MISC - 馬場 暁
-
Kretschmann/Otto配置における表面プラズモン放射光特性
羽深恵, 大平泰生, 大平泰生, 馬場暁, 新保一成, 新保一成, 加藤景三, 加藤景三, 金子双男, 金子双男, 川上貴浩
応用物理学会学術講演会講演予稿集 68th ( 3 ) 2007年
-
SPRイメージング法のバイオセンサー応用 : 高密度集積型DNAマイクロアレイの開発
玉田 薫, 伊藤 正照, 中村 史夫, 馬場 暁
表面科学 = Journal of The Surface Science Society of Japan 27 ( 1 ) 21 - 26 2006年
-
交互吸着法を用いたレジオレギュラーポリチオフェン/金微粒子複合薄膜の作製(有機材料・デバイス・一般)
五十嵐 弘, 新保 一成, 金子 双男, 加藤 景三, Locklin Jason, 馬場 暁, Advincula Rigoberto
電子情報通信学会技術研究報告. OME, 有機エレクトロニクス 105 ( 103 ) 29 - 33 2005年5月
-
Electrochemical crosslinking of oligofluorene-capped CdSe nanoparticles via electrochemical cross-linking.
A Ikarashi, DL Patton, A Baba, J Locklin, RC Advincula, K Kato, K Shinbo, F Kaneko
ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY 229 U962 - U962 2005年3月
-
Nanocomposite multilayer of regioregular poly (3-propanoic acid thiophene)/gold nanoparticle using the layer-by-layer self-assembly technique.
H Ikarashi, J Locklin, A Baba, RC Advincula, K Shinbo, K Kato, F Kaneko
ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY 229 U966 - U966 2005年3月
-
Nanostructured organic/inorganic multilayer films of TiOx and phthalocyanine derivatives: Application as gas sensors.
A Baba, J Locklin, RC Advincula, H Ikarashi, K Shinbo, K Kato, F Kaneko
ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY 227 U543 - U543 2004年3月
-
Photoinduced anisotropic response in layer-by-layer ultrathin polymer films as probed by surface plasmons.
K Kato, K Shinbo, F Kaneko, A Baba, MA Park, RC Advincula
ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY 227 U472 - U472 2004年3月
-
Photo-Induced In-Plane Alignments of Nematic Liquid Crystal Molecules on Azo-Dye Containing Alternate Self-Assembled Films Investigated Using Attenuated Total Reflection Method
SHINBO Kazunari, ISHIKAWA Jun, BABA Akira, KANEKO Futao, KATO Keizo, C. ADVINCULA Rigoberto
Extended abstracts of the ... Conference on Solid State Devices and Materials 2001 646 - 647 2001年9月
-
アゾ色素・高分子電解質交互累積膜上の光誘起液晶配向の全反射減衰法による評価
新保 一成, 石川 淳, 馬場 暁, 加藤 景三, 金子 双男, Advincula R.C.
電子情報通信学会技術研究報告. OME, 有機エレクトロニクス 100 ( 425 ) 37 - 42 2000年11月
-
ポリビニルシンナメート膜を用いた液晶分子配向の全反射減衰法による評価
磯部将良, 山形滋徳, 馬場暁, 金子双男, 新保一成, 加藤景三, 若松孝
電子情報通信学会技術研究報告 98 ( 430(OME98 103-112) ) 53 - 58 1998年11月
-
Self‐assembly液晶配向膜の吸着過程の全反射減衰法による評価
山形滋徳, 馬場暁, 古川智博, 新保一成, 加藤景三, 金子双男, 若松孝
電気学会化学センサシステム研究会資料 CS-98 ( 16-27 ) 15 - 20 1998年6月
-
ATR法によるポリイミドLB膜上液晶分子のチルト角の評価
馬場 暁, 金子 双男, 新保 一成, 加藤 景三, 小林 敏志, 若松 孝
電子情報通信学会技術研究報告. OME, 有機エレクトロニクス 97 ( 394 ) 1 - 6 1997年11月
-
3PB07 全反射減衰法によるLB膜上液晶分子の配向評価
馬場 暁, 金子 双男, 新保 一成, 加藤 景三, 小林 敏志, 若松 孝
液晶討論会講演予稿集 23 422 - 423 1997年9月
-
全反射減衰法によるSAM配向膜上液晶の評価
山形 滋徳, 馬場 暁, 新保 一成, 加藤 景三, 金子 双男
電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 1997 ( 2 ) 147 - 147 1997年8月