2024/07/03 更新

写真a

ササキ ススム
佐々木 進
SASAKI Susumu
所属
教育研究院 自然科学系 生産デザイン工学系列 准教授
自然科学研究科 材料生産システム専攻 准教授
工学部 工学科 准教授
職名
准教授
▶ researchmapのプロフィールを表示
外部リンク

学位

  • 博士(理学) ( 1996年9月   東京大学 )

研究キーワード

  • 量子生命科学

  • 半導体

  • 磁性

  • 磁気共鳴

  • 量子コンピューター

  • Magnetism

  • Super conductivity

  • Magnetic Resoname

  • Quantum Computer

  • 超伝導

  • Semi Conductor

研究分野

  • 自然科学一般 / 磁性、超伝導、強相関系

  • 自然科学一般 / 半導体、光物性、原子物理

  • ナノテク・材料 / 結晶工学

  • 自然科学一般 / 数理物理、物性基礎

  • 自然科学一般 / 生物物理、化学物理、ソフトマターの物理

  • ライフサイエンス / 生体材料学  / 量子生命科学

  • ライフサイエンス / 生体医工学  / 量子生命科学

▶ 全件表示

経歴(researchmap)

  • 新潟大学   工学部   准教授

    2006年4月 - 現在

      詳細を見る

  • - JST Team Memver of "All-Silicon Quantum Computation"

    2002年

      詳細を見る

  • 新潟大学   工学部   助教授

    2000年4月 - 2006年3月

      詳細を見る

  • NTT   フォトニクス研究所   研究主任

    1998年 - 2000年

      詳細を見る

  • NTT Photonics Laboratories, Researcher

    1998年 - 2000年

      詳細を見る

  • NTT基礎研究所 研究員

    1989年 - 1998年

      詳細を見る

  • NTT Basic Research Laboratories, Researcher

    1989年 - 1998年

      詳細を見る

▶ 全件表示

経歴

  • 新潟大学   工学部 工学科   准教授

    2017年4月 - 現在

  • 新潟大学   自然科学研究科 材料生産システム専攻   准教授

    2004年4月 - 現在

  • 新潟大学   自然科学研究科 材料生産システム専攻   准教授

    2004年4月 - 現在

  • 新潟大学   機能材料工学科   准教授

    2004年4月 - 2017年3月

  • 新潟大学   材料物性工学   助教授

    2000年4月 - 2004年3月

学歴

  • 東京大学   Graduate School, Division of Science

    - 1989年

      詳細を見る

  • 東京大学   理学系研究科   物理学

    - 1989年

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 早稲田大学   理工学部   物理学

    - 1987年

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 早稲田大学   Faculty of Science and Engineering

    - 1987年

      詳細を見る

所属学協会

  • NMR研究会

    2017年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 応用物理学会(結晶工学分科会・超伝導分科会)

      詳細を見る

  • 日本物理学会

      詳細を見る

  • 量子生命科学研究会

      詳細を見る

取得資格

  • 国連英検A級(国際連合公用語英語検定試験A級)外務省ロスター

  • 英検1級(実用英語技能検定1級)

  • 独検2級(ドイツ語技能検定2級)

 

論文

  • 1/f2 spectra of decoherence noise on 75As nuclear spins in bulk GaAs 査読

    Susumu Sasaki, Takanori Miura, Kosuke Ikeda, Masahiro Sakai, Takuya Sekikawa, Masaki Saito, Tatsuro Yuge, Yoshiro Hirayama

    Scientific Reports   10 ( 1 )   10674 - 10682   2020年6月

     詳細を見る

    担当区分:筆頭著者, 責任著者   記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:Springer Science and Business Media LLC  

    <jats:title>Abstract</jats:title><jats:p>To identify the decoherence origin, frequency spectra using multiple π-pulses have been extensively studied. However, little has been discussed on how to define the spectral intensities from multiple-echo decays and how to incorporate the Hahn-echo <jats:italic>T</jats:italic><jats:sub>2</jats:sub> in the noise spectra. Here, we show that experiments based on two theories solve these issues. As proved in the previous theory, the spectral intensity is given as the decay in the long-time limit. Unlike the initial process of decays, this definition is not only theoretically proven but also validated experimentally, since long-time behaviors are generally free from experimental artifacts. The other is the fluctuation–dissipation theory, with which the Hahn-echo <jats:italic>T</jats:italic><jats:sub>2</jats:sub> is utilized as the zero-frequency limit of the noise spectrum and as an answer to the divergent issue on the 1/<jats:italic>f</jats:italic><jats:sup><jats:italic>n</jats:italic></jats:sup> noises. As a result, arsenic nuclear spins are found to exhibit 1/<jats:italic>f</jats:italic><jats:sup>2</jats:sup> dependences over two orders of magnitude in all the substrates of un-doped, Cr-doped semi-insulating and Si-doped metallic GaAs at 297 K. The 1/<jats:italic>f</jats:italic><jats:sup>2</jats:sup> dependence indicates that the noise is dominated by a single source with characteristic frequency <jats:italic>f</jats:italic><jats:sub>c</jats:sub><jats:sup>un</jats:sup> = 170 ± 10 Hz, <jats:italic>f</jats:italic><jats:sub>c</jats:sub><jats:sup>Cr</jats:sup> = 210 ± 10 Hz and <jats:italic>f</jats:italic><jats:sub>c</jats:sub><jats:sup>Si</jats:sup> = 460 ± 30 Hz. These <jats:italic>f</jats:italic><jats:sub>c</jats:sub> values are explained by a model that the decoherence is caused by the fluctuations of next-nearest-neighboring nuclear spins.</jats:p>

    DOI: 10.1038/s41598-020-67636-9

    researchmap

    その他リンク: http://www.nature.com/articles/s41598-020-67636-9

  • Measurement of the Noise Spectrum Using a Multiple-Pulse Sequence 査読

    Tatsuro Yuge, Susumu Sasaki, Yoshiro Hirayama

    PHYSICAL REVIEW LETTERS   107 ( 17 )   2011年10月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:AMER PHYSICAL SOC  

    A method is proposed for obtaining the spectrum for noise that causes the phase decoherence of a qubit directly from experimentally available data. The method is based on a simple relationship between the spectrum and the coherence time of the qubit in the presence of a pi pulse sequence. The relationship is found to hold for every system of a qubit interacting with the classical-noise, bosonic, and spin baths.

    DOI: 10.1103/PhysRevLett.107.170504

    Web of Science

    researchmap

  • Direct observation of local magnetic field generated by micromagnet 査読

    Shinji Watanabe, Susumu Sasaki, Shinya Sato, Naoki Isogai, Yoshinori Matsumoto

    APPLIED PHYSICS LETTERS   92 ( 25 )   2008年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:AMER INST PHYSICS  

    Using standard nuclear magnetic resonance (NMR) technique and a well-fabricated sample, we have succeeded in directly observing local magnetic field generated by a micromagnet Ni(45)Fe(55) (with thickness of 400 nm), which was sputtered on an Al layer of 20 nm thickness. Improved sensitivity of our NMR technique enabled us to clearly observe Al-NMR signals, which are confirmed to come from Al nuclei in the 20 nm layers. From the analysis of the Al-NMR spectra, the local magnetic field was found to be +0.17 +/- 0.02 (-0.20 +/- 0.01) T, the sign of which is consistent with the geometry that the external magnetic field was applied perpendicular (parallel) to the Al layer. The present study gives a potential key element toward realizing higher resolution in magnetic resonance imaging. (C) 2008 American Institute of Physics.

    DOI: 10.1063/1.2944144

    Web of Science

    researchmap

  • (29)Si nuclear-spin decoherence process directly observed by multiple spin-echoes for pure and carrier-less silicon 査読

    Watanabe S, Sasaki S

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 2-LETTERS & EXPRESS LETTERS   42 ( 11B )   L1350 - L1352   2003年11月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:Japan Society of Applied Physics  

    We report on the 29Si nuclear spin decoherence time at room temperature for a pure (99.99999%, 7N) and carrier-less (p-type, doping level of $10^{15}$ cm-3) silicon in which 29Si nuclei are naturally abundant (4.7%). Despite the experimental difficulties coming from the extremely long spin-lattice relaxation time $T_{1}$ (of the order of $10^{4}$ s), we have successfully observed a series of spin-echoes of which the time dependence is characterized by the decoherence time $T_{2}$. We found that the decoherence process deviates from a single Gaussian or Lorentzian function but is well-reproduced by a bi-exponential function with the shorter ${T_{2 } }^{\text{S } }=15{\pm} 5$ ms and the longer ${T_{2 } }^{\text{L } }=200{\pm} 20$ ms.

    DOI: 10.1143/JJAP.42.L1350

    Web of Science

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • シリコン結晶中の核スピン量子コヒーレンス (<固体中の量子コヒーレンス制御>特集号)

    佐々木 進, 伊藤 公平

    固体物理   38 ( 11 )   801 - 815   2003年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:アグネ技術センタ-  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 「トピックス 超伝導フラーレンK<sub>3</sub>C<sub>60</sub>の電子物性-核磁気共鳴から見た常伝導・超伝導状態-」

    佐々木 進

    固体物理   33 ( 1 )   47 - 58   1998年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:アグネ技術センタ-  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Sodium magnetic resonance imaging shows impairment of the counter-current multiplication system in diabetic mice kidney. 国際誌

    Yusuke Nakagawa, Ryohei Kaseda, Yuya Suzuki, Hirofumi Watanabe, Tadashi Otsuka, Suguru Yamamoto, Yoshikatsu Kaneko, Shin Goto, Yasuhiko Terada, Tomoyuki Haishi, Susumu Sasaki, Ichiei Narita

    Kidney360   4 ( 5 )   582 - 590   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    Sodium magnetic resonance imaging can non-invasively assess sodium distribution, specifically sodium concentration in the countercurrent multiplication system in the kidney, which forms a sodium concentration gradient from the cortex to the medulla, enabling efficient water reabsorption. This study aimed to investigate whether sodium magnetic resonance imaging can detect changes in sodium concentrations under normal conditions in mice and in disease models such as a mouse model with diabetes mellitus. Methods: We performed sodium and proton nuclear magnetic resonance imaging using a 9.4-T vertical standard-bore super-conducting magnet. Results: A condition of deep anesthesia, with widened breath intervals, or furosemide administration in 6-week-old C57BL/6JJcl mice showed a decrease in both tissue sodium concentrations in the medulla and sodium concentration gradients from the cortex to the medulla. Further, sodium magnetic resonance imaging revealed reductions in the sodium concentration of the medulla and in the gradient from the cortex to the medulla in BKS.Cg-Leprdb+/+ Leprdb/Jcl mice at very early type-2 diabetes mellitus stages compared to corresponding control BKS.Cg-m+/m+/Jcl mice. Conclusions: The kidneys of BKS.Cg-Leprdb+/+ Leprdb/Jcl mice aged 6 weeks showed impairments in the countercurrent multiplication system. We propose the utility of 23Na MRI for evaluating functional changes in diabetic kidney disease, not as markers that reflect structural damage. Thus, 23Na MRI may be a potential very early marker for structures beyond the glomerulus; this may prompt intervention with novel efficacious tubule-targeting therapies.

    DOI: 10.34067/KID.0000000000000072

    PubMed

    researchmap

  • 超伝導性Pr2Ba4Cu7O15中のCuO2面が絶縁反強磁性状態である核スピンによる証拠 査読

    15 ( 2 )   023001 - 023001   2022年1月

     詳細を見る

    担当区分:責任著者   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.35848/1882-0786/ac4533

    researchmap

    その他リンク: https://iopscience.iop.org/article/10.35848/1882-0786/ac4533/pdf

  • クロスバンドリピーターを用いたプロトンMRIシステムのためのNa-MRI付加装置の開:概念とその実証 査読

    22 ( 1 )   103 - 115   2021年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    DOI: 10.2463/mrms.tn.2021-0094

    PubMed

    researchmap

  • 23Na-MRIを用いた2型糖尿病マウスにおける腎臓内Na+濃度勾配の検討

    中川 裕介, 忰田 亮平, 拝師 智之, 佐々木 進, 成田 一衛

    日本腎臓学会誌   63 ( 4 )   507 - 507   2021年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腎臓学会  

    researchmap

  • 23Na-MRIを用いた腎臓の病態生理の検討

    忰田 亮平, 拝師 智之, 佐々木 進, 成田 一衛

    日本腎臓学会誌   62 ( 4 )   296 - 296   2020年7月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:(一社)日本腎臓学会  

    researchmap

  • Nuclear-Spin Observation of Noise Spectra in Semiconductors 査読

    Susumu Sasaki, Tatsuro Yuge, Masashi Nishimori, Takashi Kawanago, Yoshiro Hirayama

    PHYSICS OF SEMICONDUCTORS   1566   558 - +   2013年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:AMER INST PHYSICS  

    We propose a systematic method of obtaining the spectra of noises that cause the decoherence of spins in solids. Based on this method, we experimentally show that this method can be applied to nuclear spins in semiconductors. We clarify that the spectral intensity must be derived from the long-time tail of the multiple-echo decay. To obtain higher-frequency noise, the inversion-pulse interval must be as short as possible, which required us to employ the alternating-phase Carr-Purcell sequence instead of the widely used Carr-Purcell Meiboom-Gill. For As-75 nuclear spin in variously-doped GaAs, we observed a Lorentzian spectrum, instead of the commonly observed 1/f spectrum. This indicates that the nuclear spins are indeed in a coherently-controlled state.

    DOI: 10.1063/1.4848533

    Web of Science

    researchmap

  • Observation of strains caused by heterostructure interfaces 査読

    Masashi Nishimori, Hirokazu Hasegawa, Susumu Sasaki, Shinji Watanabe, Yoshiro Hirayama

    PHYSICA STATUS SOLIDI C: CURRENT TOPICS IN SOLID STATE PHYSICS, VOL 8, NO 2   8 ( 2 )   2011年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:WILEY-V C H VERLAG GMBH  

    By developing the sensitivity of our custom-made spectrometer, we have succeeded for the first time in detecting the strains in an Al0.3Ga0.7As/GaAs heterostructrued sample through Al nuclear spins based on standard nuclear magnetic resonance (NMR) technique. By analyzing the observed quadrupolar-split frequency value, it is concluded that the strain is dominantly caused by the lattice mismatch around the interface, rather than the contraction of epoxy resin that bundles the sample. (C) 2010 WILEY-VCH Verlag GmbH & Co. KGaA, Weinheim

    DOI: 10.1002/pssc.201000602

    Web of Science

    researchmap

  • Magnetic-field gradient in nanostructures detected by nuclear spins 査読

    Watanabe S, Sasaki S, Sato S, Nishimori M, Isogai N, Matsumoto Y

    PHYSICA E-LOW-DIMENSIONAL SYSTEMS & NANOSTRUCTURES   42 ( 4 )   1004 - 1006   2010年2月

  • Strains in heterostructures detected by standard NMR 査読

    Nishimori M, Sasaki S, Watanabe S, Hirayama Y

    PHYSICA E-LOW-DIMENSIONAL SYSTEMS & NANOSTRUCTURES   42 ( 4 )   1007 - 1009   2010年2月

  • Superconductivity driven by zigzag chain in Pr-based copper oxide evidenced by Cu-nuclear resonance 査読

    Susumu Sasaki, Shinji Watanabe, Yuh Yamada

    JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS   310 ( 2 )   696 - 697   2007年3月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE BV  

    We present Cu nuclear-resonance results for superconducting Pr-based copper oxide Pr2Ba4Cu7O15-y (Pr-247). Above T-c, Cu spin-lattice relaxation rate 1/T-1 in the zigzag chains does not follow the Korringa-like relation but is found to be proportional to T-0.5. Just below T-c, 1/T-1 does not exhibit the Hebel-Slichter coherence peak but starts to decrease rapidly with proportional to T-2. Along with the Cu zero-field NMR evidence of antiferromagnetic ordering in the CuO2 planes below T-N = 285 K [S. Watanabe, Y. Yamada, S. Sasaki, LT Proceedings, 2006, submitted for publication], the 1/T-1 data in the chain sites clearly indicate that the superconductivity of Pr-247 is driven by the zigzag chain, while the planes are in an antiferromagnetic insulating state. (c) 2006 Elsevier B. V. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/jmmm.2006.10.532

    Web of Science

    researchmap

  • Dynamical suppression of nuclear-spin decoherence time in Si and GaAs using inversion pulses 査読

    Watanabe S, Harada J, Sasaki S, Hirayama Y

    JOURNAL OF MAGNETISM AND MAGNETIC MATERIALS   310 ( 2 )   2167 - 2169   2007年3月

  • Evidence for antiferromagnetic order within the CuO2 planes in superconducting Pr2Ba4Cu7O14.5 査読

    Shinji Watanabe, Yuh Yamada, Susumu Sasaki

    LOW TEMPERATURE PHYSICS, PTS A AND B   850   493 - +   2006年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)   出版者・発行元:AMER INST PHYSICS  

    We present NQR experiments for the planar Cu sites in superconducting Pr2Ba4Cu7O14.5 (T-c = 15 K). The planar signals observed around 30 MHz at 300K disappear below 285 K, which indicates that a large internal magnetic field is present at the planar sites due to antiferromagnetic ordering below T-N = 285 K. Indeed, we observe NQR signals at 50-130 MHz, well below TN. From the lineshape analysis, we found that there are two chemically inequivalent planar Cu sites with internal magnetic fields of 7.1 T and 9.6 T. This confirms that the planar Cu sites are insulating, while metallic conductivity is due to the CuO double chains. Thus, it is very likely to say that the superconductivity in Pr2Ba4Cu7O14.5 is driven by the CuO double chains, not by the CuO2 planes.

    Web of Science

    researchmap

  • Cu-spin dynamics at zigzag chain of superconducting and nonsuperconducting Pr247 compounds 査読

    Watanabe S, Yamada Y, Sasaki S

    PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS   426   473 - 477   2005年10月

  • Direct observation of Si-29 nuclear-spin decoherence process 査読

    Sasaki S, Watanabe S

    Realizing Controllable Quantum States   1 ( 1 )   473 - 478   2005年

  • 「p型GaAsにおけるトンネル電子注入による発光の励起エネルギー依存性」

    「応用物理」   68 ( 4 )   451   1999年

     詳細を見る

  • FERMI-LIQUID BEHAVIOR AND BCS S-WAVE PAIRING OF K3C60 OBSERVED BY C-13-NMR

    S SASAKI, A MATSUDA, CW CHU

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN   63 ( 5 )   1670 - 1673   1994年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:PHYSICAL SOC JAPAN  

    This Letter reports on NMR studies of C-13 in K3 C60 above and below T(c) with an applied field of 2.93 T. It is found that non-single-exponential recovery data can be fitted by two components and normalized to an identical shape. With T1 defined in this way, Fermi-liquid behavior is identified above T(c), and a broadened Hebel-Slichter peak observed below T(c) is well explained by the Eliashberg theory with 2DELTA(0)/k(B)T(c)=4.31. The possibility of strong electron correlation and the origin of the multi-exponential recovery are discussed.

    DOI: 10.1143/JPSJ.63.1670

    Web of Science

    researchmap

  • NUCLEAR-RESONANCE STUDY OF SUPERCONDUCTING LA1.82CA1.18CU2O6

    S SASAKI, K KINOSHITA, A MATSUDA

    PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS   185   1083 - 1084   1991年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE BV  

    By high oxygen pressure synthesis, La1.82Ca1.18Cu2O6 was found to be superconducting (T(C)(zero) = 49K). Using the conventional spin-echo method, a nuclear resonance experiment is conducted on a powder La1.82Ca1.18Cu2O6 sample. Nuclear Quadrupole Resonance (NQR) spectrum of La-139 at 4.2K is obtained for the first time. The quadrupolar frequency (nu-Q) was estimated to be 5.9 +/- 0.1 MHz. The broad spectrum (the full width at half maximum intensity is about 2.5MHz) indicates that the electric field gradient (EFG) is distributed. Spin-lattice relaxation time (T1) is also discussed.

    Web of Science

    researchmap

  • NMR study of SDW state of Cr1−xTxB2 (T = Mo and V)

    K. Yoshimura, M. Yamada, S. Sasaki, H. Yasuoka, Y. Nishihara

    Journal of Magnetism and Magnetic Materials   90-91   709 - 711   1990年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    The nuclear magnetic resonance and relaxation (NMR) were measured for 11B in Cr1−xTxB2 (T=Mo and V). The 11B NMR spectrum with a powder pattern characteristic of the SDW state was observed in the vicinity of the collapse of the antiferromagnetism. The SDW state in this system was found to be of intermediate regime of itinerant magnetism by analyses of the temperature dependence of the hyperfine field and the nuclear spin-lattice relaxation rate. © 1990, All rights reserved.

    DOI: 10.1016/S0304-8853(10)80259-8

    Scopus

    researchmap

  • NMR AND NQR STUDIES IN HIGH-TC OXIDES - YBA2CU3OY (6.0-LESS-THAN-OR-EQUAL-TO-Y-LESS-THAN-OR-EQUAL-TO-6.91)

    H YASUOKA, T SHIMIZU, T IMAI, S SASAKI, Y UEDA, K KOSUGE

    HYPERFINE INTERACTIONS   49 ( 1-4 )   167 - 186   1989年6月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:BALTZER SCI PUBL BV  

    Web of Science

    researchmap

  • CU CHEMISTRY OF YBA2CU3O6+X INVESTIGATED BY NUCLEAR-QUADRUPOLE RESONANCE

    H YASUOKA, S SASAKI, T IMAI, T SHIMIZU, Y UEDA, K KOSUGE

    PHASE TRANSITIONS   15 ( 4 )   183 - 199   1989年

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:GORDON BREACH SCI PUBL LTD  

    DOI: 10.1080/01411598908206846

    Web of Science

    researchmap

  • ANOMALOUS TEMPERATURE-DEPENDENCE OF LA-139 NUCLEAR-SPIN-LATTICE RELAXATION IN LA2CUO4-DELTA AND (LA0.9CA0.1)2CUO4-DELTA

    S SASAKI, H YASUOKA, T SHIMIZU, H NISHIHARA, T TSUDA, N SUGII, S KAMBE, K KISHIO, K KITAZAWA, K FUEKI

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN   57 ( 4 )   1151 - 1154   1988年4月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:PHYSICAL SOCIETY JAPAN  

    DOI: 10.1143/JPSJ.57.1151

    Web of Science

    researchmap

  • 1p-PS-86 (La-Sr)_2-(CuLc)-O_4系における7Li-NMR(低温(酸化物超伝導体)) 査読

    佐々木 進, 今井 卓, 清水 禎, 安岡 弘志, 杉井 信之, 神戸 振作, 岸尾 光二, 北沢 宏一, 笛木 和雄

    年会講演予稿集   43 ( 0 )   246 - 246   1988年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    DOI: 10.11316/jpsgaiyod.43.3.0_246_2

    CiNii Article

    researchmap

  • NQR AND NMR OF LA-139 IN ANTIFERROMAGNETIC LA2CUO4-DELTA

    H NISHIHARA, H YASUOKA, T SHIMIZU, T TSUDA, T IMAI, S SASAKI, S KANBE, K KISHIO, K KITAZAWA, K FUEKI

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN   56 ( 12 )   4559 - 4570   1987年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)   出版者・発行元:PHYSICAL SOCIETY JAPAN  

    DOI: 10.1143/JPSJ.56.4559

    Web of Science

    researchmap

  • 28a-T-2 La_2CuO_4中の^<139>LaのNQRスペクトル 査読

    西原 弘訓, 笛木 和雄, 津田 俊信, 安岡 弘志, 清水 禎, 佐々木 進, 今井 卓, 神戸 振作, 岸尾 光二, 北沢 宏一

    秋の分科会予稿集   1987 ( 0 )   131 - 131   1987年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    DOI: 10.11316/jpsgaiyok.1987.3.0_131_1

    CiNii Article

    researchmap

▶ 全件表示

書籍等出版物

  • 根底からわかる質点の力学

    佐々木進, 大野義章( 担当: 共著 ,  範囲: 全章)

    学術図書出版社  2023年3月 

     詳細を見る

  • 物性研究者のためのMRI入門ー物理学者から見た撮像の原理ー

    佐々木 進, Dwi Prananto( 担当: 共著)

    アグネ技術センター  2021年12月 

     詳細を見る

  • 物理の”しきい”を下げる試み---「力学」教育の現場から

    佐々木 進( 範囲: 大学の物理教育)

    日本物理学会  2015年3月 

     詳細を見る

  • シリコン結晶中の核スピン量子コヒーレンス

    佐々木 進, 伊藤 公平( 担当: 共著 ,  範囲: 固体物理:固体中の量子コヒーレンス特集号)

    アグネ技術センター  2003年11月 

     詳細を見る

    総ページ数:132   担当ページ:15   記述言語:日本語 著書種別:学術書

    researchmap

  • トピックス 超伝導フラーレンK3C60の電子物性:核磁気共鳴から見た常伝導・超伝導状態

    佐々木 進( 担当: 単著 ,  範囲: 固体物理)

    アグネ技術センター  1998年1月 

     詳細を見る

    担当ページ:12   記述言語:日本語 著書種別:学術書

    researchmap

MISC

  • <sup>23</sup>Na-MRIを用いた2型糖尿病マウスにおける腎臓内Na<sup>+</sup>濃度勾配の検討

    中川裕介, 忰田亮平, 拝師智之, 佐々木進, 成田一衛

    日本腎臓学会誌(Web)   63 ( 4 )   2021年

     詳細を見る

  • いかにして多重スピンエコーから雑音スペクトルを抽出するか?

    佐々木 進, 三浦 敬典, 池田 宏輔, 坂井 祐大, 関川 卓也, 齋藤 雅樹, 弓削 達郎, 平山 祥郎

    応用物理学会学術講演会講演予稿集   2020.1   1972 - 1972   2020年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 応用物理学会  

    DOI: 10.11470/jsapmeeting.2020.1.0_1972

    researchmap

  • <sup>23</sup>Na-MRIを用いた腎臓の病態生理の検討

    忰田亮平, 拝師智之, 佐々木進, 成田一衛

    日本腎臓学会誌(Web)   62 ( 4 )   2020年

     詳細を見る

  • GaN自発分極の第一原理計算による検討

    関川卓也, 白石賢二, 佐々木進, 佐々木進, 大野義章

    応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM)   66th   ROMBUNNO.11a‐PB4‐17 - 3171   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 応用物理学会  

    DOI: 10.11470/jsapmeeting.2019.1.0_3171

    J-GLOBAL

    researchmap

  • <sup>23</sup>Na‐MRIによる生体内Sodiumの腎臨床適用に向けた可視化検討

    拝師智之, 拝師智之, 忰田亮平, 忰田亮平, 成田一衛, 成田一衛, 佐々木進, 佐々木進

    応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM)   66th   ROMBUNNO.12p‐W833‐3   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 第一原理計算によるGaN表面の電子状態と電界効果

    齋藤雅樹, 関川卓也, 佐々木進, 佐々木進, 大野義章

    応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM)   66th   ROMBUNNO.11a‐PB4‐15 - 3169   2019年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益社団法人 応用物理学会  

    DOI: 10.11470/jsapmeeting.2019.1.0_3169

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 9.4Tesla-MRIを用いて生体マウス腎の<sup>23</sup>Naナトリウム分布を可視化する

    拝師智之, 忰田亮平, 成田一衛, 佐々木進

    Abstracts. Annual Meeting of the NMR Society of Japan   58th (CD-ROM)   2019年

     詳細を見る

  • GaNの内部分極の第一原理計算

    関川卓也, 白石賢二, 草薙亮, 鈴木康平, 大野義章, 佐々木進

    日本物理学会講演概要集(CD-ROM)   73 ( 2 )   ROMBUNNO.11pPSA‐16 - 855   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    DOI: 10.11316/jpsgaiyo.73.2.0_855

    CiNii Article

    J-GLOBAL

    researchmap

  • GaN自立基板における自発分極の直接観察

    草なぎ亮, 鈴木康平, 佐々木進, 森勇介, 森勇介, 久志本真希, 天野浩, 白石賢二

    応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM)   79th   ROMBUNNO.20a‐146‐2   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 自作改良型NMR装置を用いたNMRスペクトルによる半導体中ドーパント位置の特定

    佐々木進, 坂井祐大, 池田宏輔

    Abstracts. Annual Meeting of the NMR Society of Japan   57th   58‐59   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • ラミネートLi固体電池のオペランドNMR/MRI観察 査読

    拝師 智之

    日本核磁気共鳴学会講演要旨集   57 ( 1 )   L1-12 - L1-12   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • 自作改良型NMR装置を用いたNMRスペクトルによる半導体中のドーパント位置の特定 査読

    佐々木 進, 坂井祐大, 池田宏輔

    日本核磁気共鳴学会講演要旨集   57 ( 1 )   L1-15 - L1-15   2018年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)  

    researchmap

  • GaAs基板中のドーパント原子の選択性:自作NMR装置による観察

    坂井祐大, 池田宏輔, 佐々木進, 長竹桃子, 戸丸有沙, 西田宏樹

    応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM)   64th   ROMBUNNO.14p‐E205‐13   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Cu核スピンから見た超伝導性Pr247のCuO<sub>2</sub>面

    池田宏輔, 坂井祐大, 大滝達也, 佐々木進, 石川文洋, 山田裕, 下山淳一

    応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM)   77th   ROMBUNNO.15p‐D63‐2   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 歪み分布観察の新提案:核スピンによるGaN歪み観察

    三浦敬典, 松本啓佑, 池田宏輔, 坂井祐大, 佐々木進

    応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM)   77th   ROMBUNNO.13a‐A21‐7   2016年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Cu核スピンから見た超伝導性Pr247の電子状態とY124の三軸配向

    池田宏輔, 坂井祐大, 林昂平, 三浦敬典, 松本啓佑, 大滝達也, 佐々木進, 堀井滋, 下山淳一, 土井俊哉

    応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM)   63rd   ROMBUNNO.20P-W833-3   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • GaAs半導体中格子歪み分布の核スピンによる観察

    西森将志, 長谷川広和, 佐々木進, 渡辺信嗣, 平山祥郎, 平山祥郎

    応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM)   76th   ROMBUNNO.14A-4D-6   2015年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • GaAs中の核スピンにおける諸物理量

    大滝達也, 松本啓佑, 三浦敬典, 佐々木進

    日本物理学会講演概要集   69 ( 2 )   477 - 477   2014年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 8pAV-1 GaAs中の核スピンにおける諸物理量(8pAV 量子ドット,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))

    大滝 達也, 松本 啓佑, 三浦 敬典, 佐々木 進

    日本物理学会講演概要集   69 ( 0 )   477 - 477   2014年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 多重パルス照射による固体中の核スピン・コヒーレンス増大と雑音スペクトル

    佐々木進, 弓削達郎, 川中子隆, 三島一展, 垣内渉, 平山祥郎

    日本物理学会講演概要集   66 ( 2 )   123 - 123   2011年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 22pEB-6 多重パルス列によるノイズスペクトルの測定(22pEB 量子エレクトロニクス(量子測定・量子エレクトロニクス・分光),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    弓削 達郎, 佐々木 進, 平山 祥郎

    日本物理学会講演概要集   66 ( 2 )   151 - 151   2011年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 核スピン制御による固体中の低周波ゆらぎスペクトルの直接観察

    佐々木進, 弓削達郎, 川中子隆, 三島一展, 垣内渉, 平山祥郎

    日本物理学会講演概要集   66 ( 1 )   181 - 181   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 25pRB-8 多重パルス照射によるゆらぎスペクトルの決定法(25pRB 量子エレクトロニクス(固体量子情報処理),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    弓削 達郎, 佐々木 進, 川中子 隆, 三島 一展, 垣内 渉, 平山 祥郎

    日本物理学会講演概要集   66 ( 1 )   181 - 181   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 25pRB-7 核スピン制御による固体中の低周波ゆらぎスペクトルの直接観察(25pRB 量子エレクトロニクス(固体量子情報処理),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    佐々木 進, 弓削 達郎, 川中子 隆, 三島 一展, 垣内 渉, 平山 祥郎

    日本物理学会講演概要集   66 ( 0 )   181 - 181   2011年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 21aED-4 多重パルス照射による固体中の核スピン・コヒーレンス増大と雑音スペクトル(21aED 量子エレクトロニクス(固体量子情報処理・量子計算・量子ビット),領域1(原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理))

    佐々木 進, 弓削 達郎, 川中子 隆, 三島 一展, 垣内 渉, 平山 祥郎

    日本物理学会講演概要集   66 ( 0 )   123 - 123   2011年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Al核スピンによるナノ構造の直接観察 II

    西森将志, 長谷川広和, 川中子隆, 佐々木進, 渡辺信嗣, 平山祥郎

    日本物理学会講演概要集   65 ( 1 )   703 - 703   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    J-GLOBAL

    researchmap

  • Tm<sub>2</sub>Rh<sub>12</sub>P<sub>7</sub>の低温物性

    立松賢治, 中野智仁, 武田直也, 西森将志, 長谷川広和, 佐々木進

    日本物理学会講演概要集   65 ( 1 )   528   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 20pHV-7 Al核スピンによるナノ構造の直接観察II(20pHV 量子ホール効果,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))

    西森 将志, 長谷川 広和, 川中子 隆, 佐々木 進, 渡辺 信嗣, 平山 祥郎

    日本物理学会講演概要集   65 ( 0 )   703 - 703   2010年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 20aGD-11 Tm_2Rh_<12>P_7の低温物性(20aGD スクッテルダイト,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    立松 賢治, 中野 智仁, 武田 直也, 西森 将志, 長谷川 広和, 佐々木 進

    日本物理学会講演概要集   65 ( 0 )   528 - 528   2010年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • ナノ磁石が作る局所磁場の核スピン検出と磁場勾配

    佐々木進, 渡辺信嗣, 松本佳宣

    応用物理学関係連合講演会講演予稿集   56th ( 2 )   802   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 29pTA-10 (Tm_XLu_<x-1>)_2Rh_<12>P_7のNMR(29pTA スクッテルダイト,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    立松 賢治, 武田 直也, 工藤 将倫, 西森 将志, 佐々木 進

    日本物理学会講演概要集   64 ( 1 )   629 - 629   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 27pTX-5 Al核スピンによるナノ構造の直接観察(27pTX 量子ホール効果/半導体スピン物性,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))

    工藤 将倫, 西森 将志, 佐々木 進, 松本 佳宣, 渡辺 信嗣, 平山 祥郎

    日本物理学会講演概要集   64 ( 0 )   683 - 683   2009年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 23aWH-12 CdTe基板における核スピンコヒーレント時間(量子ホール効果,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)

    西森 将志, 佐藤 真哉, 金子 雅一, 工藤 将倫, 佐々木 進, 高橋 裕之, 町田 友樹

    日本物理学会講演概要集   63 ( 0 )   657 - 657   2008年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 23aPS-74 クラスレート化合物,La_3Pd_<20>T_6(T=Si and Ge)のケージ副構造とサイト占有率(23aPS ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))

    松下 能孝, 佐々木 進, 岸本 直樹, 佐藤 晃, 小林 陽樹, Donni A, 北澤 英明, 泉 富士夫, 根本 祐一, 後藤 輝孝, 金子 雅一

    日本物理学会講演概要集   63 ( 0 )   442 - 442   2008年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 21pTH-6 GaAs基板におけるNMRスペクトルの四重極分離(量子ホール効果,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)

    佐藤 真哉, 金子 雅一, 工藤 将倫, Hassan N., 佐々木 進, 平山 祥郎

    日本物理学会講演概要集   62 ( 2 )   684 - 684   2007年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 18pXA-5 カゴ状化合物La3Pd20Ge6の核磁気共鳴(領域10,領域8合同シンポジウム カゴに内包された原子の局所振動-ラットリングと量子効果,領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)

    佐々木 進

    日本物理学会講演概要集   62 ( 1 )   934 - 934   2007年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 18pXA-5 カゴ状化合物La3Pd20Ge6の核磁気共鳴(18pXA 領域10,領域8合同シンポジウム 主題:カゴに内包された原子の局所振動-ラットリングと量子効果,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    佐々木 進

    日本物理学会講演概要集   62 ( 1 )   513 - 513   2007年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 21aXA-13 カゴ状物質La_3Pd_<20>X_6(X=Ge,Si)の4aサイトLaのNMR異常(スクッテルダイト化合物,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)

    佐々木 進, Doenni A, 北澤 英明, Hassan N, 佐藤 真哉, 金子 雅一, 工藤 将倫, 小林 陽樹, 根本 祐一, 後藤 輝孝, 松下 能孝

    日本物理学会講演概要集   62 ( 0 )   516 - 516   2007年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 27pXB-1 半導体中核スピンのデコヒーレンス : 物理的起源とキャリア依存性(27pXB 量子ホール効果,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))

    佐々木 進

    日本物理学会講演概要集   61 ( 0 )   672 - 672   2006年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 25pYA-10 カゴ状物質La_3Pd_<20>Ge_6のNMR測定II(25pYA スクッテルダイト等(Sm系等),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))

    原田 純仁, 金子 雅一, 佐藤 真哉, 渡邊 信嗣, 佐々木 進, 根本 祐一, 後藤 輝孝, 鈴木 修, 北澤 英明

    日本物理学会講演概要集   61 ( 0 )   499 - 499   2006年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 23aXL-12 微小磁石による局所磁場勾配の直接観察(23aXL 量子ドット(実験),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))

    渡辺 信嗣, 原田 純仁, 金子 雅一, 佐藤 真哉, 佐々木 進, 磯貝 直樹, 松本 佳宣

    日本物理学会講演概要集   61 ( 0 )   526 - 526   2006年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 19pYC-12 多重パルス列によるGa,As核スピンのT_2 II(量子ホール効果,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))

    坂下 忠, 長井 智, 渡辺 信嗣, 佐々木 進, 田中 弘隆, 平山 祥郎

    日本物理学会講演概要集   60 ( 0 )   527 - 527   2005年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 26pZC-11 GaAs-Al_<0.2>Ga_<0.8>AsのAl-NMR(半導体スピン物性,領域4(半導体, メゾスコピック系・局在))

    佐々木 進, 坂下 忠, 長井 智, 小野 俊彦, 星野 友孝, 渡辺 信嗣, 平山 祥郎

    日本物理学会講演概要集   60 ( 0 )   655 - 655   2005年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 20aXD-2 超伝導体Pr_2Ba_4Cu_7O_<15-б>のCu-NQR測定III(高温超伝導(多層型,揺らぎ),領域8(強相関系 : 高温超伝導,強相関f電子系など))

    渡辺 信嗣, 長井 智, 坂下 忠, 原田 淳仁, 佐々木 進, 山田 裕

    日本物理学会講演概要集   60 ( 0 )   417 - 417   2005年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 19pYC-11 多重パルス列による^<29>SiのNMR測定II(量子ホール効果,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))

    長井 智, 坂下 忠, 渡辺 信嗣, 佐々木 進, 田中 弘隆, 平山 祥郎

    日本物理学会講演概要集   60 ( 0 )   526 - 526   2005年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 25aWA-3 超伝導体Pr_2Ba_4Cu_7O_<15-δ>のCu-NQR測定II(高温超伝導(磁気励起,1/8問題),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    渡辺 信嗣, 小野 俊彦, 星野 友孝, 長井 智, 坂下 忠, 原田 純仁, 佐々木 進, 山田 裕

    日本物理学会講演概要集   60 ( 0 )   513 - 513   2005年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 26pWA-1 擬一次元CuO二重鎖伝導面における超伝導(高温超伝導(置換効果・結晶化学),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))

    山田 裕, 山本 繁, 石川 文洋, 松下 明行, 大野 義章, 渡辺 信嗣, 佐々木 進

    日本物理学会講演概要集   60 ( 0 )   584 - 584   2005年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 13aYB-11 多重パルス列による Ga, As 核スピンの T_2(半導体スピン物性, 領域 4)

    小野 俊彦, 星野 友孝, 渡辺 信嗣, 佐々木 進, 平山 祥郎

    日本物理学会講演概要集   59 ( 0 )   598 - 598   2004年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 29pYG-9 GaAs基盤のGa-,As-NMRのスペクトルと緩和時間(量子ホール効果)(領域4)

    佐々木 進, 渡辺 信嗣, 平山 祥郎

    日本物理学会講演概要集   59 ( 0 )   703 - 703   2004年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 13aYB-10 多重パルス列による ^<29>Si の NMR 測定(半導体スピン物性, 領域 4)

    星野 友孝, 渡辺 信嗣, 小野 俊彦, 佐々木 進, 阿部 英介, 伊藤 公平

    日本物理学会講演概要集   59 ( 0 )   598 - 598   2004年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 12pRD-9 超伝導体 Pr_2Ba_4Cu_7O_<15-δ> の Cu-NQR 測定(高温超伝導 : 擬ギャップ・超伝導応答, 領域 8)

    渡辺 信嗣, 小野 俊彦, 星野 友孝, 増田 雄一郎, 山本 繁, 佐々木 進, 山田 裕

    日本物理学会講演概要集   59 ( 0 )   442 - 442   2004年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 14pPSB-21 カゴ状物質 La_3Pd_<20>Ge_6 の NMR 測定(f-電子系, 領域 8)

    佐々木 進, 小野 俊彦, 星野 友孝, 渡辺 信嗣, 山口 隆, 根本 祐一, 後藤 輝孝, 鈴木 修, 北澤 英明

    日本物理学会講演概要集   59 ( 0 )   568 - 568   2004年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 28aPS-7 Pr_2Ba_4Cu_7O_<15-δ>のCu-NQR測定(領域8 ポスターセッション)(領域8)

    渡辺 信嗣, 山崎 悟, 小野 俊彦, 星野 友孝, 増田 雄一郎, 山本 繁, 佐々木 進, 山田 裕

    日本物理学会講演概要集   59 ( 0 )   557 - 557   2004年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 29pXB-1 Pr_2Ba_4Cu_7O_<15-δ>酸化物の還元処理による超伝導遷移(高温超伝導(結晶化学,関連物質他))(領域8)

    山田 裕, 増田 雄一郎, 山本 繁, 松川 倫明, 松下 明行, 渡辺 信嗣, 佐々木 進, 高橋 博樹, 大野 義章

    日本物理学会講演概要集   59 ( 0 )   622 - 622   2004年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 21aTJ-3 La_<8-x>Sr_xCu_8O_<20> の磁化特性 II

    山崎 悟, 小野 俊彦, 星野 友孝, 佐々木 進

    日本物理学会講演概要集   58 ( 2 )   477 - 477   2003年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 22aTF-2 高純度シリコンの NMR による核スピン緩和時間の測定

    渡辺 信嗣, 山崎 悟, 星野 友孝, 小野 俊彦, 佐々木 進, 伊藤 公平, 阿部 英介

    日本物理学会講演概要集   58 ( 0 )   130 - 130   2003年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人 日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 高純度シリコンの核スピン緩和

    土屋 能明, 佐々木 進, 佐藤 智久, 高橋 昌幸

    電気学会基礎・材料・共通部門大会講演論文集 = Proceeding of Annual Conference of Fundamentals and Materials Society, IEE Japan   2002   198 - 198   2002年9月

     詳細を見る

  • 9aXF-1 高純度シリコンのNMR核スピン緩和(量子エレクトロニクス(量子情報),領域1)

    高橋 昌幸, 佐々木 進, 土屋 能明, 佐藤 智久, 伊藤 公平, 阿部 英介

    日本物理学会講演概要集   57 ( 2 )   137 - 137   2002年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 6pPSA-38 La4SrCU5Oyの磁化特性(高温超伝導,領域8)

    佐藤 智久, 佐々木 進, 土屋 能明, 高橋 昌幸

    日本物理学会講演概要集   57 ( 2 )   484 - 484   2002年8月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • "<sup>13</sup>C-NMR Observation of Extreme Type-(]G0002[) Superconductivitiy in K<sub>3</sub>C<sub>60</sub> - A Method of Estimating Penetration Depth"

    Phys. Rev. B   61 ( 9 )   6366 - 6369   2000年

  • Crossover energy where cathodoluminescence becomes comparable to electroluminescence in p-type GaAs observed by injecting tunneling electrons

    S Sasaki, T Murashita

    JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS PART 2-LETTERS   38 ( 1AB )   L4 - L6   1999年1月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:JAPAN J APPLIED PHYSICS  

    Using a conductive and transparent tip, which can bear higher bias voltages than a conventional scanning tunneling microscopy (STM) metal tip, for injecting tunneling electrons, we successfully obtained the dependence of luminescence intensity on excitation energy up to 7 eV for p-type GaAs. We found a threshold energy at 4.9 eV above which the luminescence intensity substantially increases. The increase is attributable to cathodoluminescence due to the recombination of electrons and holes created by impact ionization (I.I.). The present result experimentally supports the simulation result predicting that there is no clear-cut transition, but a soft crossover, in the energy dependence of I.I. rate.

    DOI: 10.1143/jjap.38.L4

    Web of Science

    CiNii Article

    researchmap

  • "Excitation Energy Dependence of STM-induced Luminescence for p-type GaAs"

    68 ( 4 )   451   1999年

     詳細を見る

  • K-39-NMR observation of temperature-dependent spin susceptibility in K3C60

    S Sasaki, A Matsuda, CW Chu

    PHYSICA C   302 ( 4 )   319 - 324   1998年7月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE BV  

    K-39-NMR spectra of superconducting fulleride K3C60 are obtained in the normal state. The K-39-NMR shifts of two symmetrical lines observed with no quadrupolar-split satellites, that are assigned to the potassium tetrahedral- and octahedral-sites, are found to show the same temperature (T) dependence as the C-13-NMR shifts. From roughly estimated spin-lattice relaxation time, it is found that the conduction-electron density at the potassium site is nearly the same as that at the carbon site. These confirm that the uniform Pauli spin susceptibility, whose T dependence is considered to come from the predicted band effect, causes the reductions of both the C-13- and K-39-NMR shifts with decreasing T. Two experimental facts are pointed out for the T' site observed. (C) 1998 Elsevier Science B.V. All rights reserved.

    DOI: 10.1016/S0921-4534(98)00225-1

    Web of Science

    researchmap

  • 30p-YX-2 K_3C_<60>の磁場侵入長

    佐々木 進, 松田 梓, CHU C.W.

    日本物理学会講演概要集   53 ( 1 )   235 - 235   1998年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • "Normal and Superconducting States of K<sub>3</sub>C<sub>60</sub> Studied by <sup>13</sup>C NMR"

    1998年

     詳細を見る

  • Normal- and superconducting-states of K3C60 studied by C-13 nmr

    S Sasaki

    RECENT ADVANCES IN THE CHEMISTRY AND PHYSICS OF FULLERENES AND RELATED MATERIALS, VOL 6   98 ( 8 )   410 - 415   1998年

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:ELECTROCHEMICAL SOCIETY INC  

    Both C-13-NMR line shapes and relaxation processes, that are obtained for a well-characterized K3C60 sample, are analyzed consistently by taking into consideration the anisotropy at the carbon site as well as the molecular motion. The Knight shift and the spin-lattice relaxation time are experimentally obtained from this analysis. Above T-c, it is found, from the validity of the extended Korringa relation, that the electronic state is a Fermi liquid in which antiferromagnetic interaction can be treated within the random phase approximation, and that the substantial temperature dependence of the spin susceptibility comes from the band structure as well as the thermal contraction of the lattice distance. Below T-c, it is found from the presence of a broadened coherence peak that K3C60 is an s-wave superconductor in which the electron-phonon is weakly coupled in the presence of Coulomb electron interaction.

    Web of Science

    researchmap

  • "Large Penetration Depth of K<sub>3</sub>C<sub>60</sub> Estimated from <sup>13</sup>C-NMR Spectra"

    J. Electrochem. Soc. , Recent Advances in the Chemistry and Physics of Fullerenes and Related Materials   6   636 - 642   1998年

     詳細を見る

  • "Electronic Properties of Superconducting Fulleride K<sub>3</sub>C<sub>60</sub> -NMR Obserbvation of the Normal and Superconducting State-"

    33   47 - 58   1998年

     詳細を見る

  • "Large Penetration Depth of K<sub>3</sub>C<sub>60</sub> Estimated from <sup>13</sup>C-NMR Spectra"

    1998年

     詳細を見る

  • 6p-D-8 K_3C_<60>のスピン帯磁率と電荷移動

    佐々木 進, 松田 梓, Chu C.W.

    日本物理学会講演概要集   52 ( 2 )   286 - 286   1997年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Electronic properties of K3C60 studied by C-13 nuclear-magnetic-resonance spectra

    S Sasaki, A Matsuda, CW Chu

    PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS   278 ( 3-4 )   223 - 237   1997年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE BV  

    C-13 nuclear-magnetic-resonance (NMR) spectra are obtained to investigate the electronic properties of a superconducting fulleride K3C60. Asymmetric line shapes below 235 K are reproduced by the powder patterns of anisotropic NMR frequency shifts (K-i) of electronic single-site. The temperature (T) dependence of K-i indicates that the C-13 hyperfine coupling (A(spin)) has both an isotropic part (A(iso)(spin)) and an anisotropic part (A(ax)(spin)) with A(iso)(spin)/A(ax)(spin) = 0.78. Substantial decrease in the spin susceptibility (i.e. chi(spin)(T-c)/chi(spin)(300 K) = 0.55) is not explained by the lattice contraction alone. The Knight shift values can be deduced experimentally without assuming the chemical shift values, since our analysis shows that the line shapes below T-c are affected negligibly by the magnetic-field distribution, which is consistent with the large penetration depth. We also showed the validity and consistency of our analysis. (C) 1997 Elsevier Science B.V.

    DOI: 10.1016/S0921-4534(97)00095-6

    Web of Science

    researchmap

  • C-13 spin-lattice relaxation study on the electronic properties of K3C60

    S Sasaki, A Matsuda, CW Chu

    PHYSICA C-SUPERCONDUCTIVITY AND ITS APPLICATIONS   278 ( 3-4 )   238 - 257   1997年5月

     詳細を見る

    記述言語:英語   出版者・発行元:ELSEVIER SCIENCE BV  

    C-13 spin-lattice relaxation was measured for a superconducting fulleride K3C60. It is found that non-single exponential relaxation (NSER) data at low temperatures (T &lt; 55 K), which have a T-independent shape above and below T-c, are well reproduced by only the anisotropy parameter (alpha(spin)) for the hyperfine coupling that was derived from a line-shape analysis. From the simulation for various values of alpha(spin), the shape of the NSER, as well as the asymmetric line shapes, is found to be caused by the anisotropy of an electronic single-site rather than electronic multi-sites. By extracting the isotropic part of relaxation time, (T-1)(iso), from the NSER, it is found that an extended Korringa relation holds up to 300 K with K(alpha) = 7.4, and that the T dependence of [(T-1)(iso)T](-1) results from a decrease in the density of states. Below T-c, a broadened Hebel-Slichter coherence peak is observed, which means s-wave Cooper pairing. The T dependence of [(T-1)(iso)T](-1) below T-c is well reproduced by a theoretical prediction with the superconducting gap 2 Delta(0)/k(B)T(c) = 4.3. The origin of the isotropic hyperfine coupling is also discussed. (C) 1997 Elsevier Science B.V.

    DOI: 10.1016/S0921-4534(97)00075-0

    Web of Science

    researchmap

  • "Electronic Properties of Superconducting Fulleride K<sub>3</sub>C<sub>60</sub> -NMR Observation of the Normal and Superconducting State-"

    1997年

     詳細を見る

  • Antiferromagnetically enhanced C-13 spin-lattice relaxation in K3C60-NO evidence of electronic multi-sites

    S Sasaki, A Matsuda, CW Chu

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN   65 ( 12 )   3696 - 3699   1996年12月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)   出版者・発行元:PHYSICAL SOC JAPAN  

    We report a study of C-13 NMR spin-lattice relaxation in the superconducting fulleride K3C60 at low temperatures (T). The experimentally obtained relaxation data, which are scaled to a T-independent relaxation shape, are found to be well reproduced by the anisotropy parameter alpha(spin) = A(iso)(spin)/A(ax)(spin), where A(iso)(spin) and A(ax)(spin) are the isotropic and anisotropic part of the C-13 hyperfine coupling of conduction electrons, respectively. Simulation for a powder sample with various alpha(spin) values indicates that the deviation from a single-exponential relaxation is largest when the hyperfine coupling is isotropic to some extent (i.e., alpha(spin) approximate to 0.5) instead of purely anisotropic (i.e., alpha(spin) = 0). These results justify a model based on the electronic single site. Moreover, from the validity of the extended Korringa relation with K(alpha) = 5.7, it is found that the electronic state is a Fermi liquid in which the relaxation rate is enhanced substantially by the antiferromagnetic electron interaction.

    DOI: 10.1143/JPSJ.65.3696

    Web of Science

    researchmap

  • K_3C_<60>の微視的電子状態の異方性

    佐々木 進, 松田 梓, Chu C.W.

    日本物理学会講演概要集. 秋の分科会   1996 ( 2 )   395 - 395   1996年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Isotropy in C-13 hyperfine coupling in K3C60

    S Sasaki, A Matsuda, CW Chu

    JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN   65 ( 8 )   2389 - 2392   1996年8月

     詳細を見る

    記述言語:英語   掲載種別:速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)   出版者・発行元:PHYSICAL SOC JAPAN  

    We report on a study of carbon thirteen (C-13) NMR spectra in a superconducting fulleride K3C60. It is found that the spectra are reproduced as powder patterns of anisotropic NMR shifts. By analyzing the NMR shifts, the ratio of isotropic hyperfine coupling (A(iso)(spin)) of conduction spin electrons to anisotropic one (A(ax)(spin)) is obtained experimentally for the first time (A(iso)(spin)/A(ax)(spin) = 0.78). The substantial isotropy is consistent with the crystal structure of the C-60 molecule. The contribution of carbon p pi-orbitals to A(ax)(spin) found to be dominant.

    DOI: 10.1143/JPSJ.65.2389

    Web of Science

    researchmap

  • 1a-YG-8 K_3C_<60>の^<13>C-, ^<39>K-NMR III(磁気共鳴)

    佐々木 進, 松田 梓, Chu C. W.

    日本物理学会講演概要集. 年会   51 ( 3 )   260 - 260   1996年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • "NMR Studies on the Electronic Properties of Superconducting Fulleride K<sub>3</sub>C<sub>60</sub>"

    1996年

     詳細を見る

  • K_3C_<60>の^<13>C-, ^<39>K-NMR II

    佐々木 進, 松田 梓, Chu C.W.

    日本物理学会講演概要集. 秋の分科会   1995 ( 3 )   255 - 255   1995年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 29a-YJ-2 K_3C_<60>の^<13>C_-, ^<39>K-NMR

    佐々木 進, 松田 梓, Chu C.W.

    日本物理学会講演概要集. 年会   50 ( 3 )   250 - 250   1995年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 31p-YE-7 K_3C_<60>の^<13>C核のスピン格子緩和 II

    佐々木 進, 松田 梓, Chu C.W

    日本物理学会講演概要集. 年会   49 ( 3 )   474 - 474   1994年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 1p-PS-48 K_3C_<60>の^<13>C核のスピン格子緩和

    佐々木 進, 松田 梓, Chu C.W.

    日本物理学会講演概要集. 年会   48 ( 3 )   420 - 420   1993年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 28p-APS-88 超伝導性La_<1.82>Ca_<1.18>Cu_2O_6のNQR

    佐々木 進, 木下 恭一, 松田 梓

    年会講演予稿集   46 ( 3 )   355 - 355   1991年9月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:一般社団法人日本物理学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

▶ 全件表示

講演・口頭発表等

▶ 全件表示

産業財産権

  • 核磁気共鳴装置、磁気共鳴イメージング装置、核磁気共鳴方法、磁気共鳴イメージング方法、測定条件を決定する方法、及びプログラム

    SASAKI Susumu

     詳細を見る

    出願人:国立大学法人新潟大学

    出願番号:特願US 20/16/976707  出願日:2020年8月

    researchmap

  • 画像処理装置,画像処理方法,およびプログラム

    忰田 亮平, 佐々木 進, 成田 一衛, 拝師 智之

     詳細を見る

    出願人:国立大学法人新潟大学

    出願番号:特願2020-127377  出願日:2020年7月

    researchmap

  • 核磁気共鳴イメージング装置,核磁気共鳴イメージング方法,及びプログラム

    拝師 智之, 忰田 亮平, 佐々木 進

     詳細を見る

    出願人:国立大学法人新潟大学

    出願番号:特願PCT/JP2020/019524  出願日:2020年5月

    researchmap

  • 歪み検出装置,歪み検出方法および歪み検出プログラム

    佐々木 進

     詳細を見る

    出願番号:特願2018-053128  出願日:2018年3月

    researchmap

  • 自発分極検出装置,自発分極検出方法および自発分極検出プログラム

    佐々木 進, 天野 浩, 白石 賢二

     詳細を見る

    出願番号:特願2018-0053131  出願日:2018年3月

    特許番号/登録番号:特許7007648  登録日:2022年1月 

    researchmap

  • 磁気共鳴イメージング装置,磁気共鳴イメージング方法,およびプログラム

    佐々木 進

     詳細を見る

    出願番号:特願2018-036934  出願日:2018年3月

    researchmap

  • 核磁気共鳴イメージ装置および核磁気共鳴イメージ方法

    佐々木 進, 弓削 達郎, 平山 祥郎

     詳細を見る

    出願人:国立研究開発法人科学技術振興機構

    出願番号:特願2013-550279  出願日:2012年12月

    特許番号/登録番号:特許第6023084号  発行日:2016年10月

    J-GLOBAL

    researchmap

  • 核磁気共鳴イメージ装置および核磁気共鳴イメージ方法

    佐々木 進, 弓削 達郎, 平山 祥郎

     詳細を見る

    出願人:独立行政法人科学技術振興機構

    出願番号:JP2012082739  出願日:2012年12月

    公開番号:WO2013-094582  公開日:2013年6月

    J-GLOBAL

    researchmap

▶ 全件表示

Works(作品等)

  • All-Silicon Quantum Computer

    2002年

     詳細を見る

受賞

  • 新潟大学工学部教育賞

    2003年3月   新潟大学工学部   全学共通教育における顕著な教育活動

    佐々木 進

     詳細を見る

共同研究・競争的資金等の研究

  • 暗黒物質方向探索のためのMRI撮像法を用いた三次元ナノスケール飛跡検出技術の開発

    研究課題/領域番号:22K18710

    2022年6月 - 2025年3月

    制度名:科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽)

    研究種目:挑戦的研究(萌芽)

    提供機関:日本学術振興会

    野村 晋太郎, 梅本 篤宏, 佐々木 進

      詳細を見る

    担当区分:研究分担者 

    配分額:6500000円 ( 直接経費:5000000円 、 間接経費:1500000円 )

    researchmap

  • 量子パルスが拓く量子生命科学の新基軸:選択可視化MRIの生体マウスへの展開

    研究課題/領域番号:22K18439

    2022年6月 - 2025年3月

    制度名:科学研究費助成事業 挑戦的研究(開拓)

    研究種目:挑戦的研究(開拓)

    提供機関:日本学術振興会

    佐々木 進

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者 

    配分額:25870000円 ( 直接経費:19900000円 、 間接経費:5970000円 )

    researchmap

  • 量子生命科学の新機軸:革新的MRIにおけるコントラスト創出の解明

    研究課題/領域番号:19K22957

    2019年6月 - 2021年3月

    制度名:科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽)

    研究種目:挑戦的研究(萌芽)

    提供機関:日本学術振興会

    佐々木 進

      詳細を見る

    配分額:6370000円 ( 直接経費:4900000円 、 間接経費:1470000円 )

    【背景】医療に欠かせない装置となったMRIであるが,その開発はもっぱら上層技術である画像取得に限られ,根幹技術である核磁気共鳴法NMRは30年前の技術のままである。申請者は,自ら構築したNMR装置に改良を重ね,これまで様々な量子現象を解明するとともに,量子計算の分野において量子パルス照射によってコヒーレンスが増大することを先駆的に報告してきた。
    【目的】近年,液体やゲルに量子パルスを照射すると,信号強度が著しく振動するという異常な現象を世界で初めて見出した。さらに,これまで信号強度の区別が困難であった類似のファントム(尿・ゼラチン・食塩水)において,量子パルスの間隔を変えれば所望物質のNMR信号のみを強化できる事を見出した。これを用いた「実用化研究」は,2018年度にAMED先端計測に採択された。本課題では,この現象の<本質の解明と量子生命科学の新分野を構築する事>を目的とする。
    【挑戦的研究としての意義】量子計測技術を生組織に展開する過程で自ら見出した新奇現象に着目し,得意とする量子物理の手法でその本質を解明しようとする点,それを突破口として量子生命科学の新しい柱を打ち立てる点に意義がある。
    【研究開始時の課題】量子パルスにより信号強度が著しく振動する現象は,特異で顕著であるだけに,一見すると再現性が無いのでは,との指摘がなされることがある。2019年は,まずは測定条件が同じであるかがり,必ず再現する現象であることを明らかにした。また,再現しないと思われることがあったが,その原因を突き止めた。本課題提案および開始時には,ナトリウムに対してだけ見られたが,装置のアップグレードにより,プロトンでもナトリウム同様に顕著に観測されることを明らかにした。

    researchmap

  • 高温超伝導発現の新事実:超高感度核スピン計測で実証する鎖構造が誘起する超伝導

    研究課題/領域番号:19H02580

    2019年4月 - 2022年3月

    制度名:科学研究費助成事業 基盤研究(B)

    研究種目:基盤研究(B)

    提供機関:日本学術振興会

    佐々木 進, 下山 淳一, 大野 義章, 渡邉 信嗣

      詳細を見る

    配分額:18200000円 ( 直接経費:14000000円 、 間接経費:4200000円 )

    研究の背景:高温超伝導が発見されて30年以上が経過したが,それまでにない高い温度で超伝導となるカラクリに関しては「銅と酸素からなる平面構造が超伝導を引き起こす原動力である」が定説となっている。
    研究の目的:しかしながら,我々は,この定説では説明できないと報告されている物質に着目し,これが超伝導となるカラクリが定説外であることを実証するものである。具体的には,この物質では,銅と酸素からなる平面構造と鎖構造の両者を有しているが,平面構造は絶縁状態であるにもかかわらず,鎖構造のみが超伝導となっていることを,実験で明らかにする。この物質が超伝導となることには異論がないので,これを実験で明らかにすれば,高温超伝導の発現に平面構造は必要条件ではないことを実証したことになる。なお,我々は,超伝導物質として完璧な試料,すなわち物質中の全てが超伝導となる物質,を合成することに成功している。
    研究の計画:2019年度の最大の達成項目は,次年度以降の準備として,長時間にわたって安定して終夜連続測定が可能となる装置を導入し,立ち上げることである。具体的には,本研究では低温での実験に液体ヘリウムが不可欠であるが,近年,ヘリウムは安定して確保することが困難となっており,実験中に蒸発したヘリウムをリサイクルする装置を導入することである。もう1点は,平面構造が超伝導に寄与していないこと,を明らかにすることである。
    2019年度の実績:ヘリウムリサイクル装置は,無事に調達し,正常に機能していることを確認した。また,2020年度の本格的な研究に向けた調整に着手した。平面構造が超伝導に寄与していない点については,我々の超高感度核スピン計測技術を駆使することで,最大の難所をクリアした。具体的には,特徴的な電波を照射した際に,平面構造を構成している銅原子核からの応答信号を,室温において観測することに成功した。

    researchmap

  • 多彩な解析情報を得る機能的NMRの生組織への展開と生体の所望部位を可視化するMRIの開発

    2018年8月 - 2020年3月

    制度名:先端計測 要素技術・機器開発プログラム

    提供機関:日本医療研究開発機構

    佐々木 進

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 核スピン量子多体系の状態制御と読み取り

    研究課題/領域番号:18K18726

    2018年6月 - 2021年3月

    制度名:科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽)

    研究種目:挑戦的研究(萌芽)

    提供機関:日本学術振興会

    野村 晋太郎, 柏谷 聡, 佐々木 進

      詳細を見る

    配分額:6370000円 ( 直接経費:4900000円 、 間接経費:1470000円 )

    本年度、相互作用する核スピン格子の作製法の研究、高分解能固体NMR装置を用いたバルクフッ化物を対象とした双極子相互作用の制御手法に関する研究、核スピン量子多体系の電子スピンと光を介した読み出しに関する研究を昨年度に引き続いて実施した。
    研究分担者の柏谷氏との共同研究により、RFプラズマ反応炉中にて(001)および(111)ダイヤモンド表面にフッ素化表面処理し、19Fの格子構造を作製、RHEEDにより表面構造の観測を昨年度に引き続き継続して実施した。
    ダイヤモンドNVスピンアンサンブルと広視野光学顕微鏡を用いた量子スピン状態の制御と状態の読み出しの手法をさらに発展させ、核スピン制御のための多重パルス法とスピンロッキング法のためのパルスシーケンス制御プログラムをそれぞれ開発し、設定条件のチューニングを行なった。波形整形されたマイクロ波パルスの照射により、高い忠実度で量子スピン状態の制御と状態の読み出しを行なった。広視野光学顕微鏡を用いた測定の場合、視野内でのマイクロ波強度分布によるパルス長のエラーがあり、多重パルス法よりもスピンロッキング法の方がこのパルス長エラーに対してより堅牢であることが示された。そこで、スピンロッキング法による研究をさらに進め、その結果、コヒーレンス時間(T1ρ)がおよそ1 ms以上に延長されることが示された。この手法によりノイズスペクトルを1 -60 MHzの範囲内で得ることに成功した。さらに、-46 dBm (25 nW)の28 MHzの微小RF信号の検出に成功した。
    研究分担者の佐々木氏との共同研究により、フッ化カルシウム結晶中のスピン1/2 19FのNMR法による研究を実施した。Alternating Phase Carr-Purcell’s (APCP)多重パルス法により、コヒーレンス時間の延長が示された。

    researchmap

  • 超高感度NMRによる局所磁場勾配の直接観察

    2007年4月 - 2010年3月

    制度名:科研費 基盤研究(C)

    提供機関:学術振興機構

    佐々木 進

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • キャリア相関を用いた量子コヒーレントシステム

    2004年4月 - 2010年3月

    制度名:戦略的創造科学推進事業

    提供機関:日本科学技術振興機構

    平山 祥郎

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • Study on Multi-Bit nuclear-Spin Quantum Computation

    2002年

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 全シリコン量子コンピュータの実現

    2001年4月 - 2006年3月

    制度名:戦略的創造研究推進事業

    提供機関:日本科学技術振興機構

    伊藤 公平

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • Experimental Study on Super conductors and Magnetic Materials

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • Research on Quantum Computing by Solid-State NMR

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • Experimental Study on Molecular Materials

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

▶ 全件表示

 

担当経験のある授業科目

  • 磁性材料物性論

    2021年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 機能材料工学実験I

    2021年
    機関名:新潟大学

  • 論文輪講I

    2020年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 技術英語I

    2020年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 論文輪講II

    2020年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 技術英語II

    2020年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 材料科学実験I

    2019年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 機能材料工学実験I

    2018年
    -
    2021年
    機関名:新潟大学

  • 工学リテラシー入門(化学材料分野)

    2017年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 材料科学概論

    2017年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 物理学基礎BⅡ

    2017年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 材料生産システム特定研究Ⅱ

    2015年
    機関名:新潟大学

  • 機能材料科学文献詳読Ⅱ

    2015年
    機関名:新潟大学

  • 機能材料科学セミナーⅡ

    2015年
    機関名:新潟大学

  • 機能材料科学演習

    2014年
    -
    2015年
    機関名:新潟大学

  • 研究発表演習・発表

    2014年
    -
    2015年
    機関名:新潟大学

  • 機能材料科学文献詳読Ⅰ

    2014年
    -
    2015年
    機関名:新潟大学

  • 材料生産システム特定研究Ⅰ

    2013年
    -
    2015年
    機関名:新潟大学

  • 機能材料科学総論Ⅰ

    2012年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 機能材料科学セミナーⅠ

    2012年
    -
    2015年
    機関名:新潟大学

  • 卒業研修

    2009年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 工学リテラシー入門(機能材料工学科)

    2009年
    -
    2016年
    機関名:新潟大学

  • 電磁気学応用・演習

    2009年
    -
    2012年
    機関名:新潟大学

  • 物理数学

    2009年
    -
    2010年
    機関名:新潟大学

  • インターンシップ

    2008年
    機関名:新潟大学

  • スタディスキルズ(機能材料工学)

    2008年
    機関名:新潟大学

  • 卒業研究

    2007年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 磁性材料特論

    2007年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 量子物性論

    2007年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 基礎電磁気学

    2007年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 技術英語

    2007年
    -
    2022年
    機関名:新潟大学

  • 論文輪講

    2007年
    -
    2022年
    機関名:新潟大学

  • 磁性材料物性論

    2007年
    -
    2019年
    機関名:新潟大学

  • 機能材料工学実験II

    2007年
    -
    2018年
    機関名:新潟大学

  • 物理学基礎A II

    2007年
    -
    2016年
    機関名:新潟大学

  • 卒業基礎研究

    2007年
    -
    2008年
    機関名:新潟大学

▶ 全件表示

教育活動に関する受賞

  • 全学共通教育における顕著な教育活動

    2003年3月   新潟大学工学部  

    受賞者:佐々木 進

    主に大学1年次1学期の学生を対象とする「物理学の基礎」において,力学の基礎の理念を講義することにより,本格的な物理への視点,および物理で不可欠となる数学的手法を,多くの聴講生に開眼させるに貢献した。

その他教育活動及び特記事項

  • 全学共通教育科目教育優秀賞の選考委員

    2003年4月 - 2005年3月

 

社会貢献活動

  • 夢ナビLIVE,夢ナビTALK

    役割:出演, 講師

    FROMPAGE,文科省後援  2017年7月

     詳細を見る

メディア報道

  • 電気抵抗ゼロで絶縁体、未知の原理の「銅酸化物超電導体」が生まれた! インターネットメディア

    Yahooニュース  2022年1月

     詳細を見る

  • 電気抵抗ゼロで絶縁体、未知の原理の「銅酸化物超電導体」が生まれた! インターネットメディア

    ニュースイッチ  2022年1月

     詳細を見る

  • 新潟大、未知の原理の「銅酸化物超電導体」開発 電気抵抗ゼロ・絶縁体 新聞・雑誌

    日刊工業新聞  2022年1月

     詳細を見る