論文 - 小野 和宏
-
二段階口蓋形成術施行片側性唇顎口蓋裂患児の咬合評価(第2報) 硬口蓋閉鎖時期 5歳半と4歳での比較
サラザール・アンドレア・レイ・エスタシオ, 児玉 泰光, 結城 龍太郎, 大湊 麗, 永井 孝宏, 渡部 桃子, 山田 茜, 市川 佳弥, 丹原 惇, 飯田 明彦, 小野 和宏, 齋藤 功, 高木 律男
日本口蓋裂学会雑誌 44 ( 2 ) 134 - 134 2019年4月
-
<実践報告>PBLを評価する改良版トリプルジャンプにおける「学習としての評価」の要因 査読
小野, 和宏, 斎藤, 有吾, 松下, 佳代
京都大学高等教育研究 24 35 - 44 2018年12月
-
顎矯正手術を行ったビスフォスフォネートを内服する顎変形症の1例
池田 順行, 小野 和宏, 阿部 裕子, 丹原 惇, 齋藤 功, 高木 律男
新潟歯学会雑誌 48 ( 2 ) 91 - 96 2018年12月
-
Combining course- and program-level outcomes assessments through embedded performance assessments at key courses: A proposal based on the experience from a Japanese dental education program 査読
Kayo Matsushita, Kazuhiro Ono, Yugo Saito
TUNING JOURNAL FOR HIGHER EDUCATION 6 ( 1 ) 111 - 142 2018年11月
-
二段階口蓋形成手術法における硬口蓋閉鎖時期の検討 ナゾメーターによる分析
大湊 麗, 小野 和宏, 児玉 泰光, 小山 貴寛, 飯田 明彦, 永田 昌毅, 高木 律男
新潟歯学会雑誌 48 ( 1 ) 17 - 21 2018年6月
-
二段階口蓋形成手術法における硬口蓋閉鎖時期の検討 ナゾメーターによる分析 査読
大湊 麗, 小野 和宏, 児玉 泰光, 小山 貴寛, 飯田 明彦, 永田 昌毅, 高木 律男
新潟歯学会雑誌 48 ( 1 ) 17 - 21 2018年6月
-
ルーブリックを活用した学生と教員の評価のズレに関する学生の振り返りの分析 : PBLのパフォーマンス評価における学生の自己評価の変容に焦点を当てて
斎藤 有吾, 小野 和宏, 松下 佳代
大学教育学会誌 = Journal of Japan Association for College and University Education 39 ( 2 ) 48 - 57 2017年11月
-
二段階口蓋形成手術法における硬口蓋閉鎖時期の検討:―言語機能による分析―
大湊 麗, 小野 和宏, 飯田 明彦, 児玉 泰光, 小山 貴寛, 永田 昌毅, 高木 律男
日口蓋誌 42 ( 3 ) 201 - 207 2017年10月
-
PBL tutorial linking classroom to practice: Focusing on assessment as learning
Kazuhiro Ono, Kayo Matsushita
Deep Active Learning: Toward Greater Depth in University Education 183 - 206 2017年9月
-
診療参加型歯科臨床実習におけるweb公開型電子ポートフォリオの開発と運用
小田 陽平, 小野 和宏, 藤井 規孝, 小林 正治, 前田 健康
日本歯科医学教育学会雑誌 33 ( 2 ) 65 - 73 2017年8月
-
秋葉 奈美, 長澤 麻沙子, 小野 和宏, 前田 健康, 魚島 勝美
日本歯科医学教育学会雑誌 33 ( 2 ) 106 - 114 2017年8月
-
藤井 規孝, 竹中 彰治, 多部田 康一, 佐藤 直子, 秋葉 奈美, 小田 陽平, 勝見 祐二, 小野 和宏, 前田 健康
日本歯科医学教育学会雑誌 33 ( 1 ) 4 - 11 2017年4月
-
パフォーマンス評価における教員の評価と学生の自己評価・学生調査との関連
斎藤 有吾, 小野 和宏, 松下 佳代
日本教育工学会論文誌 40 ( 0 ) 157 - 160 2017年
-
Cephalometric Evaluation after Two-Stage Palatoplasty Combined with Hotz's plate: A comparative study between modified Furlow's and Widmaier-Perko's methods 査読
Madachi K, Takagi R, Oominato R, Kodama Y, Iida A, Ono K, Asahito T, SAITO I
Int J Oral Maxillofac Surg 46 ( 5 ) 539 - 547 2017年
-
学習履歴を教育に活かす 能力を把握して学びを促す 歯科臨床能力の直接評価を中心に
小野 和宏
日本歯科医学教育学会雑誌 32 ( 3 ) 135 - 136 2016年12月
-
粘膜下口蓋裂の臨床統計的検討:―第2報:言語成績―
大湊 麗, 小林 孝憲, 児玉 泰光, 小山 貴寛, 五十嵐 友樹, 飯田 明彦, 小野 和宏, 永田 昌毅, 髙木 律男
日口蓋誌 41 ( 3 ) 173 - 180 2016年10月
-
粘膜下口蓋裂の臨床統計的検討(第1報) 診断と病態
大湊 麗, 小林 孝憲, 児玉 泰光, 小山 貴寛, 五十嵐 友樹, 飯田 明彦, 小野 和宏, 永田 昌毅, 高木 律男
日本口蓋裂学会雑誌 41 ( 1 ) 24 - 30 2016年4月
-
PBLの授業における学生の問題解決能力の変容に影響を与える学習プロセスの検討 : コースレベルの直接評価と間接評価の統合
斎藤 有吾, 小野 和宏, 松下 佳代
大学教育学会誌 = Journal of Japan Association for College and University Education 37 ( 2 ) 124 - 133 2015年11月
-
インプラント治療による上顎洞に関連した合併症の臨床的検討
池田 順行, 星名 秀行, 小野 和宏, 小玉 直樹, 勝見 祐二, 山田 一穂, 高木 律男
Japanese Journal of Maxillo Facial Implants 14 ( 2 ) 99 - 105 2015年8月
-
口蓋裂言語評価セミナー:―日本口蓋裂学会Japancleft委員会活動報告―
藤原 百合, 後藤 昌昭, 鈴木 恵子, 齋藤 功, 須佐美 隆史, 朝日藤 寿一, 槇 宏太郎, 吉村 陽子, 鈴木 茂彦, 小野 和宏
日口蓋誌 40 ( 3 ) 248 - 252 2015年