MISC - 齋藤 昭彦
-
ワクチンで子どもたちを感染症から守ろう 米国の制度から学ぶこと
齋藤 昭彦
小児保健研究 70 ( 2 ) 225 - 229 2011年3月
-
【ワクチンの正しい知識と具体的な接種方法を知ろう】アレルギーを持つ子どもたちへのワクチン接種 とくに卵アレルギー患者に対するインフルエンザワクチン接種について
齋藤 昭彦
小児科 52 ( 3 ) 303 - 307 2011年3月
-
鴨下 重彦, 齋藤 昭彦, 並木 由美江, 和田 紀之, 野矢 淳子
保育と保健 17 ( 1 ) 9 - 15 2011年2月
-
新興・再興感染症クライシスで提起された新たな院内感染対策の視点 小児におけるインフルエンザ感染症への対策 2009 A/H1N1インフルエンザ感染症から学ぶこと
齋藤 昭彦
日本環境感染学会総会プログラム・抄録集 26回 129 - 129 2011年2月
-
感染症疫学の重要性 データは語る 病院における疫学の意義と実際の活用 病院関連感染症サーベイランスと抗菌薬管理プログラムの重要性
齋藤 昭彦
日本環境感染学会総会プログラム・抄録集 26回 174 - 174 2011年2月
-
庄司 健介, 齋藤 昭彦
周産期医学 41 ( 2 ) 277 - 279 2011年2月
-
【HIV感染症の治療法up to date】小児に対するHIV感染症治療の新たな問題点
齋藤 昭彦
化学療法の領域 27 ( 3 ) 493 - 498 2011年2月
-
小児における抗菌薬の適正使用 Antimicrobial Stewardship Programの重要性
齋藤 昭彦
日本小児科学会雑誌 115 ( 2 ) 226 - 226 2011年2月
-
リアルタイムPCRによる小児ウイルス感染性疾患の診断の重要性(第一報)
宮田 一平, 岩瀬 徳康, 勝田 友博, 庄司 健介, 渡邊 健, 清水 則夫, 齋藤 昭彦
日本小児科学会雑誌 115 ( 2 ) 306 - 306 2011年2月
-
2009A/H1N1インフルエンザ入院症例におけるノイラミニダーゼ阻害薬投与開始時間の検討
庄司 健介, クナウプ 絵美里, 安達 晋吾, 余谷 暢之, 船木 孝則, 勝田 智博, 中川 聡, 齋藤 昭彦
日本小児科学会雑誌 115 ( 2 ) 339 - 339 2011年2月
-
川崎病における解熱と他の主要症状消失の時間的検討
福田 清香, 小穴 慎二, 阪井 裕一, 賀藤 均, 伊藤 秀一, 齋藤 昭彦, 阿部 淳
日本小児科学会雑誌 115 ( 2 ) 482 - 482 2011年2月
-
【Infection Control】集中治療医が知っておくべきワクチンの知識
勝田 友博, 齋藤 昭彦
Intensivist 3 ( 1 ) 109 - 117 2011年1月
-
IDATEN感染症セミナー 病院内/免疫不全関連感染症の考え方と進め方【第3回】免疫不全状態の発熱へのアプローチ
齋藤 昭彦
JIM: Journal of Integrated Medicine 21 ( 1 ) 58 - 62 2011年1月
-
小児集中治療室(PICU)における手指衛生の遵守率向上に寄与する教育方法の検討
中村 俊紀, 問田 千晶, 六車 崇, 中川 聡, 久我 修二, 篠原 真史, 今村 壽宏, 井手 健太郎, 齋藤 昭彦
日本集中治療医学会雑誌 18 ( Suppl. ) 236 - 236 2011年1月
-
小児用結合型肺炎球菌ワクチン
齋藤 昭彦
感染症学雑誌 85 ( 1 ) 67 - 67 2011年1月
-
抗インフルエンザ薬の適正使用 小児科診療の立場から
齋藤 昭彦
感染症学雑誌 85 ( 1 ) 73 - 73 2011年1月
-
小児医療施設における病院関連感染対策の実践 トラブルシューティングを含めて
齋藤 昭彦
感染症学雑誌 85 ( 1 ) 92 - 93 2011年1月
-
新しく導入されたワクチンのアップデート 小児用結合型肺炎球菌ワクチン
齋藤 昭彦
日本化学療法学会雑誌 59 ( 1 ) 56 - 56 2011年1月
-
抗インフルエンザ薬の適正使用 小児科診療の立場から
齋藤 昭彦
日本化学療法学会雑誌 59 ( 1 ) 62 - 62 2011年1月
-
ICD講習会:感染対策の実践 インフルエンザから耐性菌まで 小児医療施設における病院関連感染対策の実践 トラブルシューティングを含めて
齋藤 昭彦
日本化学療法学会雑誌 59 ( 1 ) 84 - 85 2011年1月