人文学部 教授
現代社会文化研究科 現代文化専攻 教授
創生学部 教授
2024/11/10 更新
学術博士 ( 1993年3月 神戸大学 )
人文・社会 / 図書館情報学、人文社会情報学 / 情報社会学
新潟大学 現代社会文化研究科 現代文化専攻 教授
2012年4月 - 現在
新潟大学 人文学部 人文学科 教授
2010年12月 - 現在
新潟大学 人文学部 人文学科 准教授
2010年4月 - 2010年11月
新潟大学 人文学部 社会情報論講座 准教授
2005年11月 - 2010年3月
新潟大学 助教授
1995年4月 - 2005年10月
新潟大学 創生学部 教授
2017年4月 - 現在
情報コミュニケーション学会
情報社会学会
情報文化学会
2020年代のモバイルニュース視聴 : 利用動機と感じる短所 査読
中村隆志
創生ジャーナルHuman and Society 5 101 - 114 2022年3月
文理融合学部のポジション 査読
中村隆志
創生ジャーナルHuman and Society 3 12 - 16 2020年3月
News Viewing and Interpersonal Communication of International Students in the 2010s in Japan 査読
中村 隆志
International Journal on Social and Education Sciences 1 ( 1 ) 1 - 9 2019年7月
探求型学習の導入と普通教科「情報」 査読
中村隆志
創生ジャーナルHuman and Society 2 33 - 40 2019年3月
Cultural Interpretations of Non-verbal Communication Related to Mobile Phone Usage and Intimacy 査読
中村 隆志
International Journal of Journalism & Mass Communication 4 125 2017年9月
Cultural Comparison for the Action of Looking At a Mobile Phone Display Focusing on Independent/Interdependent Self 査読
中村 隆志
Bioceramics Development and Applications 6 ( 2 ) 9 2016年9月
Mobile Phone Usage and Behavioral Science 招待 査読
Takashi NAKAMURA
Annals of Behavioral Science 1 ( 1 ) 1 - 3 2015年11月
The action of looking at a mobile phone display as nonverbal behavior/communication: A theoretical perspective 査読
Takashi Nakamura
COMPUTERS IN HUMAN BEHAVIOR 43 68 - 75 2015年2月
「ケータイのディスプレイを見る行為」に対する非許容・保留・許容 査読
中村隆志
情報社会学会誌 7 ( 2 ) 5 - 22 2013年3月
もうひとつの非言語コミュニケーション「ケータイのディスプレイを”見せる”行為」
中村隆志, 大江宏子
情報文化学会 17 ( 1 ) 11 - 18 2010年8月
モバイル広告・ケータイサイトに関する口コミ経路の調査 -「ケータイのディスプレイを見せる行為」の活用- 査読
中村隆志, 大江宏子
情報通信学会 27 ( 92 ) 117 - 130 2009年12月
公共空間における非言語コミュニケーションとしての「ケータイのディスプレイを見る行為」 査読
中村隆志, 大江宏子
情報社会学会誌 4 ( 1 ) 27 - 38 2009年6月
中村隆志
情報文化学会誌 15 ( 1 ) 12 - 19 2008年8月
Barber pole-like motion in plaid pattern 査読
中村隆志
Proceedings of CITSA2007 CD-ROM 2007年12月
非言語コミュニケーションとしての「ケータイのディスプレイを見る行為」 査読
中村隆志
情報文化学会学会誌 14 ( 1 ) 31 - 38 2007年8月
Depth perception in Plaid pattern motion and in Crossed barber-pole Illusion 査読
中村隆志
第44回日本生物物理学会全国大会予稿集 2006年12月
Social Order in Web Communities 査読
中村隆志, 結城宏美
Proceedings of The Third International Conference on Knowledge Management(ICKM2006) CD-ROM 2006年12月
Webコミュニティにおける相互行為儀礼と階層性 査読
中村隆志, 結城宏美
ネットワーク生態学2006シ ンポジウム予稿集 CD-ROM 2006年12月
ケータイによる「しきり」のメディア論 査読
中村隆志
第14回情報文化学会全国大会予稿集 2006年12月
プラッドパターンにおける窓問題と奥行き知覚 査読
中村隆志
VISION 17 ( 3 ) 169 - 183 2005年12月
Crossed barber-pole illusion under barber-pole effect 査読
T Nakamura
PERCEPTION 34 233 - 234 2005年
Nonverbal Communication: Insights, Importance in Healthcare Settings and Social Influences
中村 隆志( 担当: 共著 , 範囲: Action of Putting Away One’s Mobile Phone as Nonverbal Behavior/Communication)
Nova Science Publishers 2017年7月 ( ISBN:9781536120684 )
中村 隆志, 本條 晴一郎, 青山 祐介, 遊橋 裕泰, 伊藤 守, 谷本 奈穂( 担当: 共著)
青弓社 2014年1月 ( ISBN:9784787233677 )
人文学の現在
新潟大学人文学部, 愛媛大学法文学部, 人は中村隆( 担当: 共著)
新潟大学人文学部・愛媛大学法文学部 2012年3月
ケータイ・コミュニケーションと公共空間の変貌
中村隆志( 担当: 単著)
新潟大学人文学部ブックレット 2011年12月
Creating Collaborative Advantage through Knowledge and Innovation (Series on Innovation and Knowledge Management)-KI-
Hawamdeh, Suliman (EDT( 担当: 共著 , 範囲: Chapter 22 Face Work and Credibility on the Web)
World Scientific Published 2007年4月
非言語コミュニケーションとしての「ケータイのディスプレイを見る行為」 : 理論的観点(I-2 メディア・情報行動1(心理・受容),セッションI,自由論題報告)
中村 隆志, ACAR Adam
社会情報学会(SSI)学会大会研究発表論文集 2013 33 - 36 2013年
恋愛ドラマとケータイのコミュニケーション論 : 恋愛ドラマの背景に映り込む「ケータイのディスプレイを見る行為」
中村 隆志
情報文化学会誌 18 ( 1 ) 60 - 65 2011年
共和政治と参加民主主義 : B. R.バーバーの議論を手がかりに
中村 隆志
法学ジャーナル 85 49 - 73 2010年4月
第11回情報通信学会論文賞佳作
2010年6月 情報通信学会 モバイル広告・ケータイサイトに関する口コミ経路の調査 -「ケータイのディスプレイを見せる行為」の活用-
中村 隆志
2010年代における外国人留学生のメディア利用と異文化適応についての研究
2016年4月 - 2019年3月
提供機関:科学研究費基盤C
中村 隆志
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
ウェアラブル端末:非言語行動と社会的承認
2015年4月 - 2018年3月
制度名:研究助成
提供機関:KDDI財団
中村 隆志
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
外国人留学生における国際報道の受容とメディア利用の意識調査
2015年4月 - 2016年3月
制度名:研究助成
提供機関:放送文化基金
中村 隆志
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
ケータイを活用した対面時のコミュニケーションの国際比較
2013年4月 - 2014年3月
制度名:研究助成
提供機関:電気通信普及財団
中村 隆志
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
恋愛ドラマにおけるケータイの表象と役割分析
2010年6月 - 2011年3月
制度名:その他の研究制度
資金種別:競争的資金
モバイル広告の直接的口コミによる波及効果と対面コミュニケーション
2009年4月 - 2010年3月
制度名:研究助成
提供機関:電気通信普及財団
中村 隆志
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金
ケータイのディスプレイを見る行為における非言語コミュニケーションの役割調査
2008年4月 - 2011年3月
制度名:科学研究費助成事業
研究種目:基盤研究(C)
提供機関:日本学術振興会
資金種別:競争的資金
配分額:350000円 ( 直接経費:323750円 、 間接経費:26250円 )
ケータイのディスプレイを見る行為が、人々の日常的な行為において、非言語的な役割を果たしていることに注目し、そのコミュニケーションの様態を調査する。
情報システム論Ⅱ特論
機関名:新潟大学
人文総合演習B
機関名:新潟大学
人文超域科目B
機関名:新潟大学
情報メディア論演習Ⅰ
機関名:新潟大学
コンピュータ基礎論
機関名:新潟大学
情報システム論II特論
機関名:新潟大学
情報システム論II演習
機関名:新潟大学
情報文化入門Ⅰ
機関名:新潟大学
情報メディア論演習III
機関名:新潟大学
メディア論演習
機関名:新潟大学
文化コミュニケーション論基礎演習II
機関名:新潟大学
情報メディア論演習II
機関名:新潟大学
情報メディア論A
機関名:新潟大学
情報論基礎演習A
機関名:新潟大学
情報文化実習V
機関名:新潟大学
情報論基礎演習B
機関名:新潟大学
卒業論文(中村隆志)
機関名:新潟大学
情報文化実習C
機関名:新潟大学
情報メディア論基礎演習A
機関名:新潟大学
情報論演習
機関名:新潟大学
メディア・表現文化実習C
機関名:新潟大学
情報メディア論演習I
機関名:新潟大学
情報文化入門A
機関名:新潟大学
情報文化入門I
機関名:新潟大学
情報基礎論B
機関名:新潟大学
知能情報論II
機関名:新潟大学
メディア論基礎演習A
機関名:新潟大学
情報メディア論基礎演習II
機関名:新潟大学
言語と情報I
機関名:新潟大学
人間形成文化論総合演習
機関名:新潟大学
人間形成研究総合演習
機関名:新潟大学
メディア・表現文化入門A
機関名:新潟大学
情報システム論A
機関名:新潟大学
情報システム論Ⅰ
機関名:新潟大学
現代文化総合演習
機関名:新潟大学
情報社会文化論
機関名:新潟大学
領域融合・超域科目P
機関名:新潟大学
言語と人間
機関名:新潟大学
特定研究Ⅱ
機関名:新潟大学
メディア文化論演習
機関名:新潟大学
特定研究Ⅰ
機関名:新潟大学
情報システム論演習
機関名:新潟大学
特定研究Ⅲ
機関名:新潟大学
情報文化実習Ⅴ
機関名:新潟大学
課題研究Ⅱ
機関名:新潟大学
情報システム論Ⅱ演習
機関名:新潟大学
情報メディア論演習Ⅲ
機関名:新潟大学
文化コミュニケーション論基礎演習Ⅱ
機関名:新潟大学
領域融合・超域科目M
機関名:新潟大学
情報システム論特論
機関名:新潟大学
情報メディア論演習Ⅱ
機関名:新潟大学
社会情報システム研究
機関名:新潟大学
情報メディア論演習
機関名:新潟大学
基礎情報論
機関名:新潟大学
社会情報システム論
機関名:新潟大学
情報メディア論基礎演習B
機関名:新潟大学
情報メディア論B
機関名:新潟大学
領域融合・超域科目L
機関名:新潟大学
領域融合・超域科目E
機関名:新潟大学
人文超域科目A
機関名:新潟大学
リフレクションデザインII
機関名:新潟大学
人文系フロンティア
機関名:新潟大学
人文初年次演習A
機関名:新潟大学
人文系展開科目F
機関名:新潟大学
人文入門
機関名:新潟大学
人文総合演習A
機関名:新潟大学
情報システム論B
機関名:新潟大学
知能情報論Ⅰ
機関名:新潟大学
課題研究Ⅲ
機関名:新潟大学
課題研究Ⅰ
機関名:新潟大学
情報メディア論基礎演習Ⅱ
機関名:新潟大学
メディア社会文化論演習
情報メディア論概説B
情報メディア論B
情報メディア論基礎演習
社会情報システム研究
社会文化学概論
情報メディア論概説A
情報科教育法I
情報メディア論A
リフレクションデザイン I
メディア論実習C
社会文化学入門A
リフレクションデザインIII
社会・地域文化学入門
人文初年次演習B
領域概説 C (人文学)
リフレクションデザインII
メディア文化論基礎演習A
人文初年次演習A
人文総合演習A
人文系フロンティア
人文入門
人文系展開科目F
領域融合・超域科目P
人間形成文化論総合演習
人間形成研究総合演習
現代文化総合演習
メディア文化論演習
情報メディア論演習
情報システム論演習
情報システム論特論
領域融合・超域科目M
社会情報システム研究
情報メディア論基礎演習B
情報メディア論B
人文超域科目A
領域融合・超域科目L
領域融合・超域科目E
情報メディア論基礎演習A
メディア・表現文化実習C
情報論基礎演習A
メディア・表現文化入門A
情報システム論A
情報システム論Ⅰ
情報社会文化論
基礎情報論
課題研究Ⅲ
課題研究Ⅰ
特定研究Ⅲ
特定研究Ⅱ
特定研究Ⅰ
情報システム論B
社会情報システム論
情報システム論Ⅱ演習
課題研究Ⅱ
情報システム論Ⅱ特論
情報メディア論演習Ⅰ
知能情報論Ⅰ
情報メディア論演習Ⅱ
コンピュータ基礎論
言語と人間
情報メディア論演習Ⅲ
情報文化実習Ⅴ
情報メディア論基礎演習Ⅱ
情報文化入門Ⅰ
文化コミュニケーション論基礎演習Ⅱ
卒業論文(中村隆志)
情報メディア論A
人文総合演習B
メディア論演習
情報文化入門A
情報論演習
情報文化実習C
情報論基礎演習B
人文超域科目B
メディア論基礎演習A
情報メディア論演習I
情報メディア論演習III
情報システム論II演習
情報メディア論演習II
文化コミュニケーション論基礎演習II
情報基礎論B
情報文化実習V
情報メディア論基礎演習II
言語と情報I
知能情報論II
情報文化入門I
情報システム論II特論