MISC - 摂待 力生
-
24pWR-14 ^<115>In-NQRによる重い電子系化合物Ce_2RhIn_8における磁性と超伝導(24pWR Ce化合物の超伝導,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
谷口 庄一, 八島 光晴, 椋田 秀和, 北岡 良雄, 宍戸 寛明, 摂待 力生, 大貫 惇睦
日本物理学会講演概要集 63 ( 1 ) 611 - 611 2008年2月
-
24pWR-1 空間反転対称性を持たないRPt_3SiとRIrSi_3(R:La,Ce)における超伝導の研究(24pWR Ce化合物の超伝導,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
竹内 徹也, 辻野 真彦, 宮内 裕一郎, 摂待 力生, 大貫 惇睦
日本物理学会講演概要集 63 ( 1 ) 608 - 608 2008年2月
-
23pPSB-23 正方晶RCu_2Si_2(R:希土類)の強磁場磁化過程(23pPSB ポスターセッション(f電子系等II),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
太田 有基, 宮内 裕一朗, 杉山 清寛, 竹内 徹也, DUNG Nguyen Duc, 松田 達磨, 芳賀 芳範, 萩原 政幸, 金道 浩一, 摂待 力生, 大貫 惇睦
日本物理学会講演概要集 63 ( 1 ) 551 - 551 2008年2月
-
23pPSA-24 Ce_2Ir_3Ge_5の高圧下電気抵抗(23pPSA ポスターセッション(f電子系等I),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
米山 琢也, 相澤 勇也, 有松 孝真, 村中 大志, Thamizhavel Arumugam, 中島 美帆, 天児 寧, 本多 史憲, 摂待 力生, 大貫 惇睦
日本物理学会講演概要集 63 ( 1 ) 540 - 540 2008年2月
-
23pPSA-45 ピエゾ素子を用いたCe系超伝導体の点接合分光II(23pPSA ポスターセッション(f電子系等I),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
小貫 龍一, 住山 昭彦, 小田 祺景, 宍戸 寛明, 安田 敬, 摂待 力生, 大貫 惇睦
日本物理学会講演概要集 63 ( 1 ) 546 - 546 2008年2月
-
24aYB-3 高圧下におけるCePd_5Al_2単結晶の量子臨界点の探索(24aYB Ce化合物他,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
本多 史憲, メアッソン マリオド, 中野 泰典, 摂待 力生, 清水 克哉, 山本 悦嗣, 芳賀 芳範, 大貫 惇睦
日本物理学会講演概要集 63 ( 1 ) 568 - 568 2008年2月
-
24aYB-2 CePd_5Al_2の単結晶育成と物性(24aYB Ce化合物他,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
中野 泰典, 吉谷 尚久, 本多 史憲, 芳賀 芳範, 竹内 徹也, 杉山 清寛, 摂待 力生, 大貫 惇睦
日本物理学会講演概要集 63 ( 1 ) 568 - 568 2008年2月
-
24pWR-8 CeIrIn_5の超伝導対称性(24pWR Ce化合物の超伝導,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
笠原 裕一, 岩澤 卓也, 清水 悠晴, 宍戸 寛明, 柴内 孝禎, 松田 祐司, 摂待 力生, 大貫 惇睦
日本物理学会講演概要集 63 ( 1 ) 610 - 610 2008年2月
-
23pPSB-22 Magnetic Properties and Crystalline Electric Field Effect in RCu_2Si_2 (R: Rare Earth)
Dung N.D., Matsuda T.D., Haga Y., Ikeda S., Yamamoto E., Takeda Y., Ota Y., Endo T., Takeuchi T., Sugiyama K., Settai R., Harima H., Hagiwara M., Kindo K., Onuki Y
日本物理学会講演概要集 63 ( 1 ) 551 - 551 2008年2月
-
Single crystal growth and the fermi surface property in LuCoGa5
Tatsuma D. Matsuda, Yoshinori Haga, Hironori Sakai, Dai Aoki, Shugo Ikeda, Etsuji Yamamoto, Hiroaki Shishido, Rikio Settai, Hisatomo Harima, Yoshichika Onuki
JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 77 ( 2 ) 2008年2月
-
Pressure-induced unconventional superconductivity in the heavy-fermion antiferromagnet CeIn3: An In-115-NQR study under pressure
S. Kawasaki, M. Yashima, Y. Kitaoka, K. Takeda, K. Shimizu, Y. Oishi, M. Takata, T. C. Kobayashi, H. Harima, S. Araki, H. Shishido, R. Settai, Y. Onuki
PHYSICAL REVIEW B 77 ( 6 ) 2008年2月
-
23pPSA-37 角度分解光電子分光によるCeIrSi_3、LaIrSi_3の電子構造の研究(23pPSA ポスターセッション(f電子系等I),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
利光 孝文, 宮内 裕一朗, 奥田 悠介, 摂待 力生, 大貫 惇睦, 大河内 拓雄, 保井 晃, 小林 正起, 竹田 幸治, 岡根 哲夫, 斎藤 祐児, 藤森 淳, 山上 浩志
日本物理学会講演概要集 63 ( 0 ) 544 - 544 2008年
-
21aPS-70 Ce 3d→4f共鳴角度分解光電子分光によるCeNiの電子構造(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
大河内 拓雄, 大貫 惇睦, 藤森 伸一, 岡根 哲夫, 竹田 幸治, 保井 晃, 斉藤 祐児, 山上 浩志, 藤森 淳, 摂待 力生
日本物理学会講演概要集 63 ( 0 ) 2008年
-
Unconventional superconductivity and antiferromagnetic quantum phase transition in CeRhIn5: 115In-NQR study under pressure
Physica B Vol. 403 (Issues 5-9, April)(2008), pp. 914-916. 2008年
-
de Haas-van Alphen study of the filled skutterudite compounds.
H. Sugawara, Y. Iwahashi, K. Magishi, T. Saito, K. Koyama, H. Harima, D. Kikuchi, H. Sato, T. Endo, R. Settai, Y. Onuki
Journal of the Physical Society of Japan 77 ( Suppl. A ) 108-113. 2008年
-
RPd<sub>5</sub>Al<sub>2</sub>(R=Ce,Pr,Y)の単結晶育成と電子状態
中野泰典, 吉谷尚久, 本多史憲, 芳賀芳範, 山本悦嗣, 山上浩志, 竹内徹也, 杉山清寛, 摂待力生, 大貫惇睦
日本物理学会講演概要集 63 ( 2 ) 2008年
-
空間反転対称性のない重い電子系超伝導体CeIrSi<sub>3</sub>の角度分解光電子分光
藤森伸一, 藤森伸一, MO S.K., MO S.K., 田中清尚, 田中清尚, HUSSAIN Z., SHEN Z.X., 藤森淳, 藤森淳, 山上浩志, 山上浩志, 摂待力生, 大貫惇睦
日本物理学会講演概要集 63 ( 2 ) 2008年
-
空間反転対称性のない重い電子系超伝導体CeIrSi_3及びCePt_3SiにおけるNMR(不均一超伝導超流動状態と量子物理,研究会報告)
椋田 秀和, 西出 早治大, 小原 崇, 藤井 拓也, 原田 淳之, 八島 光晴, 北岡 良雄, 辻野 真彦, 奥田 悠介, 摂待 力生, 大貫 惇睦
物性研究 91 ( 3 ) 233 - 233 2008年
-
高圧下における重い電子系超伝導体NpPd<sub>5</sub>Al<sub>2</sub>の超伝導の研究
本多史憲, GARDE C.S, 遠藤豊明, 摂待力生, 大貫惇睦, 青木大, 本間佳哉, 芳賀芳範, 松田達麿, 立岩尚之, 池田修悟, 酒井宏典, 塩川佳伸, 山本悦嗣, 中村彰夫
高圧討論会講演要旨集 48th 58 2007年11月
-
AC/DC susceptibility of the heavy-fermion superconductor CePt3Si under pressure
Yoshihiro Aoki, Akihiko Sumiyama, Gaku Motoyama, Yasukage Oda, Takashi Yasuda, Rikio Settai, Yoshichika Onuki
JOURNAL OF THE PHYSICAL SOCIETY OF JAPAN 76 ( 11 ) 2007年11月