論文 - 小野 和宏
-
Impact of salivary flow inhibition on masticatory behaviours in healthy individuals 査読
Rie Goto, Yuto Ochiai, Eri Takei, Reiko Ita, Kazhihiro Ono, Ryo Takei, Hideaki Washio, Hajime Takahashi, Takanori Tsujimura, Jin Magara, Makoto Inoue
Journal of Oral Rehabilitation 51 ( 9 ) 1759 - 1769 2024年6月
-
問題解決スキルの学習におけるオンライン PBL の有効性― 直接評価による対面との比較― 査読
小野和宏, 斎藤有吾, 松下佳代
名古屋高等教育研究 23 ( 23 ) 71 - 90 2023年4月
-
専門教育で身につけた問題解決スキルの汎用性の検討―遠い転移に着目して― 査読
小野和宏, 松下佳代, 斎藤有吾
日本教育工学会論文誌 47 ( 1 ) 27 - 46 2023年
-
Occlusal Evaluation Using Modified Huddart and Bodenham Scoring System Following 2-Stage Palatoplasty With Hotz Plate: A Comparison Among 3 Different Surgical Protocols. 査読 国際誌
Andrea Rei Estacio Salazar, Yasumitsu Kodama, Ryutaro Yuki, Rei Ominato, Takahiro Nagai, Momoko Watanabe, Akane Yamada, Ryota Kobayashi, Kaya Ichikawa, Jun Nihara, Akihiko Iida, Kazuhiro Ono, Isao Saito, Ritsuo Takagi
The Cleft palate-craniofacial journal : official publication of the American Cleft Palate-Craniofacial Association 10556656221093293 - 10556656221093293 2022年4月
-
二段階口蓋形成手術法における幼児期前期の言語管理に関する検討 口蓋化構音と硬口蓋残遺裂の関連性にもとづいて 査読
大湊 麗, 小野 和宏, 児玉 泰光, 結城 龍太郎, 永井 孝宏, 小林 亮太, 小林 孝憲, 飯田 明彦, 濃野 要, 宮田 昌幸, 小林 正治, 齋藤 功, 高木 律男, 冨原 圭
日本口蓋裂学会雑誌 47 ( 1 ) 20 - 29 2022年4月
-
片側性唇顎口蓋裂児の二段階口蓋形成手術後の5-Year-Olds’Indexでの評価—軟口蓋形成法および硬口蓋閉鎖時期の影響— 査読
結城 龍太郎, 児玉 泰光, Andrea Rei Estacio Salazar, 大湊 麗, 永井 孝宏, 山田 茜, 小林 亮太, 市川 佳弥, 丹原 惇, 加藤 純也, 朝日藤 寿一, 飯田 明彦, 小野 和宏, 齋藤 功, 髙木 律男
日本口蓋裂学会雑誌 47 ( 3 ) 200 - 209 2022年
-
卒前の総合模型実習と診療参加型臨床実習が臨床研修開始時の歯科臨床能力に及ぼす効果
秋葉 奈美, 秋葉 陽介, 小野 和宏, 長澤 麻沙子, 藤井 規孝, 魚島 勝美
日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集 40回 58 - 58 2021年11月
-
卒前の総合模型実習と診療参加型臨床実習が臨床研修開始時の歯科臨床能力に及ぼす効果
秋葉 奈美, 秋葉 陽介, 小野 和宏, 長澤 麻沙子, 藤井 規孝, 魚島 勝美
日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集 40回 58 - 58 2021年11月
-
新潟大学医歯学総合病院における新診療体制後の口唇口蓋裂患者動向調査
児玉 泰光, 小林 亮太, 山田 茜, Salazar Andrea Rei Estacio, 結城 龍太郎, 永井 孝宏, 大湊 麗, 池田 順行, 市川 佳弥, 丹原 惇, 新美 奏恵, 若槻 華子, 宮田 昌幸, 小野 和宏, 齋藤 功, 小林 正治, 高木 律男
日本口蓋裂学会雑誌 46 ( 2 ) 133 - 133 2021年4月
-
<実践報告>PBLカリキュラムにおける長期的な学習成果の直接評価 --新潟大学歯学部でのパフォーマンス評価の縦断研究にもとづいて-- 査読
小野, 和宏, 松下, 佳代, 斎藤, 有吾
京都大学高等教育研究 26 1 - 12 2020年12月
-
<センター教員・共同研究論考>重要科目での埋め込み型パフォーマンス評価を通して 科目レベルとプログラムレベルの評価をつなぐ --歯学教育プログラムの経験にもとづく提案--
松下, 佳代, 小野, 和宏, 斎藤, 有吾
京都大学高等教育研究 26 51 - 64 2020年12月
-
異なる二段階口蓋形成手術法を施行した片側性唇顎口蓋裂患児の5-Year-Olds' Indexによる咬合評価
結城 龍太郎, 児玉 泰光, Estacio Salazar Andrea Rei, 大湊 麗, 永井 孝宏, 山田 茜, 小林 亮太, 市川 佳弥, 丹原 惇, 加藤 純也, 朝日藤 寿一, 飯田 明彦, 小野 和宏, 齋藤 功, 高木 律男
日本口蓋裂学会雑誌 45 ( 2 ) 128 - 128 2020年5月
-
Endurance measurement of hyoid muscle activity and hyoid-laryngeal position during tongue lift movement. 査読 国際誌
Yukako Sunada, Jin Magara, Takanori Tsujimura, Kazuhiro Ono, Makoto Inoue
Journal of oral rehabilitation 47 ( 8 ) 967 - 976 2020年4月
-
Properties of hyoid muscle contraction during tongue lift measurement. 査読 国際誌
Naomi Koshi, Jin Magara, Shogo Sakai, Takanori Tsujimura, Kazuhiro Ono, Makoto Inoue
Journal of oral rehabilitation 47 ( 3 ) 332 - 338 2020年3月
-
古志 奈緒美, 真柄 仁, 辻村 恭憲, 小野 和宏, 井上 誠
新潟歯学会雑誌 49 ( 2 ) 77 - 77 2019年12月
-
ビスフォスフォネート製剤を内服する顎変形症の1例
池田 順行, 小山 貴寛, 小玉 直樹, 高木 律男, 小野 和宏, 阿部 裕子
日本形成外科学会会誌 39 ( 8 ) 409 - 409 2019年8月
-
eラーニングを活用した反転授業の試み
平原 三貴子, 岩瀬 陽子, 大内 章嗣, 小野 和宏, 前田 健康
日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集 38回 122 - 122 2019年6月
-
本学における「歯学研究演習」を履修して
高島 大輔, 高橋 士穂, 佐伯 万騎男, 藤井 規孝, 魚島 勝美, 前田 健康, 小野 和宏
日本歯科医学教育学会総会・学術大会プログラム・抄録集 38回 162 - 162 2019年6月
-
二段階口蓋形成術施行片側性唇顎口蓋裂患児の咬合評価(第3報) 術式と術期の異なる2群間での比較
児玉 泰光, 結城 龍太郎, Estacio Salazar Andrea Rei, 大湊 麗, 永井 孝宏, 渡部 桃子, 山田 茜, 市川 佳弥, 丹原 惇, 飯田 明彦, 小野 和宏, 齋藤 功, 高木 律男
日本口蓋裂学会雑誌 44 ( 2 ) 135 - 135 2019年4月
-
二段階口蓋形成術施行片側性唇顎口蓋裂患児の咬合評価(第1報) 軟口蓋形成術式 Perko法とFurlow法での比較
結城 龍太郎, 児玉 泰光, Estacio Salazar Andrea Rei, 大湊 麗, 永井 孝宏, 渡部 桃子, 山田 茜, 市川 佳弥, 丹原 惇, 飯田 明彦, 小野 和宏, 齋藤 功, 高木 律男
日本口蓋裂学会雑誌 44 ( 2 ) 134 - 134 2019年4月