MISC - 池主 雅臣
-
分枝を含む緩徐伝導路領域の線状通電で治療した三尖弁輪旋回型マクロリエントリー心室頻拍 査読
保坂幸男, 高橋和義, 袴田崇裕, 土田圭一, 田中孔明, 石塚光夫, 赤川理恵, 小柳宜人, 中野賢治, 小田弘隆, 池主雅臣
臨床心臓電気生理 43 257 - 265 2020年
-
右室流出路transannularパッチ修復術・心室中隔欠損パッチ閉鎖術後にDouble-loopマクロリエントリー心室頻拍を発症したファロー四徴症症例
保坂幸男, 高橋和義, 須藤洸司, 土田圭一, 田中孔明, 西田耕太, 袴田崇裕, 秋山琢洋, 小田弘隆, 池主雅臣
臨床電気生理研究会雑誌 42 73 - 80 2019年
-
各種抗凝固療法における血管損傷時の凝固系の反応の検討
大槻 総, 和泉 大輔, 須田 将吉, 佐藤 光希, 長谷川 祐紀, 八木原 伸江, 飯嶋 賢一, 池主 雅臣, 南野 徹
日本内科学会雑誌 107 ( Suppl. ) 163 - 163 2018年2月
-
テストステロン減少が病態の顕性化に寄与したと考えられた高齢発症のQT延長症候群の1例
長谷川 祐紀, 坂口 裕太, 大槻 総, 飯嶋 賢一, 八木原 伸江, 佐藤 光希, 和泉 大輔, 池主 雅臣, 南野 徹
心臓 49 ( Suppl.1 ) 43 - 49 2017年8月
-
断線によるCRT左室リード留置部位の変更で異なる臨床経過を呈した3例
長谷川 祐紀, 和泉 大輔, 大槻 総, 飯嶋 賢一, 八木原 伸江, 佐藤 光希, 池主 雅臣, 南野 徹
心臓 48 ( Suppl.2 ) 179 - 186 2016年12月
-
クラリスロマイシン内服中に徐脈を契機に多形性心室頻拍をきたした高齢者QT延長症候群の1例
長谷川 祐紀, 和泉 大輔, 大槻 総, 八木原 伸江, 飯嶋 賢一, 佐藤 光希, 池主 雅臣, 南野 徹
心臓 48 ( Suppl.1 ) 155 - 155 2016年8月
-
出力を変えた洞調律時ペースマッピングと頻拍中エントレインメントペーシングで、2つの心室頻拍の近接必須緩徐伝導部位を同定した陳旧性心筋梗塞例
保坂 幸男, 高橋 和義, 柏 麻美, 尾崎 和幸, 土田 圭一, 真田 明子, 藤原 裕季, 中村 則人, 廣木 次郎, 小田 弘隆, 池主 雅臣
臨床心臓電気生理 39 205 - 214 2016年5月
-
不整脈原性右室心筋症に伴う心停止発作 (第1土曜特集 不整脈を科学する) -- (突然死を識る・治す)
池主 雅臣
医学のあゆみ 256 ( 6 ) 697 - 704 2016年2月
-
心筋中層・心外膜側・心内膜側にそれぞれの主起源を有する3種類の心室頻拍にカテーテル治療を行った催不整脈性右室心筋症の1例
保坂 幸男, 池主 雅臣, 高橋 和義, 真田 明子, 柏 麻美, 廣木 次郎, 尾崎 和幸, 土田 圭一, 藤原 裕季, 中村 則人, 小田 弘隆
心臓 47 ( Suppl.2 ) 176 - 183 2015年12月
-
高血圧性心肥大で経過観察中に持続性心室頻拍を発症し蘇生された1例
長谷川 祐紀, 和泉 大輔, 大槻 総, 八木原 伸江, 佐藤 光希, 小澤 拓也, 渡部 裕, 池主 雅臣, 南野 徹
心臓 47 ( Suppl.1 ) 38 - 43 2015年8月
-
CKD合併心房細動例における抗凝固療法 (MAIN CONTENTS エビデンスにもとづいた抗凝固薬の使い分け)
池主 雅臣, 齋藤 修, 奥田 明子
Cardio-coagulation = カーディオコアギュレーション : 循環器における抗凝固療法 1 ( 4 ) 249 - 256 2014年12月
-
虚血と不整脈 J波と虚血性心室細動の関係 冠攣縮狭心症における検討
佐藤 光希, 渡部 裕, 池主 雅臣, 和泉 大輔, 小澤 拓也, 伊藤 英一, 田辺 恭彦, 相澤 義房, 南野 徹
心電図 34 ( 2 ) 118 - 126 2014年10月
-
左室基部後壁起源の心室性期外収縮により心室細動を繰り返した特発性心室細動の1例
勝海 悟郎, 古嶋 博司, 和泉 大輔, 大槻 総, 長尾 智美, 飯嶋 賢一, 佐藤 光希, 小田 雅人, 渡部 裕, 池主 雅臣, 南野 徹
心臓 46 ( Suppl.2 ) 56 - 61 2014年8月
-
ブルガダ型心電図診断に対する取り組みについて
加藤 公則, 松田 和博, 池主 雅臣, 南野 徹, 小林 隆司, 佐藤 幸示, 北川 寛, 笹川 力, 上村 伯人, 曽根 博仁
人間ドック 29 ( 2 ) 356 - 356 2014年7月
-
QRS幅,波高を規定する要因と臨床的意義 (特集 心電図攻略法 : 診断能力向上のための虎の巻)
池主 雅臣, 齋藤 修
レジデント 7 ( 3 ) 22 - 30 2014年3月
-
Radiofrequency catheter ablation of macroreentrant ventricular tachycardia after corrective surgery for tetralogy of Fallot
Masaomi Chinushi, Osamu Saitou, Hiroshi Furushima
Journal of Arrhythmia 30 ( 4 ) 222 - 229 2014年
-
右室流出路起源の期外収縮をトリガーとする多形性心室頻拍が見られた潜在性type2-QT延長症候群の1例
佐藤 光希, 園田 桂子, 飯嶋 賢一, 八木原 伸江, 和泉 大輔, 渡部 裕, 古嶋 博司, 南野 徹, 阿部 晃, 池主 雅臣
心臓 45 ( Suppl.3 ) 135 - 135 2013年12月
-
虚血と不整脈 J波と虚血性心室細動の関係 冠攣性狭心症における検討
佐藤 光希, 渡部 裕, 池主 雅臣, 和泉 大輔, 小澤 拓也, 伊藤 英一, 田辺 恭彦, 相澤 義房, 南野 徹
心電図 33 ( Suppl.4 ) S - 4 2013年9月
-
神経電気刺激と高周波通電による腎動脈自律神経興奮への介入
池主 雅臣, 鈴木 克弥, 斉藤 修, 飯嶋 賢一, 和泉 大輔, 佐藤 光希, 古嶋 博司, 南野 徹, 岩渕 三哉
心電図 33 ( Suppl.4 ) S - 4 2013年9月
-
急性期および慢性期の心室性不整脈の治療に苦慮した劇症型心筋炎の1例
風間 絵理菜, 田川 実, 中村 裕一, 大倉 裕二, 浅井 泰博, 南場 一美, 落合 幸江, 池主 雅臣, 南野 徹
心電図 33 ( Suppl.4 ) S - 4 2013年9月