示された.また,着色ステージの異なる果粒表面色の解析から,着色推移を定量的に取得する事ができた.これらの事から,評価基準の設定が難しく,画一的な評価が行いにくい果実の外観評価に本システムは有用である事が示された.

    DOI: 10.3173/air.8.69

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://jlc.jst.go.jp/DN/JALC/00058057766?from=CiNii

  • Color chart for fruits of grape 'Aki Queen' by digital image processing

    KONDOU H.

    Proc. Asian Conf. Info. Tec. Agr., 1998   197 - 202   1998年

  • Determination of the standard shape and color of agricultural products

    MOTONAGA Y.

    QCAV'98 (Takamatsu, 1998)   29 - 34   1998年

  • Color development of tomato during post-ripening

    AIC Color 97   2   929 - 932   1997年

     詳細を見る

  • 貯蔵農産物の二次代謝としての色発現

    元永 佳孝, 亀岡 孝治, 橋本 篤

    農業機械学会   59 ( 4 )   21 - 28   1997年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:The Japanese Society of Agricultural Machinery and Food Engineers  

    トマトの追熟における表面色変化を色素生成による色発現と捉え, 表面色変化から色発現メカニズムと色素生成を半定量的に検討した。トマト表面の色相変化を計測し, 解析することで, 色発現の起点となる発色点がトマト内隔壁上部に存在する事が確認された。次に, トマト表面色の変化に携わる主な色素であるクロロフィル, リコピンを, カロチンを基準にこれらの含有割合の変化を解析した。この結果, 色素抽出実験で得られる含有量変化と同様の変化傾向を示した。この事から, 速度過程のモデル化が困難とされている複雑な二次代謝の一つである色素生成の一指標として, 表面色が有用である事が実験的に示唆された。

    DOI: 10.11357/jsam1937.59.4_21

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://jlc.jst.go.jp/DN/JALC/00047385252?from=CiNii

  • 農産物表面の色彩画像処理システムの構築

    元永佳孝, 亀岡孝治, 橋本篤

    農業機械学会誌   59 ( 3 )   13 - 22   1997年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:The Japanese Society of Agricultural Machinery and Food Engineers  

    農産物の表面色管理を目的とした色彩画像処理システムを構築し, その表面色計測におけるいくつかの問題点について検討した。まず, 一般的な画像処理でも問題とされる照明条件の設定および, 人間の視知覚とカメラの撮像特性との色認識に関する問題には, HSL座標系を用いることで対処した。また, 照明条件に関しては, 照明光量, 撮像角度についての影響を実験的に検証し, 色相H, 彩度Sはそれら条件の影響をほとんど受けないことが確認された。次に, バナナとトマトを試料として, 追熟過程での表面色変化を色相H, 彩度Sで解析した結果, 未熟から完熟までの変化は色相に完熟から軟化までの変化は彩度に表れることが解り, 表面色計測の可能性が示された。

    DOI: 10.11357/jsam1937.59.3_13

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://jlc.jst.go.jp/DN/JALC/00046396907?from=CiNii

  • Color Development of Tomato during Post-Ripening

    Yoshitaka MOTONAGA, Takaharu KAMEOKA, Atsushi HASHIMOTO

    Jounal of the Japanese Society of Agricultural Machinery   59 ( 4 )   21 - 28   1997年

  • 農産物表面色の色彩画像処理システムの構築

    元永 佳孝, 亀岡 孝治, 橋本 篤

    農業機械學會誌   59 ( 3 )   13 - 22   1997年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:The Japanese Society of Agricultural Machinery and Food Engineers  

    農産物の表面色管理を目的とした色彩画像処理システムを構築し, その表面色計測におけるいくつかの問題点について検討した。まず, 一般的な画像処理でも問題とされる照明条件の設定および, 人間の視知覚とカメラの撮像特性との色認識に関する問題には, HSL座標系を用いることで対処した。また, 照明条件に関しては, 照明光量, 撮像角度についての影響を実験的に検証し, 色相H, 彩度Sはそれら条件の影響をほとんど受けないことが確認された。次に, バナナとトマトを試料として, 追熟過程での表面色変化を色相H, 彩度Sで解析した結果, 未熟から完熟までの変化は色相に完熟から軟化までの変化は彩度に表れることが解り, 表面色計測の可能性が示された。

    DOI: 10.11357/jsam1937.59.3_13

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

    その他リンク: https://jlc.jst.go.jp/DN/JALC/00046396907?from=CiNii

  • 貯蔵農産物の二次代謝としての色発現:色相を用いたトマト表面色の解析

    第55回農業機械学会年次大会論文集   349 - 350   1996年

     詳細を見る

  • Color Development of Tomato during Post-Ripening : Analysis of Surface Hue

    Agricultural Machinery 55th Proceedings   349 - 350   1996年

     詳細を見る

  • Color Development of Tomato during Post-Ripening : Relationship between Hue Change and Pigment Production.

    Agricultural Machinery 55th Proceedings   347 - 348   1996年

     詳細を見る

  • 貯蔵農産物の二次代謝としての色発現:トマトの色相変化と色素生成

    第55回農業機械学会年次大会論文集   347 - 348   1996年

     詳細を見る

  • 食品(農産物)の表面色認識に関する基礎的研究

    亀岡 孝治, 堀部 和雄, 元永 佳孝

    第53回農業機械学会年次大会論文集   56   185 - 186   1994年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:The Japanese Society of Agricultural Machinery and Food Engineers  

    DOI: 10.11357/jsam1937.56.Supplement_185

    CiNii Article

    researchmap

  • Surface color measurement of agricultural products during post-ripening

    KAMEOKA T.

    Proc. Color Forum Japan 1994   11 - 14   1994年

  • Fundamental Study on Surface Color Recognition of Agricultural Products.

    Agricultural Machinery 53rd Proceedings   185 - 186   1994年

     詳細を見る

  • 追熟過程における農産物の表面色変化の計測

    カラーフォーラムジャパン'94論文集   11 - 14   1994年

     詳細を見る

▶ 全件表示

共同研究・競争的資金等の研究

  • Analysis of Color Development Mechanism in Fruits based on Physiological Metabolism.

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 農業分野における品質管理のための情報共有とデータ交換に関する研究

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 視覚情報を用いた果実の生育過程における品質管理に関する基礎的研究

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 農産物を対象とした高次生物情報管理・解析システム

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 農産物の外観特性の定量化に関する基礎的研究

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 代謝生理に基づく果物の色彩形成機構の複雑系解析

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • Agroiuformatic Management System with Quality Analysis Functions

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • Research on Information Sharing and Data Exchange for Quality Control in Agriculture

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • Fundamental Study on Quantitive Analysis of Visual Information for Agricultural Products.

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • Fundamental Study on The Quality Control of Fruits during Cultivation by using Visual Information

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

▶ 全件表示

 

担当経験のある授業科目

  • 応用生命・食品科学セミナーIII

    2023年
    機関名:新潟大学

  • 農学入門II

    2023年
    機関名:新潟大学

  • 農学入門I

    2023年
    機関名:新潟大学

  • 食品科学セミナー

    2022年
    -
    2023年
    機関名:新潟大学

  • 食コミュニケーション演習

    2022年
    -
    2023年
    機関名:新潟大学

  • Topics in Food Sciences

    2022年
    機関名:新潟大学

  • 応用生命・食品科学概論

    2022年
    機関名:新潟大学

  • スタディ・スキルズAIIc

    2022年
    機関名:新潟大学

  • スタディ・スキルズAIIb

    2022年
    機関名:新潟大学

  • スタディ・スキルズAIIa

    2022年
    機関名:新潟大学

  • 食品・農業情報学特論

    2021年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 食品・農業情報工学特論

    2021年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • スタディ・スキルズAIa

    2021年
    -
    2022年
    機関名:新潟大学

  • 卒業論文I

    2021年
    -
    2022年
    機関名:新潟大学

  • 食品科学演習II

    2021年
    -
    2022年
    機関名:新潟大学

  • スタディ・スキルズAIb

    2021年
    -
    2022年
    機関名:新潟大学

  • スタディ・スキルズAIc

    2021年
    -
    2022年
    機関名:新潟大学

  • 食品科学演習I

    2021年
    -
    2022年
    機関名:新潟大学

  • 卒業論文II

    2021年
    -
    2022年
    機関名:新潟大学

  • 食品マーケティング論

    2021年
    機関名:新潟大学

  • 生物統計学

    2020年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 科学英語演習

    2020年
    -
    2022年
    機関名:新潟大学

  • 食品科学概論

    2020年
    -
    2022年
    機関名:新潟大学

  • 領域概説 F (農学)

    2020年
    機関名:新潟大学

  • スタディ・スキルズA b

    2020年
    機関名:新潟大学

  • 生物学実験

    2019年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 食品・農業情報工学

    2019年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 農環境デザイン入門

    2018年
    -
    2023年
    機関名:新潟大学

  • 食品工学

    2018年
    機関名:新潟大学

  • 食と健康の科学

    2017年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 高度化農業技術論

    2015年
    -
    2018年
    機関名:新潟大学

  • 農業計測制御論

    2015年
    -
    2017年
    機関名:新潟大学

  • 環境科学特定演習Ⅱ

    2012年
    機関名:新潟大学

  • 環境科学総合演習Ⅱ

    2012年
    機関名:新潟大学

  • 研究発表演習Ⅱ(中間発表)

    2012年
    機関名:新潟大学

  • 環境科学特定研究Ⅱ

    2012年
    機関名:新潟大学

  • スタディ・スキルズA3

    2011年
    -
    2012年
    機関名:新潟大学

  • 情報処理演習

    2011年
    -
    2012年
    機関名:新潟大学

  • 農業工学演習

    2010年
    -
    2018年
    機関名:新潟大学

  • 農業工学実験

    2010年
    -
    2018年
    機関名:新潟大学

  • 技術者倫理・自然環境関連法規

    2010年
    -
    2018年
    機関名:新潟大学

  • 応用農業情報学

    2010年
    -
    2018年
    機関名:新潟大学

  • 地域環境工学演習

    2010年
    機関名:新潟大学

  • 自然環境関連法規

    2010年
    機関名:新潟大学

  • 地域環境工学実験

    2010年
    機関名:新潟大学

  • 技術者倫理

    2010年
    機関名:新潟大学

  • 農業システム工学演習

    2010年
    機関名:新潟大学

  • 農業機械設計・製図(Ⅰ)

    2010年
    機関名:新潟大学

  • 基礎農業情報学

    2009年
    -
    2017年
    機関名:新潟大学

  • 生産環境科学概論Ⅰ

    2008年
    -
    2016年
    機関名:新潟大学

  • 情報処理システム概論Ⅱ

    2008年
    -
    2010年
    機関名:新潟大学

  • 情報処理システム概論Ⅰ

    2008年
    -
    2010年
    機関名:新潟大学

  • 農業情報工学特論

    2007年
    -
    2020年
    機関名:新潟大学

  • 農業情報学特論

    2007年
    -
    2020年
    機関名:新潟大学

  • 農業情報工学

    2007年
    -
    2010年
    機関名:新潟大学

  • 生産環境科学概論I

    2007年
    機関名:新潟大学

▶ 全件表示