自然科学研究科 生命・食料科学専攻 准教授
理学部 理学科 准教授
2024/09/15 更新
博士(理学) ( 1994年9月 新潟大学 )
Cell Biology
細胞生物学
ライフサイエンス / 細胞生物学
新潟大学 生物学科 准教授
2004年4月 - 現在
新潟大学 自然科学研究科 生命・食料科学専攻 准教授
2004年4月 - 現在
新潟大学 理学部 助教授
1994年11月 - 2004年3月
新潟大学 理学部 助手
1991年10月 - 1994年10月
新潟大学 Graduate School, Division of Natural Science
- 1990年
新潟大学 理学研究科 生物学
- 1990年
国名: 日本国
新潟大学 Faculty of Science
- 1988年
新潟大学 理学部 生物学科
- 1988年
国名: 日本国
日本血液学会
1988年 - 2021年
日本細胞生物学会
CD41+ extracellular vesicles produced by avian thrombocytes contain microRNAs
Kenkichi Sugimoto, Takamasa Nishikawa, Toshie Sugiyama
Genes to Cells 2023年12月
Kenkichi Sugimoto, Kayano Toume
Genes to Cells 26 ( 10 ) 757 - 771 2021年7月
Analysing the evolutional and functional differentiation of four types of Daphnia magna cryptochrome in Drosophila circadian clock. 査読 国際誌
Yohei Nitta, Sayaka Matsui, Yukine Kato, Yosuke Kaga, Kenkichi Sugimoto, Atsushi Sugie
Scientific reports 9 ( 1 ) 8857 - 8857 2019年6月
MicroRNA-342 inhibits tumor growth via targeting chemokine CXCL12 involved in macrophages recruitment/activation. 査読 国際誌
Yijun Tian, Sayaka Matsui, Maki Touma, Qiong Wu, Kenkichi Sugimoto
Genes to cells : devoted to molecular & cellular mechanisms 23 ( 12 ) 1009 - 1022 2018年12月
Aquaporin-1, a New Maternally Expressed Gene, Regulates Placental Development in the Mouse. 査読 国際誌
Jing Guo, Hongjuan He, Hui Liu, Qi Liu, Lili Zhang, Boqi Liu, Kenkichi Sugimoto, Qiong Wu
Biology of reproduction 95 ( 2 ) 40 - 40 2016年8月
CCL11-induced eosinophils inhibit the formation of blood vessels and cause tumor necrosis. 査読 国際誌
Yanjiang Xing, Yijun Tian, Takamasa Kurosawa, Sayaka Matsui, Maki Touma, Takanori Yanai, Qiong Wu, Kenkichi Sugimoto
Genes to cells : devoted to molecular & cellular mechanisms 21 ( 6 ) 624 - 38 2016年6月
The atypical IκB protein IκB(NS) is important for Toll-like receptor-induced interleukin-10 production in B cells. 査読 国際誌
Minami Miura, Naoki Hasegawa, Mitsuo Noguchi, Kenkichi Sugimoto, Maki Touma
Immunology 147 ( 4 ) 453 - 63 2016年4月
Inhibition of blood vessel formation in tumors by IL-18-polarized M1 macrophages. 査読 国際誌
Yanjiang Xing, Yijun Tian, Takamasa Kurosawa, Sayaka Matsui, Maki Touma, Qiong Wu, Kenkichi Sugimoto
Genes to cells : devoted to molecular & cellular mechanisms 21 ( 3 ) 287 - 95 2016年3月
MiR-1188 at the imprinted Dlk1-Dio3 domain acts as a tumor suppressor in hepatoma cells. 査読 国際誌
Wei Cui, Zhijun Huang, Hongjuan He, Ning Gu, Geng Qin, Jie Lv, Tao Zheng, Kenkichi Sugimoto, Qiong Wu
Molecular biology of the cell 26 ( 8 ) 1416 - 27 2015年4月
Establishment of a sticky, large, oval-shaped thrombocyte cell line from tree frog as an ancestor of mammalian megakaryocytes. 査読 国際誌
Kenkichi Sugimoto
SpringerPlus 4 447 - 447 2015年
Enhancement of phagocytosis and cytotoxicity in macrophages by tumor-derived IL-18 stimulation. 査読 国際誌
Xu Henan, Naoka Toyota, Xing Yanjiang, Yuuki Fujita, Huang Zhijun, Maki Touma, Wu Qiong, Kenkichi Sugimoto
BMB reports 47 ( 5 ) 286 - 91 2014年5月
Role of FGF10 on tumorigenesis by MS-K. 査読 国際誌
Kenkichi Sugimoto, Suzuka Yoshida, Yuka Mashio, Naoka Toyota, Yanjiang Xing, Henan Xu, Yuki Fujita, Zhijun Huang, Maki Touma, Qiong Wu
Genes to cells : devoted to molecular & cellular mechanisms 19 ( 2 ) 112 - 25 2014年2月
Dynamic expression pattern of Pde4d and its relationship with CpG methylation in the promoter during mouse embryo development. 査読 国際誌
Zhijun Huang, Zhengbin Han, Wei Cui, Fengwei Zhang, Hongjuan He, Tiebo Zeng, Kenkichi Sugimoto, Qiong Wu
Biochemical and biophysical research communications 441 ( 4 ) 982 - 7 2013年11月
Expression of macro non-coding RNAs Meg8 and Irm in mouse embryonic development. 査読 国際誌
Tiantian Gu, Hongjuan He, Zhengbin Han, Tiebo Zeng, Zhijun Huang, Qi Liu, Ning Gu, Yan Chen, Kenkichi Sugimoto, Huijie Jiang, Qiong Wu
Acta histochemica 114 ( 4 ) 392 - 9 2012年7月
Effect of vegf gene knockdown on growth of the murine sarcoma cell line MS-K. 査読 国際誌
Xiu Y Zhong, Asami Yoshioka, Yuka Mashio, Toru Ikeda, Huijie Jiang, Maki Touma, Qiong Wu, ChangLiu Wang, Kenkichi Sugimoto
Genes to cells : devoted to molecular & cellular mechanisms 16 ( 6 ) 625 - 38 2011年6月
Expression of non-coding RNA AB063319 derived from Rian gene during mouse development. 査読 国際誌
Tiantian Gu, Hongjuan He, Yanjiang Xing, Qi Liu, Ning Gu, Sugimoto Kenkichi, Huijie Jiang, Qiong Wu
Journal of molecular histology 42 ( 2 ) 105 - 12 2011年4月
Cold stress and light signals induce the expression of cold-inducible RNA binding protein (cirp) in the brain and eye of the Japanese treefrog (Hyla japonica). 査読 国際誌
Kenkichi Sugimoto, Huijie Jiang
Comparative biochemistry and physiology. Part A, Molecular & integrative physiology 151 ( 4 ) 628 - 36 2008年12月
HB-1, an acute myeloid leukemic cell line with the capability of infiltrating into the brain in CBA/N mice. 査読 国際誌
Hui-Jie Jiang, Hu-Shan Sun, Xu-Dong Wang, Chang-Liu Wang, Ze-Long Liu, Hiroyuki Gonda, Kenkichi Sugimoto
Sheng li xue bao : [Acta physiologica Sinica] 58 ( 4 ) 377 - 83 2006年8月
Murine serum obtained from bone marrow-transplanted mice promotes the proliferation of hematopoietic stem cells by co-culture with MS-5 murine stromal cells. 査読 国際誌
Akemi Nakayama, Haruna Matsui, Teruaki Fukushima, Hiroshi Ichikawa, Kensuke Yamada, Takuji Amao, Masamichi Hosono, Kenkichi Sugimoto
Growth factors (Chur, Switzerland) 24 ( 1 ) 55 - 65 2006年3月
Cloning of hibernation-related genes of bullfrog (Rana catesbeiana) by cDNA subtraction. 査読 国際誌
Qiong Wu, Kenkichi Sugimoto, Keiko Moriyama, Yasuhiro Adachi, Akemi Nakayama, Kazuhiro J Mori
Comparative biochemistry and physiology. Part B, Biochemistry & molecular biology 133 ( 1 ) 85 - 94 2002年9月
Identification of negative regulator of interleukin-3 (NIL-3) in bone marrow. 査読
Adachi Yasuhiro, Kenkichi Sugimoto, Asako K Sato, Kazuhiro John Mori
Cell structure and function 27 ( 2 ) 81 - 9 2002年4月
Induction of the expression of SCF in mouse by lethal irradiation. 査読 国際誌
K Sugimoto, Y Adachi, K Moriyama, W Qiong, A Nakayama, M Hosono, K J Mori
Growth factors (Chur, Switzerland) 19 ( 4 ) 219 - 31 2001年
Cloning and characterization of amphibian cold inducible RNA-binding protein 査読
Toshifumi Saito, Kenkichi Sugimoto, Yasuhiro Adachi, Qiong Wu, Kazuhiro J. Mori
Comparative Biochemistry and Physiology - B Biochemistry and Molecular Biology 125 ( 2 ) 237 - 245 2000年
Mutual education between hematopoietic cells and bone marrow stromal cells through direct cell-to-cell contact: factors that determine the growth of bone marrow stroma-dependent leukemic (HB-1) cells. 査読 国際誌
H Jiang, K Sugimoto, H Sawada, E Takashita, M Tohma, H Gonda, K J Mori
Blood 92 ( 3 ) 834 - 41 1998年8月
Establishment and characterization of bone marrow stroma-dependent leukemia cell line, HB-1. 査読
H Sawada, K Sugimoto, H Jiang, Y Tsurumaki, G Breckon, S A Lorimore, E G Wright, K J Mori
International journal of hematology 67 ( 3 ) 295 - 306 1998年4月
Gene expression of lipid binding protein transferred the ability of specific attachment of hemopoietic cells to non-supportive stromal cell line, MS-K. 査読
E Takashita, K Sugimoto, H Jiang, M Tohma, E Urano, H Yokoyama, K J Mori
Cell structure and function 22 ( 6 ) 595 - 602 1997年12月
Destruction of hematopoietic microenvironment by cytotoxic T cells. 査読 国際誌
E Takashita, K Sugimoto, Y Adachi, Y Aihara, H Inoue, H Jiang, T Katakai, K J Mori
Experimental hematology 25 ( 10 ) 1034 - 41 1997年9月
Strain specific production of a negative regulator of IL-3 (NIL-3): difference in the negative feedback mechanism of hemopoiesis among mouse strains. 査読
K Sugimoto, H Jiang, E Takashita, H Inoue, S Kadowaki, K J Mori
Cell structure and function 22 ( 4 ) 407 - 11 1997年8月
Cascade regulation of cytokine production in granulopoiesis 査読
Kenkichi Sugimoto, Kazuhiro J. Mori
Leukemia 11 ( 3 ) 464 - 467 1997年
Implications for the assay and biological properties of interleukin-3. Results of a WHO international collaborative study 査読
Anthony R. Mire-Sluis, Rose Gaines Das, Robin Thorpe, Sandra Thomas, Darryl Maher, Peter Valent, Elisabeth Payer, De Groote, Kent Hayglass, H. Ziltener, Lars K. Poulsen, Pierre Miossec, P. Chomarat, Jacques Grassi, G. Pawelec, U. Fritzsche, M. Falk, M. Topp, G. Reisbach, John Sidiropoulos, S. Z. Ben-Sasson, Zeev Even-Chen, Luigi Pegoraro, Francesco Barboni, Kenkichi Sugimoto, K. Tsuji, Tomoaki Matsumoto, Kenrichi Arai, Takashi Yokota, J. Olobo, G. Wagemaker, T. Van Der Pouw-Kraan, Kirrikant V. Sheth, C. Gutierrez, D. Rivas, Nils Lyeke, Karin Schön, John P.A. Bews, K. Tullberg, R. Klotzbücher, L. Page, C. Bird, Colin P. McGuckin, John Gordon, Anita Katira, Peter Openshaw, Andrew Georgiou, Nydia G. Testa, Robin Callard, K. Paik, John McKearn, Marie Rock, Kathleen Harper, Steven J. Swanson, Jay P. Siegel, H. L. Spiegelberg, John Geigert, Kerri Carter, William E. Paul, Cynthia Watson, Monica Tsang, Li Zhou, Louis Westreich, Chun C. Chao, Terry L. Riss, Rich Moravec
Journal of Immunological Methods 194 ( 1 ) 1 - 12 1996年7月
Implications for the assay and biological activity of interleukin-4. Results of a WHO international collaborative study 査読
Anthony R. Mire-Sluis, Rose Gaines Das, Robin Thorpe, Sandra Thomas, Darryl Maher, Peter Valent, Elisabeth Payer, De Groote, Kent Hayglass, H. Ziltener, Lars K. Poulsen, Pierre Miossec, P. Chomarat, Jacques Grassi, G. Pawelec, U. Fritzsche, M. Falk, M. Topp, G. Reisbach, John Sidiropoulos, S. Z. Ben-Sasson, Zeev Even-Chen, Luigi Pegoraro, Francesco Barboni, Kenkichi Sugimoto, K. Tsuji, Tomoaki Matsumoto, Kenrichi Arai, Takashi Yokota, J. Olobo, G. Wagemaker, T. Van Der Pouw-Kraan, Kirrikant V. Sheth, C. Gutierrez, D. Rivas, Nils Lyeke, Karin Schön, John P.A. Bews, K. Tullberg, R. Klotzbücher, L. Page, C. Bird, Colin P. McGuckin, John Gordon, Anita Katira, Peter Openshaw, Andrew Georgiou, Nydia G. Testa, Robin Callard, K. Paik, John McKearn, Marie Rock, Kathleen Harper, Steven J. Swanson, Jay P. Siegel, H. L. Spiegelberg, John Geigert, Kerri Carter, William E. Paul, Cynthia Watson, Monica Tsang, Li Zhou, Louis Westreich, Chun C. Chao, Terry L. Riss, Rich Moravec
Journal of Immunological Methods 194 ( 1 ) 13 - 25 1996年7月
Separate control of the survival, the self-renewal and the differentiation of hemopoietic stem cells. 査読
T Yanai, K Sugimoto, E Takashita, Y Aihara, Y Tsurumaki, T Tsuji, K J Mori
Cell structure and function 20 ( 2 ) 117 - 24 1995年4月
Induction of bcl-2 gene expression by intercellular information from hemopoietic supportive stromal cells to DA-1 cells. 査読 国際誌
E Takashita, K Sugimoto, Y Adachi, K J Mori
Journal of cellular physiology 161 ( 2 ) 367 - 73 1994年11月
Effects of anti-CD44 monoclonal antibody on adhesion of erythroid leukemic cells (ELM-I-1) to hematopoietic supportive cells (MS-5): CD44, but not hyaluronate-mediated, cell-cell adhesion. 査読 国際誌
K Sugimoto, Y Tsurumaki, H Hoshi, S Kadowaki, M C LeBousse-Kerdiles, F Smadja-Joffe, K J Mori
Experimental hematology 22 ( 6 ) 488 - 94 1994年6月
Age-related decreases in the reconstituting ability of hemopoietic cells and the ability of hemopoietic microenvironment to support hemopoietic reconstitution in senescence accelerated (SAM-P) mice. 査読 国際誌
A Sakuma, I Tsuboi, K Morimoto, T Horie, K Sugimoto, K J Mori
Mechanisms of ageing and development 73 ( 2 ) 127 - 35 1994年2月
Constitutive production of IL-6 in the anemic mice of W/Wv genotype. 査読 国際誌
T Yanai, K Sugimoto, T Tsuji, E Takashita, K J Mori
Leukemia research 18 ( 2 ) 123 - 31 1994年2月
INDUCTION OF GRANULOCYTE-MACROPHAGE COLONY-STIMULATING FACTOR (GM-CSF) AND GRANULOCYTE-COLONY-STIMULATING FACTOR (G-CSF) EXPRESSION IN BONE-MARROW AND FRACTIONATED MARROW CELL-POPULATIONS BY INTERLEUKIN-3 (IL-3) - IL-3-MEDIATED POSITIVE FEEDBACK MECHANISMS OF GRANULOPOIESIS 査読
T TSUJI, K SUGIMOTO, T YANAI, E TAKASHITA, KJ MORI
GROWTH FACTORS 11 ( 1 ) 71 - 79 1994年
Colony promoting activity (CPA) is a novel factor distinct from IL-6. 査読 国際誌
K Sugimoto, S Taniguchi, T Yanai, K J Mori
Biomedicine & pharmacotherapy = Biomedecine & pharmacotherapie 47 ( 2-3 ) 67 - 72 1993年
Application of poly(L-lactic acid) particles for the suppression of genetic resistance to bone marrow allografts by reticuloendothelial system-blockade. 査読 国際誌
S Kadowaki, K Sugimoto, Y Tsurumaki, Y Tabata, Y Ikada, J Fujita, K J Mori
Biomedicine & pharmacotherapy = Biomedecine & pharmacotherapie 47 ( 9 ) 385 - 91 1993年
Production of a low molecular weight growth inhibitory factor by adenovirus 12-transformed cells. 査読 国際誌
T Tsuji, K Mori, K Sugimoto, C Hamada, K J Mori
Biochemical and biophysical research communications 187 ( 3 ) 1232 - 40 1992年9月
Production of a negative regulator of IL-3 by bone marrow cells in response to the supernatant of IL-3-producing STIL-3 leukemia cells. 査読 国際誌
K Sugimoto, S Taniguchi, H Ogata, S Ikehara, J Fujita, K J Mori
Leukemia research 16 ( 9 ) 889 - 97 1992年9月
Characterization of murine hemopoietic-supportive (MS-1 and MS-5) and non-supportive (MS-K) cell lines. 査読 国際誌
J Suzuki, J Fujita, S Taniguchi, K Sugimoto, K J Mori
Leukemia 6 ( 5 ) 452 - 8 1992年5月
Adhesion of mouse mast cells to fibroblasts: adverse effects of steel (Sl) mutation. 査読 国際誌
Y Kaneko, J Takenawa, O Yoshida, K Fujita, K Sugimoto, H Nakayama, J Fujita
Journal of cellular physiology 147 ( 2 ) 224 - 30 1991年5月
Long-term cultivation of an interleukin-3-producing cell line in a chemically defined protein-free medium. 査読
K Itoh, K Sugimoto, H Sawada, T Uchiyama, H Uchino, K J Mori
International journal of hematology 54 ( 2 ) 171 - 4 1991年4月
Prevention of genetic resistance to bone marrow allografts by reticuloendothelial system blockade. 査読 国際誌
S Kadowaki, S Taniguchi, J Suzuki, K Sugimoto, J Fujita, K J Mori
Biomedicine & pharmacotherapy = Biomedecine & pharmacotherapie 45 ( 9 ) 417 - 22 1991年
Hierarchical regulation of interleukin production: induction of interleukin 6 (IL-6) production from bone marrow cells and marrow stromal cells by interleukin 3 (IL-3). 査読 国際誌
M Miyashita, K Sugimoto, J Suzuki, S Taniguchi, K Aramaki, K J Mori
Leukemia research 15 ( 12 ) 1125 - 31 1991年
Establishment of a sarcoma cell line, MS-K, expressing Ki-ras proto-oncogene product from mouse bone marrow stromal cells. 査読 国際誌
K Shirata, T Suzuki, N Yanaihara, K Sugimoto, K J Mori
Biomedicine & pharmacotherapy = Biomedecine & pharmacotherapie 45 ( 1 ) 1 - 8 1991年
Age-related decrease in the number of hemopoietic stem cells and progenitors in senescence accelerated mice. 査読 国際誌
H Izumi-Hisha, Y Ito, K Sugimoto, H Oshima, K J Mori
Mechanisms of ageing and development 56 ( 1 ) 89 - 97 1990年10月
Distribution of IL-3 activity in mice transplanted with IL-3 producing T cells (STIL-3): abrogation of the distribution of STIL-3 cells into the liver and liver hemopoiesis by splenectomy. 査読 国際誌
K Aramaki, N Takayama, S Taniguchi, M Miyashita, K Sugimoto, K J Mori
Biomedicine & pharmacotherapy = Biomedecine & pharmacotherapie 44 ( 8 ) 429 - 34 1990年
Presence of an activity indispensable for the granulocyte/macrophage colony-stimulating activity of interleukin 3 in bovine serum albumin. 査読 国際誌
K Sugimoto, J Fujita, M Miyashita, K Aramaki, T Tamaki, K J Mori
Leukemia research 14 ( 2 ) 139 - 44 1990年
Colony promoting activity: differences from interleukin-3 and similarities to interleukin-6. 査読 国際誌
K Sugimoto, K Shirata, S Kadowaki, I Tsuboi, K Morimoto, S Sawada, K J Mori
Biomedicine & pharmacotherapy = Biomedecine & pharmacotherapie 44 ( 2 ) 135 - 40 1990年
Hemopoietic features of splenectomized mice bearing IL-3 producing T cell leukemia. 査読 国際誌
H Sawada, K Sugimoto, K Aramaki, K J Mori
Leukemia research 13 ( 12 ) 1131 - 8 1989年
Suppression of mast cell colony formation by a low molecular weight fraction of fetal calf bone marrow extract. 査読 国際誌
M Lenfant, D Sotty, J Wdzieczak-Bakala, K Itoh, K Shirata, K Sugimoto, K J Mori
Leukemia research 13 ( 12 ) 1085 - 9 1989年
理系のための基礎生物学
菊山, 宗弘, 酒泉, 満
化学同人 2010年4月 ( ISBN:9784759814316 )
骨髄支持細胞による造血幹細胞の分化・増殖制御
別冊医学のあゆみ 血液疾患ver.2 1998年
造血細胞と骨髄ストローマ細胞の相互教育
杉本健吉, 高下恵美, 森和博
日本細胞生物学会大会講演要旨集 50th 1997年
骨髄間質細胞における造血支持関与遺伝子の検索
高下恵美, 杉本健吉, 森和博
日本細胞生物学会大会講演要旨集 50th 1997年
杉本健吉, 森和
生体の科学 47 ( 3 ) 203 - 207 1996年6月
森和博, 門脇信悦, 弦巻葉子, 杉本健吉
最新医学 49 ( 3 ) 145(475) - 153(483) 1994年3月
老化促進モデル(SAM-P)に於ける幹細胞老化と癌化
森和博, 杉本健吉
18 ( 1 ) 10 - 22 1994年
造血細胞と造血支持間質細胞との間の相互教育
杉本健吉, 箭内敬典, 高下恵美, 森和博
日本細胞生物学会大会講演要旨集 47th 1994年
造血幹細胞の造血支持細胞への接着における細胞外基質の役割
箭内敬典, 杉本健吉, 高下恵美, 朔敬, てい くん, 森和博
日本細胞生物学会大会講演要旨集 47th 1994年
骨髄ストローマ細胞と造血因子
辻孝, 杉本健吉, 森和博
Pharma Medica 別冊 11 ( 9 ) 19 - 27 1993年
Negative feedback機構としてのNIL-3
杉本健吉
造血因子 (別冊) 4 ( 3 ) 55 - 63 1993年
栓球細胞の放出する細胞外小胞が係わる止血制御機構の解明
研究課題/領域番号:18K05552
2018年4月 - 2021年3月
制度名:科学研究費助成事業
研究種目:基盤研究(C)
提供機関:日本学術振興会
杉本 健吉
配分額:4290000円 ( 直接経費:3300000円 、 間接経費:990000円 )
哺乳類以外の脊椎動物は,哺乳類にはない栓球細胞をもちますが,その特性の多くは不明でした。今回,栓球細胞が血小板と同じ分子(CD41)を発現する直径100nm程の細胞外小胞(EVs)を産生している事を明らかにしました。このCD41陽性EVsは様々な種類のマイクロRNAを含んでおり,これらCD41陽性EVsは内皮細胞や貪食細胞に取り込まれ,血管新生遺伝子の発現に関わっていました。栓球細胞の産生するCD41陽性EVsは,損傷した血管を修復する内皮細胞の増殖を支持するマイクロRNA運搬体として機能していたのです。これは,哺乳類の血小板にもあるマイクロRNAが血管修復にかかわる可能性を示唆するものです。
放射線照射後の骨髄細胞が産生する新規造血幹細胞増殖因子の探索
研究課題/領域番号:13770577
2001年 - 2002年
制度名:科学研究費助成事業
研究種目:若手研究(B)
提供機関:日本学術振興会
杉本 健吉
配分額:1200000円 ( 直接経費:1200000円 )
致死量X線マウスの骨髄・脾臓・肝臓におけるサイトカイン等の発現をRT-PCR法で確認するとともに、血清中におけるサイトカインの濃度をELISA法で測定した結果、有意に遺伝子の発現が上昇したのはSCFであったが、血清中のSCFの増加はflt3-ligandほど顕著ではなかった。ただし、いずれのサイトカインも生体外幹細胞増殖で用いられる濃度に比してはるかに低い濃度であった。SCFに関しては膜結合型のSCFの発現が誘導されたことが判明した。実際のSca-1/c-kit両陽性細胞(造血幹細胞)の動態をセルソーターを用いて解析し、いつ増幅が起きているのかを把握した。骨髄では骨髄移植後4日目から増加し始め9日目には正常時に比べ約13倍に増加し、増減を繰り返しながら30日目までにほぼ正常値に戻った。増殖期のSca-1/c-kit両陽性細胞の細胞周期はおよそ14時間であった。増殖期造血幹細胞におけるサイトカインレセプターの発現を磁気分離法によって選別したSca-1陽性細胞でPCRにより検討した結果、生体外幹細胞増殖に用いられるサイトカインレセプター(c-kit, IL-6R, flt-3等)およびtie-2の発現は認められるものの、発現が増強されているものは認められなかった。またCD34,GM-CSFRの発現は認められなかった。さらに造血幹細胞増殖阻害因子であるMIP-1αの骨髄細胞での発現を検討したが、発現は認められるものの顕著な変化は認められなかった。したがって放射線照射後に誘導される造血幹細胞の迅速な増殖は、微小環境中の造血幹細胞増殖抑制因子の産生量が低下するために引き起こされるのではなく、既存のサイトカイン以外に新たに誘導される支持細胞が産生する膜結合タイプのサイトカインが関与している可能性が強く示唆された(論文投稿中)。
造血因子依存性細胞に造血支持細胞との直接接触によって発現誘導される遺伝子の検索
研究課題/領域番号:08740650
1996年
制度名:科学研究費助成事業
研究種目:奨励研究(A)
提供機関:日本学術振興会
杉本 健吉
配分額:900000円 ( 直接経費:900000円 )
研究計画では造血因子依存性細胞に造血支持細胞との直接接触によって誘導される未知の遺伝子を見つけるまで遂行する予定であったが、平成9年3月現在の状況はサブトラクション後のクローンをスクリーニングしている段階で、未知の遺伝子の発見には至っていない。研究の遅延の原因には以下のようなものがあった。
1.サブトラクション後のcDNA増幅がうまくいかなかった。他社製品に比べて比較的安い耐熱性DNA合成酵素を汎用していたがうまく増幅できなかったため、Taq酵素への変更やその他のPCRコンディションを検討することにより、かなりの高分子のcDNAも増幅することが出来るようになった。
2.サブトラクテッドcDNAのライブラリー構築が困難であった。通常のラムダファージベクターの組み込みは、何回かチャレンジしたがうまくいかなかった。そこでTA cloningを試みたがインサート含むクローンが極端に少なかった。残念ながら理由の解明には至っていない。そこで方法を変え制限酵素処理/脱リン酸化したベクターにインサートを組み込む基本的な方法によってインサートを持つクローンを幾つか得ることができた。
3.実際の実験を遂行する上で幾つかの点の改良を試みた。
1)サブトラクション時に共培養後のDA-1由来のcDNAから更にMS-5由来のcDNAを引く操作をつけ加え、共培養後のDA-1に特異的なcDNAの割合を高めた。
2)サブトラクテッドクローンのノーザンハイブリダイゼーションによるスクリーニング操作を行い、大量クローンの処理に対応出来るようにした。
今後の計画
スクリーニング後ポジティブクローンを得たら、この遺伝子配列を決定し既知の遺伝子と同一であるかを検討すると共に、動物細胞発現ベクターにサブクローニングし、共培養前のDA-1細胞に組み込みその機能を調べる予定である。
老化促進マウスを用いた造血系老化の研究
研究課題/領域番号:05834004
1993年 - 1994年
制度名:科学研究費助成事業
研究種目:一般研究(C)
提供機関:日本学術振興会
森 和博, 杉本 健吉
配分額:2200000円 ( 直接経費:2200000円 )
我々は、老化促進モデルマウス(SAM-P)には、加齡に伴って末梢血球数、特に白血球数の有意な減少が見られることを、既に報告している。本研究では、先ず、これが造血幹細胞の機能的老化によるものか、脾や骨髄など造血組織の間質細胞の造血支持機能の低下によるものかを明かにするために、老若マウス間で骨髄相互移植を行った。
老若それぞれのマウスから採取した造血幹細胞を同年齢の宿主マウスに移植する限り、その脾コロニー形成能には変化が認められなかった。即ち、造血幹細胞には老化現象は見られなかった。一方、同年齢のマウスから採取した造血幹細胞を老齢マウス、幼若マウスそれぞれに移植した場合には、幼若マウスでの造血系の回復が、より良好であった。また、老化マウスにおいて、特に白血球前駆細胞である顆粒球・マクロファージコロニー形成細胞の数に顕著な減少が見られた。
これは、加齢マウスでみられる末梢血球の減少が造血支持環境の、細胞分化誘導機能の低下によるものであることを示唆する。
次いで、この加齢に伴って低下する造血支持能の要因を明らかにするために、老若マウス骨髄細胞からの顆粒球・マクロファージコロニー刺激因子(GM-CSF)の産生を調べた。加齢マウスでは、GM-CSFの産生量が明かに減少していたが、IL-3や細胞内毒素(LPS)刺激に反応して起るGM-CSFの産生誘導/亢進には差が認められなかった。
以上、本年度の研究によって、加齢マウスにおける末梢白血球数の減少が、造血組織の白血球誘導因子産生能の低下のために、成熟白血球までの分化が低減するという、造血支持機能の老化を主たる原因とすることが明らかになった。
インターロイキン3活性抑制因子の精製
研究課題/領域番号:05780455
1993年
制度名:科学研究費助成事業
研究種目:奨励研究(A)
提供機関:日本学術振興会
杉本 健吉
配分額:900000円 ( 直接経費:900000円 )
今年度の実施結果
1.大量サンプルの精製に先だって少量のサンプルより精製ステップの検討を行い、硫安分画、疎水クロマトグラフ、陰イオンクロマトグラフ(1)、陽イオンクロマトグラフ、までの精製ステップを確立した。
2.次に陰イオンクロマトグラフ(2)で得られたいくつかの分画を更にゲル濾過クロマトグラフにかけてメジャーピークを単離したが、この段階でNIL-3活性は分散してしまった。この段階の幾つかのサンプルについてアミノ酸配列を決定したところ、プレアルブミンであることが判明した。
3.そこでプレアルブミンのNIL-3活性について検討したが、プレアルブミンにNIL-3活性は検出できなかった。但し、マウスのプレアルブミンは市販品が存在しない為、ヒトのプレアルブミンを使用した。
4.最終段階にまで精製を進めるため、NIL-3の精製源を約10リットル集めた。
今後の展開に関する計画
1.陰イオンクロマトグラフ(2)の段階で活性分画が分散してしまったので、メジャーピークとして活性分画を得るための条件を再検討する。
この条件検討の為に、ある程度のサンプル量を準備中である。
2.今回の予備精製で、最終段階近くまでプレアルブミンがメジャーピーク中に混ざってくることが判明したので、プレアルブミン除去の方法を検討する。
3.マウスのプレアルブミンについてもNIL-3活性を検討する必要がある。
4.最終段階までの精製めどがついたところで、サンプル取得時に得られた細胞よりライブラリーを構築する準備を進める。
Regulation of Hematopoiesis
資金種別:競争的資金
冬眠制御
資金種別:競争的資金
造血制御
資金種別:競争的資金
Regulation of Hibernation
資金種別:競争的資金
生物学実習IV
医学検査機器概論
生物学実習I
科学・技術と社会
日本事情自然系A
生物学実験
理学スタディ・スキルズ
生命科学への招待(生物学学習法)
基礎生物科学実習II
基礎生物科学実習I
生物学基礎演習
遺伝子工学概論
細胞分化制御学特論
医学検査機器概論
生物学特論 VI
理学スタディ・スキルズ
自然科学基礎実験
課題研究II(生物学)
生物学基礎実習a
動物分子生理学実習
生物学総合演習
課題研究I(生物学)
生物学基礎実習b
安全教育
生物学特論 III
基礎生命科学セミナー
外国語論文解説・討論Ⅰ
研究発表(博士)演習(学会発表含む)
生命・食料科学博士セミナーⅠ
生命・食料科学博士特定研究Ⅰ
生物学特論Ⅳ
動物生理学II
基礎生物科学実習I
課題研究I(生物学科)
研究発表演習(中間発表)
生命・食料科学セミナーBⅠ
文献詳読Ⅰ
生命・食料科学特定研究BⅡ
文献詳読Ⅱ
生命・食料科学特定研究BⅠ
生命・食料科学セミナーBⅡ
研究発表
生命科学への招待(生物学学習法)
生物学基礎演習
日本事情自然系A
進化生物学II
自然科学総論Ⅳ
分子生物学演習
生物学実験 I
生物学基礎B
分子生物学
基礎生物科学実習II
細胞分化制御学特論
遺伝子工学概論
分子生物学実習
課題研究II
動物機能制御学
課題研究I
細胞生物学演習