2024/12/21 更新

写真a

ヤマウチ タミヒロ
山内 民博
YAMAUCHI Tamihiro
所属
教育研究院 人文社会科学系 人文科学系列 教授
人文学部 人文学科 教授
現代社会文化研究科 共生文化研究専攻 教授
職名
教授
外部リンク

学位

  • 博士(文学) ( 2020年4月   東京大学 )

  • 学術修士 ( 1989年3月   東京大学 )

研究キーワード

  • 社会史

  • 朝鮮史

  • 韓国史

  • 朝鮮王朝

  • 身分

  • 戸籍

研究分野

  • 人文・社会 / アジア史、アフリカ史  / 朝鮮史

経歴(researchmap)

  • 新潟大学   人文学部 人文学科   教授

    2022年4月 - 現在

      詳細を見る

  • 新潟大学   人文学部 人文学科   准教授

    2007年4月 - 2022年3月

      詳細を見る

  • 新潟大学人文学部   助教授

    1997年10月 - 2007年3月

      詳細を見る

  • 新潟大学   Faculty of Humanities

    1995年 - 1997年

      詳細を見る

  • 九州大学   School of Letters

    1994年 - 1995年

      詳細を見る

  • 学術振興会特別研究員

    1993年 - 1994年

      詳細を見る

▶ 全件表示

経歴

  • 新潟大学   現代社会文化研究科 共生文化研究専攻   教授

    2022年4月 - 現在

  • 新潟大学   教育研究院 人文社会科学系 人間科学系列   教授

    2022年4月 - 現在

  • 新潟大学   人文学部   教授

    2022年4月 - 現在

  • 新潟大学   人文学部 人文学科   教授

    2022年4月 - 現在

学歴

  • 東京大学   大学院人文科学研究科   東洋史学専攻博士課程

    1989年4月 - 1993年3月

      詳細を見る

    国名: 日本国

    researchmap

  • 東京大学   大学院総合文化研究科   地域文化研究専攻修士課程

    1986年4月 - 1989年3月

      詳細を見る

  • 東京大学   教養学部   教養学科

    1982年4月 - 1987年3月

      詳細を見る

所属学協会

 

論文

  • 朝鮮時代末期社会史・身分史史料訳注 —忠清監営『詞訟録』白丁関係記事(2)— 査読

    山内民博

    資料学研究 (新潟大学大学院現代社会文化研究科)   ( 21 )   25 - 62   2024年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    researchmap

  • 朝鮮時代末期社会史・身分史史料訳注 : 忠清監営『詞訟録』白丁関係記事(1) 査読

    山内民博

    資料学研究 (新潟大学大学院現代社会文化研究科)   ( 20 )   29 - 60   2023年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)  

    researchmap

  • 朝鮮新式戸籍関連資料の基礎的研究(4)―国立歴史民俗博物館所蔵1906年平安南道孟山郡外南面戸籍― 査読

    山内民博

    環日本海研究年報   27   103 - 116   2022年3月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 19世紀末葉朝鮮北東部地域の社会秩序 : 咸鏡道洪原県の儒士・武士・富民 査読

    山内民博

    環日本海研究年報   ( 25 )   32 - 47   2020年3月

     詳細を見る

  • 1852年朝鮮『平安道中和府壬子式年戸籍』初探 査読

    山内 民博

    資料学研究   ( 16 )   16 - 32   2019年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 朝鮮新式戸籍関連資料の基礎的検討(3)―黄海道鳳山郡僧屠戸籍冊― 査読

    山内 民博

    資料学研究   ( 15 )   45 - 60   2018年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 朝鮮時代後期請願文書のなかの移来者 : 他邑からの居住地移動にともなう課役紛争事例の検討 (特集 制度と個人(あるいは行為者))

    山内 民博

    韓国朝鮮の文化と社会   ( 16 )   26 - 59   2017年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語  

    CiNii Article

    researchmap

  • 近世朝鮮の周縁的集団と史料 : 戸籍史料・裁判史料からの接近

    山内 民博, Yamauchi Tamihiro

    環東アジア研究   10   63 - 76   2017年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟大学コアステーション人文社会・教育科学系付置環東アジア研究センター  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 19世紀朝鮮における屠漢・白丁集団の役と組織

    山内 民博, Yamauchi Tamihiro

    環日本海研究年報 = The Japan-sea Rim studies annual report   ( 22 )   17 - 29   2016年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟大学現代社会文化研究科環日本海研究室  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 日本所在韓国戸籍の現況と特性 招待

    山内 民博

    仁川文化研究(仁川広域市立博物館)   ( 11 )   3 - 11   2014年12月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 一九世紀末二〇世紀初朝鮮における戸口調査と新式戸籍 : 地方における認識と対応 (特集 近現代朝鮮における「戸籍」と境界)

    山内 民博

    朝鮮史研究会論文集   ( 52 )   39 - 68   2014年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:朝鮮史研究会 ; 1965-  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 建陽・光武期僧籍と屠漢籍の性格 招待 査読

    山内 民博

    韓国学研究(仁荷大学校韓国学研究所)   ( 29 )   671 - 704   2013年2月

     詳細を見る

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 朝鮮新式戸籍関連資料の基礎的検討(2)建陽元年咸鏡南道端川郡新満面戸籍

    山内 民博, Yamauchi Tamihiro

    資料学研究   ( 9 )   34 - 50   2012年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟大学大学院現代社会文化研究科  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 朝鮮新式戸籍関連資料の基礎的検討(1)忠清南道泰安郡新式戸籍関連資料

    山内 民博, Yamauchi Tamihiro

    資料学研究   ( 8 )   39 - 55   2011年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟大学大学院現代社会文化研究科  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 朝鮮後期戸籍大帳僧戸秩及び新式戸籍僧籍の性格(下)

    山内 民博, Yamauchi Tamihiro

    資料学研究   ( 7 )   34 - 57   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟大学大学院現代社会文化研究科プロジェクト「大域的文化システムの再構成に関する資料学的研究」  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 17世紀初慶尚道蔚山府戸籍大帳と降倭

    山内 民博

    日韓相互認識   2   1 - 24   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:「日韓相互認識」研究会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 朝鮮後期戸籍大帳僧戸秩及び新式戸籍僧籍の性格(上)

    山内 民博, Yamauchi Tamihiro

    資料学研究   ( 6 )   1 - 24   2009年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟大学大学院現代社会文化研究科「大域的文化システムの再編成に関する資料学的研究」  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 朝鮮後期郷村社会と文字・文書--伝令と所志類をてがかりに (特集=文字と無文字のあいだ)

    山内 民博

    韓国朝鮮の文化と社会   ( 6 )   22 - 59   2007年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:韓国・朝鮮文化研究会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 史料紹介 安義郷校蔵『郷校修理請助冊』について

    山内 民博, Yamauchi Tamihiro

    資料学研究   ( 3 )   35 - 51   2006年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟大学大学院現代社会文化研究科プロジェクト「大域的文化システムの再構成に関する資料学的研究」  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 朝鮮戸籍大帳の寺・僧把握 : 慶尚道安義県大帳の分析から

    山内 民博

    環日本海研究年報   13   1 - 14   2006年2月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟大学  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 19世紀朝鮮の巫夫と巫女--慶尚道安義県戸籍大帳の分析から

    山内 民博, Yamauchi Tamihiro

    資料学研究   ( 2 )   1 - 24   2005年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟大学大学院現代社会文化研究科プロジェクト「大域的文化システムの再構成に関する資料学的研究」  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 史料紹介 日本所在の朝鮮「屠漢戸籍」について

    山内 民博, Yamauchi Tamihiro

    資料学研究   ( 1 )   71 - 83   2004年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟大学大学院現代社会文化研究科プロジェクト「大域的文化システムの再構成に関する資料学的研究」  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 倭乱記録と顕彰・祭祀 −壬辰丁酉倭乱と朝鮮郷村社会

    山内 民博

    新潟史学   50号,3〜23ページ   3 - 23   2003年10月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟大学  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 19世紀慶尚道安義県戸籍大帳に記載された柳器匠について 査読

    山内民博

    大東文化研究(韓国)   第42輯   263 - 288   2003年

     詳細を見る

    記述言語:朝鮮語   掲載種別:研究論文(学術雑誌)  

    researchmap

  • 学習院大学蔵慶尚道安義県戸籍大帳について(朝鮮後期の慶尚道における社会動態の研究 : 学習院大学蔵朝鮮戸籍大帳の基礎的研究(4))

    山内 民博

    調査研究報告   51   28 - 55   2002年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:学習院大学  

    はじめに 1 安義県戸籍大帳の概要 2 戸口の推移 3 職役の構成と推移 3-1 1825年乙酉式年戸籍大帳の職役構成 3-2 1870年庚午式年大帳の職役構成(南里面・東里面) 4 奴婢記載の特徴 おわりに

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 忠清監営『詞訟録』について

    山内 民博

    東アジア   10号、1〜25頁 ( 10 )   1 - 25   2001年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟大学  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 李朝後期在地士族家門伝来の所志類について

    山内 民博

    『人文科学研究』(新潟大学人文学部)   93輯、1〜33頁   1 - 33   1997年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟大学  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 李朝後期在地士族の訴訟にみる親族

    山内 民博

    年報朝鮮学   ( 6 )   1 - 13   1997年

     詳細を見る

  • 東京国立博物館保管の高麗及び李朝時代の墓誌7例について

    原田 一良, 山内 民博

    東京国立博物館研究誌 MUSEUM   ( 536 )   p8 - 34   1995年11月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:東京国立博物館  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 李朝後期邑誌編纂と考子・烈女 : 十八世紀全羅道を中心に

    山内 民博

    史淵   132   89 - 106   1995年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:九州大学  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 李朝後期邑誌編纂と孝子・烈女−一七・一八世紀全羅道を中心に−

    山内 民博

    史淵   132輯、89〜106頁   1995年

     詳細を見る

  • 李朝後期郷村社会における旌表請願 招待

    山内 民博

    朝鮮文化研究   ( 2 )   85 - 100   1995年

     詳細を見る

  • 李朝後期における在地両班層の土地相続 : 扶安金氏家文書の分析を通して

    山内 民博

    史学雑誌   99 ( 8 )   1417 - 14,361,503   1990年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益財団法人 史学会  

    In this paper the author focus attention on the inheritance of land by the local yangban under the late Yi dynasty, Korea. Under the Yi dynasty it was prescribed by the law that the family inheritance should be divided equally among sons and daughters. But according to recent studies, after the middle of the 17th century sons came to inherit more property than daughters, and among the sons the eldest son was treated best in the real meaning of yangban. However, we are short of studies of their inheritance under the late Yi dynasty, so the author sets out to examine the following two problems, using the documents of the Puan-Kim Clan (扶安金氏) from the middle of the 17th century to the end of the 18th. (1)How was land inherited among the local yangban? This question includes where inherited land was located, and how it was acquired. (2)What influence did their inheritance have on their posession of property and kinship? First, it can be confirmed that sons, especially the eldest son, were treated well in the Puan-Kim Clan, as well as in other clans in this period. This means that Chong-ga (宗家) was more probable to make the eldest last longer than in the early Yi dynasty. Dividing inheritance, however, continued consistently, so we cannot place a high estimate on the predominance of Chong-ga. By purchasing land they made up for decreases of land caused by dividing. Therefore purchasing land in one generation did not mean that their land increased beyond the generation. Dividing inheritance also means that children who were not the eldest son inherited part of the fortune, too, and the clan spread. Thus, there was a duality in inheritance during this period. And in the last part of this paper the author tries to show some factors that influenced this.

    DOI: 10.24471/shigaku.99.8_1417

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

▶ 全件表示

書籍等出版物

  • 戸籍からみた朝鮮の周縁 : 17-19世紀の社会変動と僧・白丁

    山内, 民博( 担当: 単著)

    知泉書館  2021年1月  ( ISBN:9784862853288

     詳細を見る

    総ページ数:ix, 264p   記述言語:日本語

    CiNii Books

    researchmap

  • 環東アジア地域の歴史と「情報」

    關尾史郎編, 山内民博( 担当: 共著 ,  範囲: 屠牛と禁令―19世紀朝鮮における官令をめぐって―(151~174ページ))

    知泉書館  2014年3月 

     詳細を見る

  • 環東アジア地域における社会的結合と災害

    新潟大学環東アジア研究センター編, 山内民博ほか( 担当: 共著 ,  範囲: 一六世紀朝鮮地方社会における地震と祭祀 —李文楗『黙斎日記』地震記事の分析—(141〜160ページ))

    新潟大学環東アジア研究センター  2012年3月 

     詳細を見る

  • 朝鮮史研究入門

    朝鮮史研究会編( 担当: 共著 ,  範囲: 朝鮮時代-社会史(165〜174ページ))

    名古屋大学出版会  2011年 

     詳細を見る

  • 日本所在朝鮮戸籍関係資料解題

    東洋文庫東北アジア研究班, 朝鮮, 編( 範囲: 日本所在朝鮮戸籍関係資料の現況(337~345ページ))

    東洋文庫  2004年3月 

     詳細を見る

  • 高麗墓誌の親族関係記事について

    『朝鮮史の史的展開と東アジア』(武田幸男編、山川出版社)  1997年 

     詳細を見る

▶ 全件表示

MISC

  • 京城の都市衛生問題と上下水道の空間政治 (国際ワークショップ : 東北アジアにおける社会的生活基盤の形成(2))

    金 白永, 山内 民博

    環日本海研究年報   ( 17 )   2 - 27   2010年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟大学  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 『海東諸国記』の倭人接待規定と朝日関係--三浦での接待規定を中心に (東北アジア地域ネットワークの歴史的構成) -- (前近代の東北アジア地域ネットワーク)

    韓 文鐘, 山内 民博

    環東アジア研究センター年報   ( 3 )   1 - 12   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟大学コアステーション人文社会・教育科学系付置環東アジア研究センター  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 17世紀初頭の朝鮮・女真・日本--1609年蔚山府戸籍大帳をてがかりに (東北アジア地域ネットワークの歴史的構成) -- (前近代の東北アジア地域ネットワーク)

    山内 民博, Yamauchi Tamihiro

    環東アジア研究センター年報   ( 3 )   27 - 37   2008年3月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:新潟大学コアステーション人文社会・教育科学系付置環東アジア研究センター  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 東アジア : 朝鮮 : 二(二〇〇〇年の歴史学界 : 回顧と展望)

    山内 民博

    史学雑誌   110 ( 5 )   971 - 973   2001年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益財団法人 史学会  

    DOI: 10.24471/shigaku.110.5_971

    CiNii Article

    researchmap

  • 東アジア : 朝鮮 二 (一九九二年の歴史学界 : 回顧と展望)

    山内 民博

    史学雑誌   102 ( 5 )   918 - 920   1993年

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:公益財団法人 史学会  

    DOI: 10.24471/shigaku.102.5_920

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 韓国における地方史史料の発掘・編纂活動について (今日の自治体史編纂<特集>) -- (外国の地方史)

    山内 民博

    歴史評論   ( 506 )   p63 - 67   1992年6月

     詳細を見る

    記述言語:日本語   出版者・発行元:校倉書房  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

▶ 全件表示

共同研究・競争的資金等の研究

  • 「日韓相互認識」研究の新展開

    2018年 - 2022年

    制度名:科学研究費補助金 基盤研究A

    提供機関:日本学術振興会

    吉田裕

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 朝鮮北部地域社会史研究―19〜20世紀初戸籍史料からの接近―

    2017年 - 2021年

    制度名:科学研究費助成事業 基盤研究C

    提供機関:日本学術振興会

    山内民博

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 史料形態の検討を通じた日朝越比較史研究の基盤形成

    2016年 - 2017年

    制度名:科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究

    提供機関:日本学術振興会

    桃木至朗

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 「日韓相互認識」研究の深化・発展のために―東アジア情勢のなかで―

    2014年 - 2017年

    制度名:科学研究費補助金 基盤研究A

    提供機関:日本学術振興会

    吉田裕

      詳細を見る

    資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 19世紀朝鮮における周縁的社会集団の性格に関する研究―裁判史料からの接近―

    2013年 - 2016年

    制度名:科学研究費助成事業 基盤研究C

    提供機関:日本学術振興会

    山内民博

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 朝鮮新式戸籍に関する史料学的研究

    2008年 - 2012年

    制度名:科学研究費補助金 基盤研究C

    提供機関:日本学術振興会

    山内民博

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

  • 日本・朝鮮間の相互認識に関する歴史的研究

    研究課題/領域番号:18202019

    2006年 - 2009年

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(A)

    提供機関:日本学術振興会

    吉田 裕, 糟谷 憲一, 池 享, 渡辺 治, 木村 元, 田崎 宣義, 若尾 政希, 加藤 哲郎, 小川 和也, 酒井 裕美, 山内 民博, 三ツ井 崇, 辻 弘範, 山口 公一, 月脚 達彦, 木村 直也, 森 武麿, 林 雄介, 李 成市, 中村 政則, 並木 真人, 李 成市, 森 武麿

      詳細を見る

    配分額:34710000円 ( 直接経費:26700000円 、 間接経費:8010000円 )

    本研究では、日本の側の対朝鮮認識がどのようにして歴史的に形成されたのかという問題を、朝鮮の側の対日本認識の形成と関連させながら、検討してきた。とりわけ、この課題を達成するために、韓国のソウル大学を中心にした歴史研究者とシンポジウムを行うとともに、日朝関係にかわわる遺跡(戦争遺跡等)を合同で踏査し、討議した。

    researchmap

  • 朝鮮近世士族の社会的性格に関する総合的研究

    研究課題/領域番号:16320095

    2004年 - 2007年

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(B)

    提供機関:日本学術振興会

    吉田 光男, 井上 和枝, 須川 英徳, 六反田 豊, 桑野 栄治, 山内 民博

      詳細を見る

    配分額:13620000円 ( 直接経費:12600000円 、 間接経費:1020000円 )

    本研究は、歴史資料の分析と現地調査(巡見)によって進められた。政治的・経済的・社会的・文化的諸側面から、近世朝鮮の支配エリートとして君臨した士族(士大夫)の存在様態を分析し、その社会的性格を通時的ならびに共時的に把握した。
    1.士族の系譜意識と血縁関係:
    a.養子を通して系譜意識を分析した。近世における系譜意識が基本的に士族階層の問題であり、19世紀まで非士族はその枠内に入っていなかったこと、および士族でもその社会的位置によって大きな差異があった。b.書院における氏族結合を分析した。父系血縁意識や氏族意識は時間的変化とともに高揚していき、植民地時期にはそれが民族的意識と結合した。
    2.士族と儀礼:日本軍が朝鮮を侵略した16世紀の壬辰倭乱時期における国家祭祀儀礼を主たる対象として分析した。朝鮮王朝を再造した明に対する恩義と義理を象徴する祭祀儀礼施設であって、士族は「夷狄」の清に対する自尊心と敵対心をもっていた。ここに儒者としての士族の自己認識が見られる。
    3.士族の女性:女性と儒教の関係を分析した。士族女性の儒教的教養は単に男性から押しつけられたものではなく、士族女性自らによって主体的に内面化されていた。

    researchmap

  • 環日本海地域の歴史認識の共有に関する共同研究

    研究課題/領域番号:12891006

    2000年

    制度名:科学研究費助成事業

    研究種目:基盤研究(C)

    提供機関:日本学術振興会

    古厩 忠夫, 山内 民博, 井村 哲郎, 芳井 研一, 櫛谷 圭司, SAVELIEV IGOR

      詳細を見る

    配分額:2300000円 ( 直接経費:2300000円 )

    本年度は、環日本海諸国の共同研究参加希望者及び国内環日本海関係研究者に呼びかけて、2000年7月29日・30日の両日に新潟市で「環日本海地域の歴史認識の共有を求めて」と題するワークショップを行った。
    外国人招聘者と報告テーマは以下の通りであった。
    ロシア極東総合大学東洋学院ウラディミール・カジェヴニコフ教授:日露関係の光と影 日露戦争から第二次大戦まで
    韓国ソウル大学教授韓国東海学会副会長李_錫教授:「東海」地理名称の歴史と国際標準化論議
    中国黒龍江省社会科学院副院長歩平教授:日本が大戦中に実施した化学戦に関する報告
    北京大学歴史学部教授・北京大学東北アジア研究所所長宋成有教授:古代東北アジア国際体制の沿革報告者の他、李相泰韓国国史編纂委員会古中世室長、アンナ・ハマトワロシア極東総合大学東洋学院長、劉家磊中国黒龍江社会科学院副研究員、康煕奉朝鮮大学校講師、松村高夫慶応大学経済学部教授らを招聘し討論に参加していただいた。県内各大学からも本研究メンバーの他、新潟大学渋谷武名誉教授、新潟国際情報大学小沢治子教授ら約20名が参加した。
    このワークショップの成果は、報告書として冊子にまとめられ、本年3月に刊行された。
    同時に、このワークショップのあと、参集した県内研究者によって新潟環日本海研究ネットワークを立ち上げることを決定した。
    3月1日に最後の共同研究会を行い、より次年度も引き続き同テーマでワークショップないし国際シンポジウムを開催するとともに、ネットワークを基礎により広範で継続的な共同研究を行っていくことを申し合わせた。

    researchmap

  • 朝鮮李朝時代における紛争処理をめぐる在地慣行の研究

    1998年 - 1999年

    制度名:科学研究費補助金 奨励研究A

    提供機関:日本学術振興会

    山内民博

      詳細を見る

    担当区分:研究代表者  資金種別:競争的資金

    researchmap

▶ 全件表示

 

担当経験のある授業科目

  • 史学概説

    2024年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 研究入門

    2023年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • アジア史演習

    2022年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • アジア歴史文化論B

    2022年
    機関名:新潟大学

  • アジア史概説B

    2022年
    機関名:新潟大学

  • アジア史実習A

    2022年
    機関名:新潟大学

  • アジア史概説

    2021年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 歴史学Q

    2021年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 卒業論文(山内民博)

    2021年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 社会文化総合演習

    2021年
    -
    2022年
    機関名:新潟大学

  • 人文系フロンティア

    2021年
    -
    2022年
    機関名:新潟大学

  • 社会文化学概論

    2021年
    機関名:新潟大学

  • 歴史文化学入門B

    2021年
    機関名:新潟大学

  • 朝鮮社会論

    2021年
    機関名:新潟大学

  • アジア史実習C

    2021年
    機関名:新潟大学

  • 課題研究III

    2021年
    機関名:新潟大学

  • 朝鮮社会構造論

    2021年
    機関名:新潟大学

  • 社会文化学入門B

    2020年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 歴史文化基礎演習A

    2019年
    -
    2020年
    機関名:新潟大学

  • 人文系展開科目G

    2018年
    -
    2020年
    機関名:新潟大学

  • 歴史文化学入門

    2017年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • アジア史概説A

    2017年
    -
    2021年
    機関名:新潟大学

  • 歴史学A

    2017年
    機関名:新潟大学

  • 人文初年次演習A

    2017年
    機関名:新潟大学

  • 歴史文化学入門A

    2016年
    -
    2017年
    機関名:新潟大学

  • 歴史文化基礎演習B

    2015年
    -
    2018年
    機関名:新潟大学

  • 領域融合・超域科目I

    2014年
    -
    2016年
    機関名:新潟大学

  • 歴史学P

    2014年
    -
    2015年
    機関名:新潟大学

  • Seminar in Asian Historical Studies

    2014年
    機関名:新潟大学

  • Seminar Korean History and Culture

    2013年
    -
    2014年
    機関名:新潟大学

  • Lecture Korean History and Culture

    2013年
    -
    2014年
    機関名:新潟大学

  • Practice in Asian Historical Studies B

    2013年
    機関名:新潟大学

  • Practice in Asian Historical Studies A

    2013年
    機関名:新潟大学

  • 朝鮮社会構造研究

    2012年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 朝鮮歴史文化演習

    2012年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • 朝鮮歴史文化特論

    2012年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • アジア史実習C

    2012年
    -
    2021年
    機関名:新潟大学

  • アジア史実習D

    2012年
    -
    2014年
    機関名:新潟大学

  • Practice in Asian Historical Studies C

    2012年
    機関名:新潟大学

  • Practice in Asian Historical Studies D

    2012年
    機関名:新潟大学

  • 東アジア文化研究基礎

    2012年
    機関名:新潟大学

  • アジア史実習A

    2011年
    -
    2022年
    機関名:新潟大学

  • 領域融合・超域科目D

    2011年
    -
    2020年
    機関名:新潟大学

  • アジア史実習B

    2011年
    -
    2016年
    機関名:新潟大学

  • 歴史学G

    2011年
    機関名:新潟大学

  • 歴史文化学入門B

    2010年
    -
    2021年
    機関名:新潟大学

  • 地域社会文化入門

    2010年
    -
    2014年
    機関名:新潟大学

  • 人文総合演習B

    2010年
    機関名:新潟大学

  • 留学生のための人文科学入門A

    2010年
    機関名:新潟大学

  • アジア文化入門B

    2009年
    -
    2014年
    機関名:新潟大学

  • アジア文化入門Ⅱ

    2009年
    機関名:新潟大学

  • アジア史概説Ⅱ

    2009年
    機関名:新潟大学

  • 留学生のための人文科学入門B

    2009年
    機関名:新潟大学

  • アジア歴史文化論B

    2008年
    -
    2022年
    機関名:新潟大学

  • 朝鮮社会構造論

    2008年
    -
    2021年
    機関名:新潟大学

  • 課題研究Ⅱ

    2008年
    -
    2020年
    機関名:新潟大学

  • 課題研究Ⅰ

    2008年
    -
    2020年
    機関名:新潟大学

  • 課題研究Ⅲ

    2008年
    -
    2017年
    機関名:新潟大学

  • 歴史学Q

    2008年
    -
    2016年
    機関名:新潟大学

  • 特定研究Ⅱ

    2008年
    -
    2015年
    機関名:新潟大学

  • 特定研究Ⅲ

    2008年
    -
    2014年
    機関名:新潟大学

  • 外国語ベーシック I(4)中語朝語インドネシア語

    2008年
    -
    2014年
    機関名:新潟大学

  • 特定研究Ⅰ

    2008年
    -
    2014年
    機関名:新潟大学

  • アジア史実習Ⅰ

    2008年
    -
    2010年
    機関名:新潟大学

  • アジア社会文化演習Ⅱ

    2008年
    -
    2010年
    機関名:新潟大学

  • 東アジア文化圏論Ⅱ

    2008年
    -
    2010年
    機関名:新潟大学

  • アジア社会文化演習Ⅰ

    2008年
    -
    2010年
    機関名:新潟大学

  • アジア史実習Ⅱ

    2008年
    -
    2010年
    機関名:新潟大学

  • アジア文化基礎演習Ⅰ

    2008年
    -
    2009年
    機関名:新潟大学

  • アジア文化入門Ⅰ

    2008年
    -
    2009年
    機関名:新潟大学

  • アジア文化基礎演習A

    2008年
    -
    2009年
    機関名:新潟大学

  • 歴史と社会

    2008年
    機関名:新潟大学

  • 朝鮮語インテンシブ II

    2007年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • アジア歴史文化演習

    2007年
    -
    現在
    機関名:新潟大学

  • アジア史概説B

    2007年
    -
    2022年
    機関名:新潟大学

  • 朝鮮社会論

    2007年
    -
    2021年
    機関名:新潟大学

  • 卒業論文(山内民博)

    2007年
    -
    2019年
    機関名:新潟大学

  • 人文超域科目D

    2007年
    -
    2018年
    機関名:新潟大学

  • アジア歴史文献研究法A

    2007年
    -
    2015年
    機関名:新潟大学

  • アジア歴史文献研究法B

    2007年
    -
    2014年
    機関名:新潟大学

  • 朝鮮歴史文化論演習

    2007年
    -
    2014年
    機関名:新潟大学

  • 朝鮮歴史文化論特論

    2007年
    -
    2014年
    機関名:新潟大学

  • アジア文化入門A

    2007年
    -
    2010年
    機関名:新潟大学

  • アジア社会文化演習II

    2007年
    機関名:新潟大学

  • アジア史実習II

    2007年
    機関名:新潟大学

  • 外国語ベーシック I(4)中語朝語露語

    2007年
    機関名:新潟大学

  • アジア文化入門I

    2007年
    機関名:新潟大学

  • アジア社会文化演習I

    2007年
    機関名:新潟大学

  • アジア史実習I

    2007年
    機関名:新潟大学

  • アジア史概説II

    2007年
    機関名:新潟大学

▶ 全件表示