MISC - 小野寺 理
-
増大したポリグルタミン鎖の凝集体形成能は周辺のアミノ酸配列によって影響を受ける
野崎 兼吉, 小野寺 理, 三瓶 一弘, 下畑 享良, 辻 省次
臨床神経学 39 ( 12 ) 1394 - 1394 1999年12月
-
Amino acids flanking polyglutamine stretches influence the competence of aggregate formation.
K Nozaki, O Onodera, S Tsuji
AMERICAN JOURNAL OF HUMAN GENETICS 65 ( 4 ) A464 - A464 1999年10月
-
CACNA1A遺伝子変異に基づく神経疾患の分子遺伝学
辻 省次, 五十嵐 修一, 高橋 哲哉, 志知 隆雄, 小野寺 理
神経化学 38 ( 3 ) 213 - 213 1999年9月
-
DRPLAにおける神経細胞死
下畑 享良, 山田 光則, 五十嵐 修一, 小野寺 理, 小出 玲爾, 佐藤 晶, 佐藤 駿哉, 野崎 兼吉, 高橋 均, 辻 省次
神経化学 38 ( 3 ) 204 - 204 1999年9月
-
ポリグルタミン凝集の時間経過と細胞死
豊島 至, 菅原 正伯, 加藤 一麿, 和田 千鶴, 下畑 享良, 小出 玲爾, 小野寺 理, 辻 省次
神経化学 38 ( 3 ) 222 - 222 1999年9月
-
数日間に渡る発作性の失調症状を示し,アセタゾラミドが奏効した周期性失調症と考えられる1例
志知 隆雄, 小野寺 理, 磯田 昌岐, 相馬 芳明, 辻 省次
臨床神経学 39 ( 8 ) 890 - 890 1999年8月
-
神経難病の分子機構 タンパク質コンフォメーション異常の視点から 増大したポリグルタミン鎖の凝集体形成能と中間径フィラメント(IF)との関係
小野寺 理, 野崎 兼吉, 辻 省次, 永井 義隆, Burke James R, Strittmatter Warren J
生化学 71 ( 8 ) 639 - 639 1999年8月
-
トランスグルタミナーゼによるタンパク質架橋反応の多様性 発生から病態まで ポリグルタミン病の発症機構
辻 省次, 下畑 享良, 小野寺 理
生化学 71 ( 8 ) 659 - 659 1999年8月
-
脳梗塞を呈し,High Intensity Transient Signals(HITS)を検出した抗リン脂質抗体症候群(APS)の1例
山岡 由美子, 菅原 和子, 佐藤 晶, 小野寺 理, 辻 省次, 榛沢 和彦
Neurosonology 12 ( Suppl. ) 65 - 65 1999年4月
-
榛沢 和彦, 大関 一, 諸 久永, 島田 晃治, 林 純一, 山岡 由美子, 菅原 和子, 佐藤 晶, 小野寺 理, 辻 省次
新潟医学会雑誌 113 ( 4 ) 233 - 234 1999年4月
-
増大したポリグルタミン鎖は凝集し中間径フィラメント(IF)の構築を破壊する
小野寺 理, 辻 省次, Burke James R, Miller Sara E, Hester Susan, Roses Allen D, Strittmatter Warren J
臨床神経学 39 ( 1 ) 123 - 123 1999年1月
-
Bruton型無ガンマグロブリン血症に合併した慢性エンテロウイルス髄膜炎と水頭症の1例
小澤 鉄太郎, 小野寺 理, 飯塚 統
脳と神経 50 ( 2 ) 191 - 196 1998年2月
-
不顕性に経過したprevertebral abscess 急性化膿性髄膜炎と敗血症性ショックをきたした1剖検例
小澤 鉄太郎, 小野寺 理, 柿田 明美
脳と神経 50 ( 1 ) 75 - 79 1998年1月
-
Lack of association of very low density lipoprotein (VLDL) receptor gene polymorphism with Caucasian Alzheimer's disease.
K Okuizumi, O Onodera, K Seki, H Tanaka, Y Namba, K Ikeda, AM Saunders, MA Pericak-Vance, AD Roses, S Tsuji
AMERICAN JOURNAL OF HUMAN GENETICS 61 ( 4 ) A289 - A289 1997年10月
-
Poly Q domains are substrates of transglutaminase: Implications for expanded CAG/poly Q repeat disorders
AJL Cooper, KFR Sheu, Burke, JR, O Onodera, WJ Strittmatter, AD Roses, JP Blass
JOURNAL OF NEUROCHEMISTRY 69 S267 - S267 1997年
-
Pick病脳におけるapolipoprotein Eの免疫組織化学的検討
林 森太郎, 若林 孝一, 岩永 圭介, 柿田 明美, 関 耕治, 田中 政春, 奥泉 薫, 小野寺 理, 田中 一, 辻 省次, 高橋 均
Neuropathology : official journal the Japanese Society of Neuropathology 16 241 - 241 1996年5月
-
6) 精神分裂病の分子遺伝学的研究(I. 一般演題, 平成7年度新潟大学医学部精神医学教室同窓会集談会)
田中 敏恒, 福島 昇, 高橋 誠, 亀田 謙介, 飯田 眞, 五十嵐 修一, 三瓶 一弘, 田中 一, 辻 省次, 小野寺 理, 高橋 邦明, 小林 慎一
新潟医学会雑誌 110 ( 4 ) 156 - 157 1996年4月
-
Non-Mendelian transmission in dentatorubral-pallidoluysian atrophy and Machado-Joseph disease
T Ikeuchi, S Igarashi, Y Takiyama, O Onodera, M Oyake, H Takano, R Koide, H Tanaka, S Tsuji
NEUROLOGY 46 ( 2 ) 30005 - 30005 1996年2月
-
Somatic mosaicism of expanded CAG repeats in brains of patients withdentatorubral-pallidoluysian atrophy (DRPLA): Cellular population-dependent dynamics of mitotic instability
高野 弘基, 小野寺 理, 高橋 理[他]
新潟大学脳研究所業績集 29 124 - 124 1996年
-
An association study between schizophrenia and dopamine D3 receptorgene polymorphism
田中 敏恒, 五十嵐 修一, 小野寺 理[他]
新潟大学脳研究所業績集 29 128 - 128 1996年