MISC - 小野寺 理
-
通常シーケンスの頭部MRIで側頭極病変を欠いたCADASILの53歳男性例
椎橋 元, 滝沢 翼, 関 守信, 中原 仁, 伊東 大介, 高橋 愼一, 野崎 洋明, 小野寺 理, 鈴木 則宏
臨床神経学 58 ( 1 ) 54 - 54 2018年1月
-
血液透析療法下で、脳出血発症後に脳浮腫が急速進行した58歳女性例
大津 裕, 金山 武史, 二宮 格, 石原 智彦, 保坂 聖子, 忰田 亮平, 成田 一衛, 小野寺 理
臨床神経学 58 ( 1 ) 55 - 55 2018年1月
-
各種疾患 脳血管障害 脳梗塞に対する低酸素・低糖刺激ミクログリアを用いた新規細胞療法
金澤 雅人, 高橋 哲哉, 小野寺 理, 下畑 享良
Annual Review神経 2018 166 - 173 2018年1月
-
大脳皮質基底核変性症剖検例における臨床像の解明および臨床診断基準の妥当性検証~多施設共同研究~Japanese validation study of consensus criteria for the diagnosis of corticobasal degeneration~multicenter study~(J-VAC study)
饗場郁子, 下畑享良, 小野寺理, 池内健, 豊島靖子, 柿田明美, 高橋均, 吉田眞理, 村山繁雄, 中野雄太, 徳丸阿耶, 横田隆徳, 大久保卓哉, 内原俊記, 秋山治彦, 長谷川成人, 矢部一郎, 青木正志, 長谷川隆文, 長谷川一子, 新井哲明, 大島健一, 新里和弘, 横田修, 小森隆司, 若林孝一, 齋藤祐子, 櫻井圭太, 足立正, 瀧川洋史, 中島健二
神経変性疾患領域における基盤的調査研究 平成29年度 総括・分担研究報告書(Web) 2018年
-
T2<sup>*</sup>強調画像で微小出血を認めず,軟髄膜病変が急速に拡大したアミロイドβ関連血管炎の75歳女性例
畠野雄也, 須貝章弘, 山岸宅磨, 中島章博, 他田正義, 河内泉, 小野寺理
臨床神経学(Web) 58 ( 8 ) 2018年
-
プリオン病のサーベイランスと感染予防に関する調査研究:JACOP自然歴調査との統合によるサーベイランスの発展
水澤英洋, 塚本忠, 三條伸夫, 佐々木秀直, 青木正志, 小野寺理, 田中章景, 道勇学, 望月秀樹, 阿部康二, 村井弘之, 松下拓也, 佐藤克也, 北本哲之, 中村好一, 村山繁雄, 黒岩義之, 原田雅史, 齊藤延人, 太組一朗, 金谷泰宏, 田村智英子, 山田正仁, 桑田一夫
プリオン病及び遅発性ウイルス感染症に関する調査研究 平成29年度 総括・分担研究報告書(Web) 2018年
-
血管性認知症の再定義(Serine protease HTRA1 deficiency induces arteriopathy in cerebral small vessels)
加藤 泰介, 関根 有美, 藤田 菜摘, 野崎 洋明, 廣川 祥子, 佐藤 俊哉, 辻 省次, 小野寺 理
生命科学系学会合同年次大会 2017年度 [1PW21 - 5] 2017年12月
-
家族性脳小血管病患者で報告された変異型HTRA1蛋白質の機能解析
上村 昌寛, 野崎 洋明, 加藤 泰介, 小山 哲秀, 小野寺 理
生命科学系学会合同年次大会 2017年度 [1P - 1241] 2017年12月
-
【CADASILとCARASIL】CARASILの臨床遺伝学的特徴と分子病態
酒井 直子, 野崎 洋明, 上村 昌寛, 小野寺 理
神経内科 87 ( 6 ) 638 - 642 2017年12月
-
血管性認知症の再定義 脳の小血管におけるセリンプロテアーゼHTRA1欠損は動脈症を誘発する(Serine protease HTRA1 deficiency induces arteriopathy in cerebral small vessels)
加藤 泰介, 関根 有美, 藤田 菜摘, 野崎 洋明, 廣川 祥子, 佐藤 俊哉, 辻 省次, 小野寺 理
生命科学系学会合同年次大会 2017年度 [1PW21 - 5] 2017年12月
-
ALS原因遺伝子TDP-43の点変異によるアレル特異的遺伝子発現の変化
須貝 章弘, 廣川 祥子, 小山 哲秀, 今野 卓哉, 小野寺 理
生命科学系学会合同年次大会 2017年度 [3P - 1118] 2017年12月
-
家族性脳小血管病患者で報告された変異型HTRA1蛋白質の機能解析
上村 昌寛, 野崎 洋明, 加藤 泰介, 小山 哲秀, 小野寺 理
生命科学系学会合同年次大会 2017年度 [1P - 1241] 2017年12月
-
脳梗塞後遺症の機能回復を目指した低酸素低糖刺激保護的ミクログリア細胞療法
金澤 雅人, 三浦 南, 鳥谷部 真史, 小山 美咲, 畠山 公大, 石川 正典, 中島 孝, 小野寺 理, 高橋 哲哉, 西澤 正豊, 下畑 享良
脳循環代謝 29 ( 1 ) 157 - 157 2017年11月
-
免疫抑制薬の減量が有効であった中枢神経原発移植後リンパ増殖性疾患の1例
小出 眞悟, 徳武 孝允, 茂木 崇秀, 笠原 壮, 中川 由紀, 齊藤 和英, 他田 正義, 下畑 享良, 小野寺 理
神経治療学 34 ( 6 ) S222 - S222 2017年11月
-
脳小血管病
小野寺 理
神経治療学 34 ( 6 ) S154 - S154 2017年11月
-
酵素補充療法を導入した遅発型ポンペ病兄妹例における治療経験 呼吸機能障害に対する効果の検討
黒羽 泰子, 長谷川 有香, 谷 卓, 高橋 哲哉, 松原 奈絵, 佐藤 晶, 小野寺 理, 小池 亮子
神経治療学 34 ( 6 ) S204 - S204 2017年11月
-
有痛性筋痙攣に対して免疫グロブリン静注療法が有効であった筋萎縮性側索硬化症の1例
茂木 崇秀, 石原 智彦, 他田 正義, 河内 泉, 下畑 享良, 小野寺 理
神経治療学 34 ( 6 ) S199 - S199 2017年11月
-
酵素補充療法を導入した遅発型ポンペ病兄妹例における治療経験 呼吸機能障害に対する効果の検討
黒羽 泰子, 長谷川 有香, 谷 卓, 高橋 哲哉, 松原 奈絵, 佐藤 晶, 小野寺 理, 小池 亮子
神経治療学 34 ( 6 ) S204 - S204 2017年11月
-
有痛性筋痙攣に対して免疫グロブリン静注療法が有効であった筋萎縮性側索硬化症の1例
茂木 崇秀, 石原 智彦, 他田 正義, 河内 泉, 下畑 享良, 小野寺 理
神経治療学 34 ( 6 ) S199 - S199 2017年11月
-
免疫抑制薬の減量が有効であった中枢神経原発移植後リンパ増殖性疾患の1例
小出 眞悟, 徳武 孝允, 茂木 崇秀, 笠原 壮, 中川 由紀, 齊藤 和英, 他田 正義, 下畑 享良, 小野寺 理
神経治療学 34 ( 6 ) S222 - S222 2017年11月