Updated on 2024/03/29

写真a

 
SHIBATA Toru
 
Organization
Academic Assembly Institute of Humanities and Social Sciences KYOIKUGAKU KEIRETU Professor
Faculty of Education Human and Social Network Professor
Title
Professor
External link

Degree

  • 博士(学術) ( 2014.9   新潟大学 )

  • 修士(経済学) ( 1988.3   名古屋大学 )

Research Interests

  • 経済教育

  • 経済学

  • 教科教育学

Research Areas

  • Humanities & Social Sciences / Education on school subjects and primary/secondary education  / 社会科教育

Research History (researchmap)

  • Niigata University   Faculty of Education   Professor

    2015.4

      More details

Research History

  • Niigata University   Faculty of Education Human and Social Network   Professor

    2015.1

  • Niigata University   Faculty of Education Human and Social Network   Associate Professor

    1998.4 - 2014.12

  • Niigata University   Faculty of Education   Associate Professor (as old post name)

    1995.4 - 1998.3

  • Niigata University   Faculty of Education   Lecturer

    1994.4 - 1995.3

  • Niigata University   Faculty of Education   Research Assistant

    1993.10 - 1994.3

Education

  • Nagoya University   大学院   経済学研究科

    1986.4 - 1992.3

      More details

Professional Memberships

 

Papers

  • 市場の成長と寡占価格の変化-プロダクト・ライフ・サイクルと寡占の二重構造- Reviewed

    柴田 透

    経済理論学会年年報   39   89 - 102   2002.9

     More details

    Language:Japanese  

    researchmap

Books

  • 比較経済学教育の研究

    柴田 透

    三恵社  2014  ( ISBN:9784864872225

     More details

    Language:Japanese

    CiNii Books

    researchmap

  • 佐渡島環境大全 2版

    柴田 透ほか( Role: Joint author ,  3章 ごみ問題と循環型社会の構築)

    佐渡市  2012.2 

     More details

  • 教員養成における経済教育の課題と展望

    柴田 透( Role: Joint author)

    三恵社  2012 

     More details

  • 佐渡島環境大全

    柴田 透ほか( Role: Joint author ,  3章 ごみ問題と循環型社会の構築)

    佐渡市  2008.6 

     More details

  • はじめようインターネットで経済学

    石橋 太郎, 遠山 弘徳, 柴田 透

    日本評論社  1998  ( ISBN:4535551138

     More details

    Language:Japanese

    CiNii Books

    researchmap

MISC

  • 「教科書のなかの市場と現実の市場」

    柴田 透

    『経済教育』   ( 42 )   14 - 18   2023.11

     More details

    Authorship:Lead author  

    researchmap

  • 「経済学における原理と理論の関連性について」

    柴田 透

    『新潟大学教育学部研究紀要』   13 ( 2 )   247 - 258   2021.2

     More details

    Authorship:Lead author, Last author, Corresponding author  

    researchmap

  • 自由貿易か保護貿易か リカードとマルサス

    柴田 透

    社会科教育   2018.6

     More details

  • The Analysis of Economic School Trends in High School Political Economy Textbook in Japan

    柴田 透

    The journal of economic education   ( 36 )   78 - 82   2017.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:経済教育学会  

    CiNii Article

    researchmap

  • 高校「政治・経済」教科書の歴史的変遷の分析

    柴田 透

    新潟大学教育学部研究紀要 人文・社会科学編   9 ( 1 )   65 - 73   2016.10

     More details

    Language:Japanese   Publisher:新潟大学教育学部  

    CiNii Article

    researchmap

  • 経済学教育の新たな展開

    柴田 透

    教育新報   ( 170 )   2016.2

     More details

  • Capitalism and economic disparity

    Shibata Toru

    新潟大学教育学部研究紀要 人文・社会科学編   8 ( 1 )   59 - 67   2015.10

     More details

    Language:Japanese   Publisher:新潟大学教育学部  

    CiNii Article

    researchmap

  • For improvement of the estimate of new teachers clemand in Niigata Pretectuve

    Shibata Toru, Tachikawa Yuhei

    新潟大学教育学部研究紀要 人文・社会科学編   7 ( 1 )   69 - 80   2014.10

     More details

    Language:Japanese   Publisher:新潟大学教育学部  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 比較経済学教育の研究 Reviewed

    柴田 透

    (博士学位論文)新潟大学大学院現代社会文化研究科   2014.9

     More details

  • For improvement of the estimate of new teachers clemand in Niigata Prefecture

    柴田 透, 立川 悠平

    新潟大学教育学部研究紀要. 人文・社会科学編   7 ( 1 )   69 - 80   2014

     More details

    Language:Japanese   Publisher:新潟大学教育学部  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • The Financial Crisis and Economics Textbooks

    Shibata Toru

    The Journal of Economic Education   33 ( 0 )   47 - 52   2014

     More details

    Language:Japanese   Publisher:経済教育学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 第6分科会(分科会報告,大会報告 会務報告)

    柴田 透, 新里 泰孝

    経済教育   33 ( 0 )   191 - 191   2014

     More details

    Language:Japanese   Publisher:経済教育学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 現代社会における経済をどのように理解するか

    柴田 透

    社会の学び方   2013

     More details

  • 第3分科会(分科会報告,大会報告 会務報告)

    栗原 久, 柴田 透

    経済教育   31 ( 0 )   171 - 171   2012

     More details

    Language:Japanese   Publisher:経済教育学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Introduction(<SPECIAL ISSUE>Political Economists' Perspectives on Chines Economy)

    SHIBATA Toru

    Political Economy Quarterly   48 ( 3 )   3 - 4   2011

     More details

    Language:Japanese   Publisher:経済理論学会  

    DOI: 10.20667/peq.48.3_3

    CiNii Article

    researchmap

  • 世界金融恐慌とその背景-歴史的意義と経済理論-

    柴田 透

    社会科の研究   ( 16 )   37 - 48   2010.3

     More details

  • Methodology of visual materials in economic education

    柴田 透

    The journal of economic education   ( 28 )   43 - 46   2009.9

     More details

    Language:Japanese   Publisher:経済教育学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • A study about changes in the content of high school economics studies textbooks in the early postwar years

    柴田 透, 児玉 康弘

    The Journal of civic education   17   17 - 32   2009

     More details

    Language:Japanese   Publisher:日本公民教育学会  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • A study of economic textbook in early highschool social studies: on the case of "Product of goods and distribution" (1947)

    Shibata Toru, Kodama Yasuhiro

    Bulletin of the Faculty of Education Humanities and social sciences   1 ( 2 )   223 - 232   2009

     More details

    Language:Japanese   Publisher:新潟大学教育学部  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • The Charge for Garbage Collection and Rebound Phenomenon

    SHIBATA Toru

    Political Economy Quarterly   45 ( 2 )   59 - 65   2008

     More details

    Language:Japanese   Publisher:経済理論学会  

    In this paper, I examined theoretically the mechanism of the "rebound phenomenon" at household garbage. "Rebound phenomenon" is the following phenomenon: when a local governments switch from free garbage collection to paid service, the amount of garbage is temporarily decreased, after a while increased to the origin amount of garbage. From optimal consumption analysis of modern economics theory applied to the issue of garbage, the charge for garbage collection will be effective waste reduction. However, the theory cannot explain rebound phenomenon. I present one hypothesis to explain the phenomenon, based on the results of a questionnaire survey. The basic idea of the hypothesis is that the amount of garbage is related to not only the waste emission cost but also waste reduction costs. The convergence value of the amount of waste determined by the match point of waste reduction costs and waste emission costs. I call it "Relative Garbage Threshold". From this idea, the rebound phenomenon can be interpreted that if the amount of garbage reduce and exceed to the threshold by the charge for garbage collection, after a while return to the levels of the threshold. This hypothesis can explain the other phenomenon that revealed by the questionnaire survey. The policy implication of this paper is that the charge for garbage collection is not always effective to garbage reduction. If it is possible to quantify the "Relative Garbage Threshold", the regional difference in effectiveness will be solved.

    DOI: 10.20667/peq.45.2_59

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Market Share and Oligopoly Competition

    SHIBATA Toru

    Memoirs of the Faculty of Education and Human Sciences. Humanities and social sciences   8 ( 1 )   75 - 85   2005.10

     More details

    Language:Japanese   Publisher:新潟大学  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 新解釈でする教材開発ー『金融制度』をドラマ化する

    柴田 透

    社会科教育   ( 543 )   66 - 67   2004.9

     More details

  • Global competition and the difference of profit rate in Japan (Humanities and Social Sciences)

    SHIBATA Toru

    Memoirs of the Faculty of Education and Human Sciences. Humanities and social sciences   6 ( 1 )   77 - 84   2003.11

     More details

    Language:Japanese   Publisher:新潟大学  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Practical Studies on Basics in Information Processing for University Students

    Kobayashi Akizo, Nakamura Kazuyoshi, Sukigara Sachiko, Suzuki Kenji, Okano Tsutomu, Sato Ryouichi, Shibata Toru, Nakagawa Satoshi, Yamazaki Ken, Yamada Kazumi

    教育実践総合研究   1 ( 1 )   1 - 16   2002

     More details

    Language:Japanese   Publisher:新潟大学教育人間科学部附属教育実践総合センター  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • The Input-Output Analysis on Employment and Production in Niigata

    Toru SHIBATA, Michiko KIKUCHI

    Memoirs of the Faculty of Education and Human Sciences. Humanities and social sciences   4 ( 1 )   113 - 124   2001.11

     More details

    Language:Japanese   Publisher:新潟大学  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • 特集Q&A これで身につく経済学

    柴田 透

    経済セミナー   ( 531 )   18 - 19   1999.4

     More details

  • internet infomation;(7) 君もNetizenになれる

    石橋太郎, 柴田 透, 遠山弘徳

    経済セミナー   ( 494 )   126 - 127   1996.3

     More details

    Language:Japanese   Publisher:日本評論社  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • internet infomation;(6) インターネットの教育利用

    石橋太郎, 柴田 透, 遠山弘徳

    経済セミナー   ( 493 )   126 - 127   1996.2

     More details

  • internet infomation;(5) エレクトリック・マネー時代の到来か

    石橋太郎, 柴田 透, 遠山弘徳

    経済セミナー   ( 491 )   126 - 127   1995.12

     More details

  • internet infomation;(4) インターネットで知る環境問題

    石橋太郎, 柴田 透, 遠山弘徳

    経済セミナー   ( 489 )   126 - 127   1995.10

     More details

  • internet infomation;(3) ワーキングペーパーの取得・検索

    石橋太郎, 柴田 透, 遠山弘徳

    経済セミナー   ( 487 )   126 - 127   1995.8

     More details

  • internet infomation;(2) メーリングリスト活用のすすめ

    石橋太郎, 柴田 透, 遠山弘徳

    経済セミナー   ( 485 )   126 - 127   1995.6

     More details

  • internet infomation;(1) ミシガン大学経済学部 W3サーバー

    石橋太郎, 柴田 透, 遠山弘徳

    経済セミナー   ( 483 )   126 - 127   1995.4

     More details

  • インタ-ネット--経済学の道具箱-下-

    石橋 太郎, 柴田 透, 遠山 弘徳

    経済セミナ-   ( 480 )   p59 - 63   1995.1

     More details

    Language:Japanese   Publisher:日本評論社  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • インタ-ネット--経済学の道具箱-上-ヴァ-チャルスペ-スへの第1歩

    石橋 太郎, 柴田 透, 遠山 弘徳

    経済セミナ-   ( 479 )   p46 - 50   1994.12

     More details

    Language:Japanese   Publisher:日本評論社  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • The Regimes of Accumulation of Japan: 1995-1975

    Toru Shibata

    The journal of economics, Niigata University   57   21 - 32   1994.10

     More details

    Language:Japanese   Publisher:新潟大学  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Fluctuant Factors of the Rate of Profit in the Postwar U.S. and Japan

    SHIBATA Toru

    The economic science   41 ( 2 )   21 - 32   1994

     More details

    Language:Japanese   Publisher:学術雑誌目次速報データベース由来  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

  • Pricing and commodity's life cycle

    Shibata Toru

    The economic science   40 ( 1 )   33 - 43   1992

     More details

    Language:Japanese   Publisher:学術雑誌目次速報データベース由来  

    CiNii Article

    CiNii Books

    researchmap

▶ display all

Awards

  • 経済教育学会賞(研究部門)

    2015.9   経済教育学会  

    柴田 透

     More details

  • 日本公民教育学会研究賞

    2010.6   日本公民教育学会  

    柴田 透

     More details

Research Projects

  • 社会科教育の価値学習における新手法開発の研究

    Grant number:20K02850

    2020.4 - 2024.3

    System name:科学研究費助成事業 基盤研究(C)

    Research category:基盤研究(C)

    Awarding organization:日本学術振興会

    柴田 透

      More details

    Grant amount:\4030000 ( Direct Cost: \3100000 、 Indirect Cost:\930000 )

    本年度は、 教育方法の基礎的・理論的研究をおこなった。
    具体的には、 価値をあつかう教育についての先行研究の理論的分析をおこなった。社会科教育における価値教育において,国内外の先行研究の研究論文や実践報告を収集し、 学習者である生徒がどのようにして,それぞれの理論ないしは考えを選択してゆくのかというプロセスと方法論に焦点を当てて、 先行研究のサーヴェイを行った。 また、 従来から価値教育を扱ってきた道徳教育の先行研究においても、同様に資料収集・分析・整理を行った。アメリカでの価値明確化学習の方法と内容についても文献を読了し、 整理・検討した。経済学において価値判断や価値規範を扱う研究について、特に行動経済学やゲーム理論の分野の研究についても理論的な検討を行った。
    以上の作業のなかで、価値を扱う教育についての方法論的な課題を明確にした。
    現時点での研究成果については、関連する教育系学会で報告し、さらに論文にまとめて学会誌に投稿する予定である。

    researchmap

  • 公民・経済分野における理論的対立の歴史的分析及び教育方法の研究

    2015.4 - 2018.3

    System name:科学研究費(基盤C)

    柴田 透

      More details

    Authorship:Principal investigator  Grant type:Competitive

    researchmap

  • 規制緩和による寡占的行動の変化の国際比較に関する実証分析

    Grant number:09730030

    1997 - 1998

    System name:科学研究費助成事業

    Research category:奨励研究(A)

    Awarding organization:日本学術振興会

    柴田 透

      More details

    Grant amount:\1800000 ( Direct Cost: \1800000 )

    規制緩和論は、現在の経済停滞とグローバル化のもので、政府等の規制によって保護された寡占的産業に対して、以下のような論理系列で効果を発揮するとしている。規制緩和→新規参入→価格競争→価格低下→消費者への利益・国際競争力の増加。新規参入に伴うシェア獲得のために価格競争が生じるとするならば、一時的には価格低下は生じる可能性はあるし、また現実に生じている場合もある。日本における電話や航空機産業の一部では、新規参入にともなう価格低下が生じている。長期的にどうなるかという点については、規制緩和が進んでいる米国の航空業界と比較してみると、1978年に米国の航空業界で規制緩和されたのち、1980年代では、企業の新規参入にともない、航空料金が下落した。だが、1990年代に入ると、新規参入の企業のうちほとんどが経営難に陥り、大手の企業の市場シェアが増大することになった。そして、寡占の増大に伴い、料金は下落から、上昇に変化しているのである。つまり、規制緩和は、短期的には新規参入を誘導し、価格低下を生じさせる可能性があるが、長期的には寡占が強化されるにつれて、価格はふたたび上昇し、その効果は相殺されてしまっているのである。価格低下の問題は、結局寡占の強弱に比例するのであり、寡占の規制が根本問題にある。そして、規制緩和はその問題に対して、短期的には有効であっても、長期的には効果を発揮しないことがあきらかになった。寡占価格の理論的解明と、その有効な政策の模索がますます重要になってきている。

    researchmap

 

Teaching Experience

  • 経済学特講II

    2022
    Institution name:新潟大学

  • 経済学・社会学演習II

    2022
    Institution name:新潟大学

  • 経済学・社会学演習I

    2022
    Institution name:新潟大学

  • 経済学特講IV

    2022
    Institution name:新潟大学

  • 政治経済学演習

    2021
    Institution name:新潟大学

  • 経済学特講III

    2021
    Institution name:新潟大学

  • 経済学・社会学演習III

    2021
    Institution name:新潟大学

  • 経済学特講I

    2021
    Institution name:新潟大学

  • 政治経済学特論

    2019
    Institution name:新潟大学

  • 経済学特講Ⅳ

    2018
    -
    2020
    Institution name:新潟大学

  • 税のしくみから社会を考える

    2017
    -
    2019
    Institution name:新潟大学

  • 政治経済学演習

    2017
    Institution name:新潟大学

  • 経済学課題研究III

    2013
    -
    2017
    Institution name:新潟大学

  • 人文・社会科学研究法II(経済学)

    2013
    -
    2015
    Institution name:新潟大学

  • 経済学演習IV

    2013
    -
    2014
    Institution name:新潟大学

  • 経済学課題研究IV

    2013
    -
    2014
    Institution name:新潟大学

  • 経済学演習III

    2013
    -
    2014
    Institution name:新潟大学

  • スタディ・スキルズF

    2012
    -
    2015
    Institution name:新潟大学

  • 小学校社会

    2011
    Institution name:新潟大学

  • 社会科教育法(中等)III

    2009
    -
    2019
    Institution name:新潟大学

  • 総合演習

    2009
    Institution name:新潟大学

  • 人文・社会科学研究法I (経済学)

    2008
    Institution name:新潟大学

  • 人文・社会科学研究法II (経済学)

    2008
    Institution name:新潟大学

  • 経済学・社会学演習I

    2008
    -
    2022
    Institution name:新潟大学

  • 経済学特講II

    2008
    -
    2022
    Institution name:新潟大学

  • 応用経済学特論

    2008
    -
    2016
    Institution name:新潟大学

  • 経済学演習I

    2008
    -
    2012
    Institution name:新潟大学

  • 経済学課題研究I

    2008
    -
    2012
    Institution name:新潟大学

  • 現代政治経済学

    2008
    -
    2012
    Institution name:新潟大学

  • 卒業研究

    2007
    Institution name:新潟大学

  • 経済学

    2007
    Institution name:新潟大学

  • 経済学・社会学演習II

    2007
    -
    2022
    Institution name:新潟大学

  • 経済学・社会学演習IV

    2007
    -
    2021
    Institution name:新潟大学

  • 経済学・社会学演習III

    2007
    -
    2021
    Institution name:新潟大学

  • 経済学特講I

    2007
    -
    2021
    Institution name:新潟大学

  • 情報教育論

    2007
    -
    2020
    Institution name:新潟大学

  • 理論経済学特論

    2007
    -
    2020
    Institution name:新潟大学

  • 経済学課題研究II

    2007
    -
    2020
    Institution name:新潟大学

  • 社会科教材開発研究特論

    2007
    -
    2020
    Institution name:新潟大学

  • 経済学演習II

    2007
    -
    2020
    Institution name:新潟大学

  • 人文・社会科学研究法II

    2007
    Institution name:新潟大学

  • 経済政策特論

    2007
    Institution name:新潟大学

  • 人文・社会科学研究法I

    2007
    Institution name:新潟大学

▶ display all