MISC - 小野寺 理
-
小野寺 理
日本遺伝看護学会誌 15 ( 2 ) 52 - 56 2017年3月
-
CARASILでのヘテロ接合体におけるHTRA1変異の異なる発症機序(Distinct mechanisms of HTRA1 mutants in manifesting heterozygotes with CARASIL)
野崎 洋明, 加藤 泰介, 水田 依久子, 水野 敏樹, 西澤 正豊, 小野寺 理
日本内科学会雑誌 106 ( Suppl. ) 184 - 184 2017年2月
-
【Stroke-Like Diseases-鑑別時に注意を要する5病態】 PRES Posterior Reversible Encephalopathy Syndrome
岡本 浩一郎, 本橋 邦夫, 藤原 秀元, 石原 智彦, 二宮 格, 小野寺 理, 藤井 幸彦
BRAIN and NERVE: 神経研究の進歩 69 ( 2 ) 129 - 141 2017年2月
-
【Stroke-Like Diseases-鑑別時に注意を要する5病態】 PRES Posterior Reversible Encephalopathy Syndrome
岡本 浩一郎, 本橋 邦夫, 藤原 秀元, 石原 智彦, 二宮 格, 小野寺 理, 藤井 幸彦
BRAIN and NERVE: 神経研究の進歩 69 ( 2 ) 129 - 141 2017年2月
-
上村 昌寛, 野崎 洋明, 小野寺 理
BRAIN and NERVE: 神経研究の進歩 69 ( 1 ) 25 - 33 2017年1月
-
【脳血管病変と脳疾患】遺伝性脳小血管病 matrisomeから見た分子病態
野崎 洋明, 小野寺 理
神経治療学 34 ( 1 ) 9 - 12 2017年1月
-
エビデンスに基づいた神経免疫疾患の早期診断基準・重症度分類・治療アルゴリズムの確立に関する研究 肥厚性硬膜炎の診断基準・重症度分類に関する研究
河内泉, 西澤正豊, 佐治越爾, 横関明子, 柳村文寛, 若杉尚宏, 荒川武蔵, 柳川香織, 穂苅万李子, 小野寺理, 豊島靖子, 柿田明美, 高橋均
エビデンスに基づいた神経免疫疾患の早期診断基準・重症度分類・治療アルゴリズムの確立 平成28年度 総括・分担研究報告書(Web) 50‐51 (WEB ONLY) 2017年
-
プリオン病のサーベイランスと感染予防に関する調査研究 サーベイランスデータに基づくわが国のプリオン病の疫学像(1999‐2016年データ)
水澤英洋, 中村好一, 山田正仁, 齊藤延人, 北本哲之, 金谷泰宏, 村山繁雄, 佐藤克也, 原田雅史, 太組一朗, 佐々木秀直, 青木正志, 小野寺理, 田中章景, 犬塚貴, 望月秀樹, 阿部康二, 村井弘之, 古賀雄一, 黒岩義之, 桑田一夫, 三條伸夫, 塚本忠
プリオン病のサーベイランスと感染予防に関する調査研究 平成28年度 総括・分担研究報告書(Web) 25‐40 (WEB ONLY) 2017年
-
プリオン病及び遅発性ウイルス感染症に関する調査研究 プリオン病のサーベイランス,感染予防,および臨床研究コンソーシアムJACOPの推進
水澤英洋, 塚本忠, 三條伸夫, 森若文雄, 佐々木秀直, 青木正志, 西澤正豊, 小野寺理, 田中章景, 犬塚貴, 武田雅俊, 望月秀樹, 阿部康二, 村井弘之, 佐藤克也, 北本哲之, 中村好一, 村山繁雄, 黒岩義之, 原田雅史, 齊藤延人, 太組一朗, 金谷泰宏, 田村智英子, 山田正仁
プリオン病及び遅発性ウイルス感染症に関する調査研究 平成26-28年度 総合研究報告書(Web) 72‐77 (WEB ONLY) 2017年
-
プリオン病及び遅発性ウイルス感染症に関する調査研究 プリオン病のサーベイランスと感染予防に関する調査研究:JACOP自然歴調査との統合によるサーベイランスの発展
水澤英洋, 塚本忠, 三條伸夫, 佐々木秀直, 青木正志, 小野寺理, 田中章景, 犬塚貴, 望月秀樹, 阿部康二, 村井弘之, 佐藤克也, 北本哲之, 中村好一, 村山繁雄, 黒岩義之, 原田雅史, 齊藤延人, 太組一朗, 金谷泰宏, 田村智英子, 山田正仁, 桑田一夫
プリオン病及び遅発性ウイルス感染症に関する調査研究 平成28年度 総括・分担研究報告書(Web) 15‐17 (WEB ONLY) 2017年
-
エビデンスに基づいた神経免疫疾患の早期診断基準・重症度分類・治療アルゴリズムの確立に関する研究 多発性硬化症と視神経脊髄炎の臨床経過と炎症・神経変性機構に関する研究
河内泉, 穂苅万李子, 佐治越爾, 柳村文寛, 若杉尚宏, 横関明子, 荒川武蔵, 柳川香織, 小野寺理, 豊島靖子, 柿田明美, 高橋均, 西澤正豊
エビデンスに基づいた神経免疫疾患の早期診断基準・重症度分類・治療アルゴリズムの確立 平成28年度 総括・分担研究報告書(Web) 39‐40 (WEB ONLY) 2017年
-
神経変性疾患領域における基盤的調査研究 大脳皮質基底核変性症剖検例における臨床像の解明および臨床診断基準の妥当性検証~多施設共同研究~
饗場郁子, 下畑享良, 小野寺理, 池内健, 豊島靖子, 柿田明美, 高橋均, 吉田眞理, 村山繁雄, 中野雄太, 徳丸阿耶, 横田隆徳, 大久保卓哉, 内原俊記, 秋山治彦, 長谷川成人, 矢部一郎, 青木正志, 長谷川隆文, 長谷川一子, 新井哲明, 大島健一, 新里和弘, 横田修, 小森隆司, 若林孝一, 齋藤祐子, 櫻井圭太, 足立正, 瀧川洋史, 中島健二
神経変性疾患領域における基盤的調査研究 平成28年度 総括・分担研究報告書(Web) 2017年
-
Toxicity of dipeptide repeat proteins in C9 ALS/FTD model fly
Morio Ueyama, Taro Ishiguro, Tania F. Gendron, Nobuhiro Fujikake, Takuya Konno, Akihide Koyama, Osamu Onodera, Kinya Ishikawa, Keiji Wada, Leonard Petrucelli, Yoshitaka Nagai
GENES & GENETIC SYSTEMS 91 ( 6 ) 365 - 365 2016年12月
-
リツキシマブが有効であったMAG抗体関連神経障害の67歳男性例
小出 眞悟, 西田 茉那, 斎藤 奈つみ, 笠原 壮, 二宮 格, 堅田 慎一, 小野寺 理
臨床神経学 56 ( 12 ) 876 - 876 2016年12月
-
脳虚血に対する成長因子プログラニュリンの神経保護メカニズムの検討
鳥谷部 真史, 小野寺 理
新潟医学会雑誌 130 ( 12 ) 679 - 690 2016年12月
-
脊髄小脳変性症に対するバレニクリン酒石酸塩の治療効果の検討
他田 正義, 徳永 純, 徳武 孝允, 石原 智彦, 野崎 洋明, 関根 有美, 堅田 慎一, 横関 明男, 小野寺 理, 西澤 正豊
臨床神経学 56 ( Suppl. ) S488 - S488 2016年12月
-
リツキシマブが有効であったMAG抗体関連神経障害の67歳男性例
小出 眞悟, 西田 茉那, 斎藤 奈つみ, 笠原 壮, 二宮 格, 堅田 慎一, 小野寺 理
臨床神経学 56 ( 12 ) 876 - 876 2016年12月
-
ポリグルタミンタンパク質オリゴマ化阻害剤のQAI1は疾患修飾性の治療効果をもたらす(QAI1, a polyglutamine protein oligomerization inhibitor, exerts diseasemodifying therapeutic effect)
皆川 栄子, Popiel H. Akiko, 他田 正義, 高橋 俊昭, 山根 宏志, 齊藤 勇二, 鈴木 マリ, 岡本 佑馬, 渡瀬 啓, 足立 弘明, 勝野 雅央, 祖父江 元, 戸田 達史, 和田 圭司, 小野寺 理, 永井 義隆
臨床神経学 56 ( Suppl. ) S306 - S306 2016年12月
-
SMN遺伝子欠失は日本における下位運動ニューロン疾患の発症リスクと関連する(SMN gene deletion is associated with developing risk of lower motor neuron disease in Japan)
豊田 佐織, 石原 智彦, 小山 哲秀, 西澤 正豊, 小野寺 理
臨床神経学 56 ( Suppl. ) S230 - S230 2016年12月
-
成人発症白質脳症におけるLaminB1関連常染色体優性白質脳症 遺伝子変異と臨床的特徴
目崎 直実, 三浦 健, 野崎 洋明, 大垣 光太郎, 河尻 澄宏, 大熊 泰之, 小野 南月, 原 英夫, 春日 健作, 小野寺 理, 西澤 正豊, 池内 健
臨床神経学 56 ( Suppl. ) S444 - S444 2016年12月